札幌定山渓中 森づくり活動発表会 動物と共存できる環境へ 夢の森づくり成果報告など(札幌市 2023-03-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立定山渓中学校(小林大介校長)は2月下旬、同校で森づくり活動発表会を開催した。生徒たちは、本年度の森林保全に資する取組の発表やパネルディスカッションを通して、定山渓の自然保護に貢献す...(札幌市 2023-03-15付)
その他の記事( 札幌市)
未就学者 1398人 札幌市 2年国勢調査結果
札幌市は、2年国勢調査の結果報告書をまとめた。学歴に関する調査で、市内で小・中学校に在学したことがない、あるいは小学校を卒業していない15歳以上の「未就学者」が1398人いることが分かった...(2023-03-16) 全て読む
札幌市教委 準備整った中学校区で 6年度からCS導入へ 5年度内に基本計画策定
札幌市教委の長谷川正人学校教育部長は、8日に開いた教育方針説明会で6年度から順次、準備が整った中学校区にコミュニティ・スクール(CS)制度を導入する方針を示した。5年度からCS導入を見据え...(2023-03-16) 全て読む
グラウンドに恐竜出現 札幌光陽小で市内建設企業 雪遊び交流会でそりリレーなど
(2023-03-15) 全て読む
札幌市立高・特校長会 研究協 BYODの対応等確認 教科別研究協の方向性など
(2023-03-15) 全て読む
札幌宮の森中科学部 工作教室等 SYDボランティア奨励賞 最高賞の文科大臣賞に
(2023-03-15) 全て読む
札幌市立小・中 教員欠員数 1月時点で53人に 年間常時50人前後未配置
札幌市立小・中学校における教員の欠員数は、ことし1月時点で53人だったことが分かった。年間を通じて常時50人前後が未配置のままで、全国で教員不足が深刻化する中、市内においても臨時教員の確保...(2023-03-15) 全て読む
3、4月イベント日程 札幌市青少年科学館
札幌市青少年科学館は、3、4月のイベントスケジュールをまとめた。19日の宇宙セミナー「火星衛星探査計画MMX最前線」などを予定している。 イベントの概要はつぎのとおり(①日時②場所③料...(2023-03-14) 全て読む
札幌市教委 子の安全確保へ通知 確実な引き継ぎを 問題行動、不登校支援など
札幌市教委は2月27日、各園長・学校長宛てに「学年末(卒業期)から新学期にかけての子どもの安全確保に係る指導および命を大切にする指導の徹底」について通知した。交通安全、問題行動、不登校児童...(2023-03-14) 全て読む
札幌市教委 学校図書館地域開放 5年度 2校追加124校 新規は年度途中に開設予定
札幌市教委は、5年度学校図書館地域開放事業について、新規2校を追加し124校で実施する見通しだ。各校のPTAに事業を委託し、地域住民らも学校図書館を利用可能にするもの。新規2校については、...(2023-03-14) 全て読む
札幌国際理解教育研究会が全市研 寒い冬 快適に過ごそう 丘珠小5年家庭科を公開
(2023-03-14) 全て読む