オンデマンド動画配信 道教委 幼児教育施設研修用(道・道教委 2023-05-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は幼児教育施設が利用できる園内研修用オンデマンド教材を作成し、視聴申し込みを受け付けている。配信動画は4年度に制作した3動画を含む10動画で、幼児教育推進センターに申請することで視聴...(道・道教委 2023-05-12付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 小学校専科教員 札幌市除く 全教科で増 519校加配 外国語28%、理科22%に
(2023-05-16) 全て読む
未来の管理職の育成・確保へ 若手への働きかけ充実を 調査業務の効率化など要望
道教委は11日、道庁別館で第1回道立高校「未来の教頭」応援プロジェクト会議を開催し、管理職候補者の育成・確保に向けた今後の対応策を協議した。若手教員への働きかけの充実や管理職に必要な資質・...(2023-05-16) 全て読む
高校配置計画地域別検討協〈留萌〉 存続へ学科選択機会を 延期措置 類似地域考慮も
【留萌発】道教委は4月25日、留萌学区の第1回公立高校配置計画地域別検討協議会をオンライン開催した=写真=。管内の教育関係者がウェブ会議システムで出席。9~12年度までに1~2学級に相当す...(2023-05-16) 全て読む
管理職14人がメッセージ 女性教職員の活躍へ 道教委が事例集を追加
道教委は女性管理職の体験談や管理職の魅力を紹介する「女性教職員活躍事例集=~管理職への道のりと伝えたいメッセージ」を作成し、ホームページに公開している。小・中学校の女性管理職14人が、実体...(2023-05-15) 全て読む
発達障がい支援成果普及事業 夕張市など15市町村に 教育・福祉連携で体制充実へ
道教委は発達障がい支援成果普及事業の5年度連携推進地域を決定した。全管内で15地域を指定し、このうち夕張市など12地域が新規となる。連携推進地域では教育・保健福祉分野の連携のもと、特別な教...(2023-05-15) 全て読む
道教委 5年度働き方改革事業 8地域33校で展開 26日にキックオフミーティング
道教委は働き方改革推進事業の5年度推進地域・推進校を決定した。推進地域は新規となる留寿都村、室蘭市、新冠町、小平町の4地域を含む8地域。推進校は新規8校を含む33校で北海道アクション・プラ...(2023-05-12) 全て読む
空知2地区で高校配置計画地域別検討協 地域の学校存続願う声 ニーズ合わせた取組を〈空知南〉
(2023-05-12) 全て読む
空知2地区で高校配置計画地域別検討協 新たな魅力で生徒確保 高校と共に地域づくりへ〈空知北〉
(2023-05-12) 全て読む
六稜会旭川連合会が5年度総会 会長に千葉校長 永山小 運営方針や事業計画を決定
【旭川発】道教育大学六稜会旭川連合会は、5年度総会を書面開催した。運営方針と各部事業計画、会計予算、役員などを決定。役員改選では、新会長に旭川市立永山小学校の千葉憲史校長を選出した。 ...(2023-05-12) 全て読む
高・特校長会議 倉本教育長あいさつ 高校総体成功へ協力要請 1人1台端末活用し授業改善
道教委の公立高校長・特別支援学校長会議における倉本博史教育長のあいさつ概要はつぎのとおり(11日付1面既報)。 ▼はじめに 少子化・人口減少、グローバル化の進展などによって、様々な社...(2023-05-12) 全て読む