【解説】子の発達段階 十分に考慮を
(解説 2023-06-30付)

 対話型生成AIはインターネット上の情報から構築した言語モデルに基づきつぎの単語や文章を推測することで統計的に応答を生成する仕組み。指示文の工夫によって確実性の高い結果を得ることが可能であり、今後も精度の向上が見込まれているが、誤りを含む可能性が常にある。

 その利便性から文章や翻訳素案の作成など民間企業での活用が広まる一方、個人情報の流出や著作権侵害などのリスクが指摘されており、昨今では画像生成AIを利用した事件や災害のフェイクニュースが拡散する事案が多発している。

 学校教育においては特に、思考力、創造性、学習意欲への影響など様々な懸念がある。ガイドライン案では学習指導要領で示す情報活用能力を育成する観点から生成AIを学びに生かす重要性に触れつつ、児童生徒の発達段階を十分に考慮する必要性を強調する。特に小学校段階の児童の利用には慎重な対応が必要との考えを示し「情報モラル教育の一環として授業中に生成AIの対話内容を提示するなどの形態が中心になると考えられる」とした。

 各社が提供する生成AIの利用規約をみると、オープンAIが提供するチャットGPTは13歳以上かつ18歳未満は保護者同意が必要。マイクロソフトのBing Chatは成年かつ保護者同意、グーグルのBardの利用は18歳以上が要件となっており、これらの規約の順守を求める。

 国は今後、関連機関・企業と連携して教育現場における適切な活用やルール化に関する知見を早急に蓄積する方針。中教審では生成AIの普及と発展を見据えた教育の在り方の見直しを検討。開発企業に対し、フィルタリング機能の強化や教育用生成AIの開発など、わが国における教育利用の観点で開発・改善を要請する。

(解説 2023-06-30付)

その他の記事( 解説)

【解説】学校体育施設の開放促進を

 スポーツ庁と経済産業省は5日、第2期スポーツ未来開拓会議中間報告を公表した。地域のスポーツ環境確保のため、企業や法人等への学校体育施設の開放を促進するよう提案。各自治体で早急に検討する必要...

(2023-07-07)  全て読む

【解説】青少年の非行・被害防止の活動を

 毎年7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」。青少年を取り巻く環境の変化を踏まえ、関係省庁の参加と関係団体の協力・協賛を得て、国民の意識の高揚を図りながら青少年の非行・被害防止の活動を...

(2023-07-06)  全て読む

【解説】遠隔授業の教科 数学最多

 文部科学省はCOREハイスクール・ネットワーク構想における遠隔授業に係る調査研究の成果(中間報告)をまとめた。高校に対する配信教科は「数学」が最も多く、特に習熟度別指導のニーズが高いことが...

(2023-07-05)  全て読む

【解説】地方教育費 3年ぶりに減

 文部科学省は6月28日、4年度地方教育費調査の中間報告を発表した。地方教育費の総額は前年度比3・5%減の16兆2056億円。うち学校教育費は3・7%減の13兆6358億円、社会教育費は0・...

(2023-07-04)  全て読む

【解説】高校生の就業体験拡充を

 日本の高校生は諸外国と比べ、進路に関わる活動への関心が高く、学習も行われているが、実際に行っている体験が少ないことが国立青少年教育振興機構が実施した国際比較調査で明らかになった。  調査...

(2023-07-03)  全て読む

【解説】バス安全装置 道内整備5割

 こども家庭庁が27日に発表した「送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査結果」によると、安全装置を装備した道内幼児教育施設等の割合は50・0%にとどまっていることが分かった。  4年9...

(2023-06-29)  全て読む

【解説】小規模自治体の広域連携

 文部科学省が設置する調査研究協力者会議は、26日の会議で「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けた報告書案を取りまとめた。全国的に少子高齢化・過疎化が進む中で教育の機会均...

(2023-06-28)  全て読む

【解説】学習eポータル導入率1・5倍に

 NECが23日に公表した全国の教育委員会におけるデジタルツール導入状況に関する実態調査(4年9月~5年3月)によると、学習eポータルの導入率は約85%と1年間で約1・5倍に上昇していること...

(2023-06-27)  全て読む

【解説】産官学連携で新技術活用

 文部科学省は科学技術・イノベーション白書を公表した。高い研究能力を持つ地方大学、高専、自治体、産業界が連携・協働してイノベーション創出を図ることで、新産業や雇用創出、良質な医療サービスの提...

(2023-06-26)  全て読む

【解説】情報モラル教育を効果的に

 LINEみらい財団は、効率的・効果的な情報モラル教育の実施を支援するための「GIGAワークブック指導計画サポートブック2023年度版」を作成し、無償提供を開始した。  同財団は、GIGA...

(2023-06-23)  全て読む