鹿部町教委 デジタルキッズを再構成 町のPR動画を制作へ プログラミング検定無料に
(市町村 2023-07-11付)

しかべデジタルキッズ開講
しかべデジタルキッズ

 【函館発】鹿部町教委は、町内の児童生徒が放課後や休日に参加できるICT教室「しかべデジタルキッズ」の内容を再構成した。本年度は動画制作スキルを身に付ける内容をテーマに設定。町のプロモーション動画発信を成果発表に取り入れるとともに、プログラミング検定等を無料で受検できるようにした。前年度参加した児童生徒の口コミなどによって、前年度の倍近くの受講者が公民館に足を運んでいる。

 教室はコンピューターやプログラミングに興味・関心のある小5~中3までの児童生徒を対象に、民間ICT塾を展開する(株)シーラクンスの職員が知識やスキルを指導するもの。事業を開始した4年度は、参加者がプログラミングソフト「スクラッチ」を活用してオリジナルのゲームを制作する学習を実施してきた。

 近年、ユーチューバーが活躍するなど動画配信市場に対する関心が高まっていることを受け、本年度は視聴者など相手意識を考える力や調査力、発信力を育む講座に着手。講師には、シーラクンスに加え、映像コンテンツを手がける民間企業(株)P―CUBEによる協力を得た。

 5日に中央公民館で開かれた第1回講座には、町内の児童生徒13人が参加。町で支援している家庭用の1人1台端末を持ち寄り、動画編集ソフト「ダビンチリゾルブ」で映像制作の基本に触れた。字幕や音楽の挿入によって印象が変わることを確認した。

 今後は、参加者が講座を通して地元企業とコラボレーションした企画や町のPR動画制作などに取り組む予定。

 また、プログラミングスキル取得に向け、前年度試行的に実施したジュニア・プログラミング検定とタイピング検定について、受検料免除で挑戦できる場を設ける。

 町教委によると、本年度は前年度の倍近くの参加申し込みが寄せられたそう。友人同士の参加やリピート率も高く好評だ。

 教室は来年1月までの平日放課後や夏季・冬季休業期間中に年15回開講する。

(市町村 2023-07-11付)

その他の記事( 市町村)

江差町教委 校長裁量で予算執行 モデル事業が本格化 江差北中で伝統菓子作り

 【函館発】校長裁量で予算執行ができる江差町教委の「学びのカタチづくり推進モデル事業」が本年度から開始され、町内の小・中学校で特色ある学校づくりに向けた活動が本格化している。江差北中学校(米...

(2023-07-13)  全て読む

幌加内町5年度教育行政執行方針 地域留学生 高校PRを継続 地域連携し開かれた学校へ

幌加内町村上雅之  【旭川発】幌加内町の村上雅之教育長は、5年度教育行政執行方針で地域との積極的な連携を図り、信頼性を高め、開かれた学校づくりの推進に努めていく意向を示した。また「高校生の地域留学推進のための...

(2023-07-13)  全て読む

斜里町5年度教育行政執行方針 1人1台端末活用充実 朝日小に通級指導教室開設

斜里町岡田秀明  【網走発】斜里町教委の岡田秀明教育長は、6月21日に開会した町議会第2回定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。学校教育の分野において、GIGAスクール構想による1人1台端末環境が3年目...

(2023-07-12)  全て読む

愛着障がいテーマに藤井教育長講話 チーム学校で環境修復 函館市教委 市立校長会議

函館市教委教育長講話  函館市教委は6日、函館市民会館で市立学校校長会議を開いた。藤井壽夫教育長が市内の国公立学校・園の管理職約60人を対象に「愛着障がいの理解と留意点」について講話。愛着障がいへの理解を促すとと...

(2023-07-12)  全て読む

十勝 部活動地域移行の検討状況 8割が年度内に検討組織 コーディネーター配置は4町村

 国は公立中学校における休日における部活動の地域移行や地域クラブへの移行について、5~7年度を改革の推進期間に設定。道教委は3月に北海道部活動の地域移行に関する推進計画を策定して各種取組を展...

(2023-07-11)  全て読む

羅臼知床未来中と羅臼町教委 地域全体で読書活動展開 学校司書主体に環境整備

羅臼知床未来中と羅臼町教委読書活動を推進する取組  【釧路発】羅臼知床未来中学校と羅臼町教委は、学校司書職員を主体とした地域全体が読書に親しむための活動を各種展開している。同校学校司書職員の無藤雅美さんは、国の公立中学校事務職員定数加配事業...

(2023-07-10)  全て読む

羅臼町 5年度教育行政執行方針 幼小中高一貫 中高で乗入授業 特支支援員各校に1人配置

羅臼町教委石﨑佳典  羅臼町教委の石﨑佳典教育長は、第2回町議会定例会において5年度教育行政執行方針を説明した。幼小中高一貫教育の一環として5年度から中高での乗り入れ授業を行い、切れ目のない教育活動の推進を図る...

(2023-07-10)  全て読む

電子教科書など導入 小清水町 5年度町政執行方針 小中で授業改善視点同一化

 【網走発】小清水町の久保弘志町長は5年度町政執行方針で、指導用デジタル教科書や児童生徒用学習支援ソフトを導入し、ICTを活用した個別最適な学びと協働的な学びを進めていく考えを示した。小中一...

(2023-07-10)  全て読む

清里町 5年度教育行政執行方針 こども園開設へ取組 中高生海外派遣研修を展開

清里町教委野呂田成人  【網走発】清里町教委の野呂田成人教育長は、6月21日開会の第4回町議会定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。基本構想を策定している認定こども園は、協議内容を具体的な計画レベルまで高め、...

(2023-07-10)  全て読む

陸別町5年度教育行政執行方針 教職員勤務実態公表へ 働き方改革推進プラン改訂

陸別町有田勝彦教育長  【帯広発】陸別町教委の有田勝彦教育長は5年度教育行政執行方針において、「学校における働き方改革陸別町推進プラン」を改訂し、教職員の勤務実態の把握と公表に努める意向を示した。事務補助職員、中...

(2023-07-07)  全て読む