斜里町5年度教育行政執行方針 1人1台端末活用充実 朝日小に通級指導教室開設(市町村 2023-07-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】斜里町教委の岡田秀明教育長は、6月21日に開会した町議会第2回定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。学校教育の分野において、GIGAスクール構想による1人1台端末環境が3年目...(市町村 2023-07-12付)
その他の記事( 市町村)
大会成功へ機運醸成 釧路江南高と標茶高が広報活動 開幕まであと4日
(2023-07-18) 全て読む
滝上町5年度教育行政推進方針 町費で滝上小に教員 学習指導員配置し指導充実
(2023-07-18) 全て読む
保小接続カリキュラム開発会議 学びの連続意識して 文科省・藤岡課長講話など 佐呂間町教委
(2023-07-18) 全て読む
江差町教委 校長裁量で予算執行 モデル事業が本格化 江差北中で伝統菓子作り
【函館発】校長裁量で予算執行ができる江差町教委の「学びのカタチづくり推進モデル事業」が本年度から開始され、町内の小・中学校で特色ある学校づくりに向けた活動が本格化している。江差北中学校(米...(2023-07-13) 全て読む
幌加内町5年度教育行政執行方針 地域留学生 高校PRを継続 地域連携し開かれた学校へ
(2023-07-13) 全て読む
愛着障がいテーマに藤井教育長講話 チーム学校で環境修復 函館市教委 市立校長会議
(2023-07-12) 全て読む
十勝 部活動地域移行の検討状況 8割が年度内に検討組織 コーディネーター配置は4町村
国は公立中学校における休日における部活動の地域移行や地域クラブへの移行について、5~7年度を改革の推進期間に設定。道教委は3月に北海道部活動の地域移行に関する推進計画を策定して各種取組を展...(2023-07-11) 全て読む
鹿部町教委 デジタルキッズを再構成 町のPR動画を制作へ プログラミング検定無料に
(2023-07-11) 全て読む
羅臼知床未来中と羅臼町教委 地域全体で読書活動展開 学校司書主体に環境整備
(2023-07-10) 全て読む
羅臼町 5年度教育行政執行方針 幼小中高一貫 中高で乗入授業 特支支援員各校に1人配置
(2023-07-10) 全て読む