障がい児教育支援へ道教委 学びの場 柔軟に見直しを 留意事項整理 関係者に周知(道・道教委 2023-07-27付)
道教委は障がいのある子どもへの教育支援の充実を図るため、就学先の決定や学びの場の見直しに当たっての留意事項を整理して市町村教委、教育支援委員会、小・中学校等に周知した。このうち教育委員会に対しては学びの場の判断・決定に当たり、子ども一人ひとりの教育的ニーズを明確化し、具体的な支援策を整理する必要性を示している。
道教委は、5~9年度を計画期間とする新たな「特別支援教育に関する基本方針」において、適切な就学先の決定および就学時に決定した学びの場の柔軟な見直しを図られるようにすることを重点の一つに設定した。
障がいのある児童および生徒に適切な教育を受けさせられるための支援を行うことを目的に設置した道教育支援委員会でそのための具体策について検討してきた。
通知では、障がいのある子どもの教育支援の充実に向け、市町村教委、教育支援委員会、小・中学校における留意点を整理した。
これまで発出した関係通知や資料等も併せて送付し、校内委員会などで効果的に活用するよう呼びかけている。
教育委員会向けでは、就学先決定のプロセスを保護者に分かりやすく示し、適切な就学先の決定を円滑に行う必要性などを提示した。
学びの場の判断・決定に当たっては、障がいの状態のみに着目し、画一的に検討を行うのではなく、子ども一人ひとりの教育的ニーズを明確にし、具体的にどのような支援が必要とされているかを整理する大切さを示している。
小・中学校等に向けては、校内委員会において、学級担任の気付きを積極的に交流するなど、幅広く学校全体で特別な教育的支援を必要としている児童生徒の把握・状況の共有を図る必要性を提示。
教育支援委員会に対しては、適切な就学先決定に向け、早期からの教育相談等を通じて保護者や本人の意見を聞いた上で、教育学、医学、心理学の専門家からの意見を聴取するほか、地域の教育体制の状況等を踏まえて総合的に検討することの重要性などを示している。
(道・道教委 2023-07-27付)
その他の記事( 道・道教委)
高特、教委職員対象に9月4日 ドローン活用へ研修会 STEAM教育等を充実 渡島局
【函館発】渡島教育局は管内の高校、特別支援学校教職員と市町教委職員を対象としたドローン活用研修会を9月4日に函館水産高校で実施する。STEAM教育や探究学習の一層の充実を図るとともに、産業...(2023-07-31) 全て読む
教頭職の魅力向上へ道教委 事務的業務の軽減必要 候補者確保で意見交換
道教委は25日、第2回道立高校「未来の教頭」応援プロジェクト会議を開催し、教頭候補者の育成・確保に向けた今後の対応策を協議した。教科団体の代表校長との意見交換を踏まえ、さらなる候補者の発掘...(2023-07-28) 全て読む
道教委 道小・道中・道公教への回答 教員人材の確保に尽力 働き方改革へ人的支援継続
道教委は、北海道文教施策・予算策定に関する道小学校長会(森田智也会長)、道中学校長会(森田聖吾会長)、道公立学校教頭会(野田隆之会長)の要望に対する回答をまとめた。新年度開始時における加配...(2023-07-28) 全て読む
道教育大など4大学 連携フォーラム初開催 へき地教育の可能性探る
道教育大学、長崎大学、鹿児島大学、琉球大学の4大学は23日、へき地・離島・小規模校教育推進フォーラム(第22回道教育大へき地・小規模校教育推進フォーラム)を開催した。文部科学省の安彦広斉大...(2023-07-27) 全て読む
スポーツ医科学支援体制構築 北海道でモデル事業開始 十勝地区の高校部活動を支援
道、札幌市、札幌医科大学、道スポーツ協会で構成する道スポーツ医・科学コンソーシアムは本年度から3ヵ年計画で本道のアスリートを支援する体制の構築に取り組む。スポーツ庁の委託を受けて開始する新...(2023-07-27) 全て読む
留寿都小 5年度働き方改革実施計画 超過勤務時間5%削減 授業改善核に教育力を向上
【小樽発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた留寿都村立留寿都小学校(三和史朗校長)は、5年度実施計画をまとめた。在校等時間の正確な把握等による超過勤務時間の5%程度の削減、タブレット...(2023-07-27) 全て読む
コロナ禍の教育活動への影響 将来に備え振り返りを 報告書作成へ道教育推進会議
道教育推進会議(大野栄三会長)は14日、札幌市内の道第二水産ビルで第9期第10回会議を開き、道教委の活動状況に関する点検・評価報告書の取りまとめに向けて審議した。新型コロナウイルス感染症の...(2023-07-26) 全て読む
特別支援教育の専門性向上 胆振教育局が独自研修 適切な教育課程編成へ研鑚
【室蘭発】胆振教育局は20日、局独自の研修「管内市町教育委員会特別支援教育担当者等研修会」をむろらん広域センタービルを主会場に初開催した。特別支援学級における適切な教育課程の編成・実施など...(2023-07-26) 全て読む
中教審部会 教員確保へ論点案 学校・教員業務適正化を 授業時数や学校行事見直しへ
中教審の質の高い教師の確保特別部会は24日に第2回会議を開き、教員の確保に向けて直ちに取り組むべき施策の論点案を審議した。「学校・教師が担う業務の3分類」の実効性向上に向けた国・教育委員会...(2023-07-26) 全て読む
新時代のへき地教育プログラム 道教大ら4大学 開発着手 小規模校化対応へ標準モデル化
道教育大学、長崎大学、鹿児島大学、琉球大学の4大学は本年度から、全国の教員養成大学で実施できる新しい時代に対応したへき地教育プログラムの開発に取り組む。23日に開催したへき地・離島・小規模...(2023-07-26) 全て読む