【解説】私大改革へ総合支援計画
(解説 2023-09-14付)

 文部科学省は、6~10年度の5年間を集中改革期間と位置付け、私立大学・短大・高専への総合的支援を開始する。少子化時代を支える人材育成を担う新たな大学の在り方を提起する試みで、6年度予算概算要求に35億円を計上。社会や地域の未来に必要な専門人材の育成を図る経営改革や、成長分野への組織転換を図る大学等を支援する。また、一定要件で学生募集を停止した学部に対する支援を行う計画となっている。

 4年の出生数は調査以来初の約77万人となり、従来の推計より10年以上早く少子化が進行。私立大の経営環境は悪化し、3年度の定員充足率は99・8%と過去初めて100%を割った。

 文科省は6年度から新たな私立大の経営改革支援を開始。日本の未来を支える新たな人材育成を担う私立大の在り方を提起することで、経営改革計画の実現と知見やノウハウの普及・展開を図る取組を支援する。

 事業期間は6~10年度の5年間を計画。①私立大学等戦略的経営改革支援②複数大学等の連携による機能の共同化・高度化を通じた経営改革支援―の2事業を想定している。

 ①では、社会・地域等の未来に不可欠な専門人材の育成を図るため、自治体や産業界などと連携し、教育・研究面の構造的な転換や資源の集中といった機能強化を図る経営改革を後押しする。対象は中・小規模の大学・短大・高専50校程度を見込んでいる。

 ②は、複数の大学等が連携関係を構築することで、効果的・効率的な大学運営の実現と運営機能の共同化・高度化を図るもの。連携する私立大学など10グループを選定する計画となっている。

 有識者による事業委員会が経営改革計画の審査・選定を担い、定員充足率や収支状況改善などの成果目標を評価する。

(解説 2023-09-14付)

その他の記事( 解説)

【解説】多様な学び 認知格差解消を

 子どもの好奇心や探究心に応えて支援する「サード・プレイス」が、都市部を中心に現れつつある。  東京大学では科学技術に卓越した意欲や能力を持った高校生を発掘・育成する東大GSC(グローバル...

(2023-09-22)  全て読む

【解説】校内暴力 2年連続で増加

 警察庁は、4年中における少年の補導および保護の概況を公表した。  刑法犯少年の検挙人員は前年比0・5%増の1万4887人。平成16年から減少が続いていたが増加に転じた。  罪種別で最も...

(2023-09-21)  全て読む

【解説】障がい学生の支援拠点拡充へ

 大学、短大、高等専門学校に在籍する障がいのある学生は増加しており、日本学生支援機構の調査によると4年は前年比8928人増の4万9672人を記録。10年前の1万1768人の約4倍となっている...

(2023-09-20)  全て読む

【解説】端末更新の国庫補助

 1人1台端末と高速ネットワークを整備するGIGAスクール構想は当初、数ヵ年をかけて段階的に進める計画だったが、新型コロナウイルス感染症の影響で状況が一変。未曾有の全国一斉の臨時休業で学びの...

(2023-09-19)  全て読む

【解説】柔軟な教育課程編成を

 文部科学省は、子どもたちが主体的に学べる多様な学びの実現に向けた検討タスクフォースの論点整理をまとめた。  文科省は、柔軟に自らの学びを選択できるような教育課程の弾力的な編成を進めるため...

(2023-09-15)  全て読む

【解説】児童虐待相談件数が過去最多

 児童虐待相談の4年度相談件数(速報値)は21万9170件と過去最多を記録し、平成11年度の約19倍に増加していることがこども家庭庁の調査で分かった。  内訳をみると、脅し、無視、著しいき...

(2023-09-13)  全て読む

【解説】教員の勤務環境改善を

 文部科学省は8日付で各都道府県知事・教育委員会教育長などに対し、教員の長時間労働を是正する対策の徹底を求める通知を送付した。学校・教師が担う業務の適正化の推進や地域、保護者、首長部局との連...

(2023-09-12)  全て読む

【解説】養護施設の高校進学100%

 道は、第2期「北海道子どもの貧困対策推進計画」推進状況をまとめた。全ての子どもたちが夢と希望を持って成長し、貧困が世代を超えて連鎖しないよう対策を総合的に推進するもので、計画期間は2~6年...

(2023-09-11)  全て読む

【解説】 保育施設の事故 過去最多に

 こども家庭庁の調査によると、4年に教育・保育施設で発生した子どもの死亡事故・重大事故は前年比114件増の2461件となり、過去最多を記録したことが分かった。死亡事故は平成25年度の19件を...

(2023-09-08)  全て読む

【解説】こども大綱 中間整理案

 こども家庭庁は5年程度を見据えたこども施策の基本的な方針を示す「こども大綱」の策定に向けた中間整理案をまとめた。全ての子ども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる「こ...

(2023-09-07)  全て読む