保健教育の最新知識は 日本学校保健会が研修会 文科省・横嶋調査官ら講演
(道・道教委 2023-09-21付)

学校保健会セミナー
学校保健会セミナー

 日本学校保健会主催、道教委・道学校保健会共催による保健教育推進研修会が8日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催された。文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課健康教育調査官兼スポーツ庁政策課教科調査官の横嶋剛氏らが講演。保健体育科教諭や養護教諭ら約110人が参加し、保健教育の最新の知識について理解を深めた。

 研修会は、文科省の補助事業として新たに開催したもの。

 開会に当たり道教委健康・体育課の今村隆之課長は、生涯を通じて健康な生活を送る基礎を培うことを目指す保健教育の重要性を踏まえ「保健教育の最新の考え方と普及の進め方について理解を深め、その実践と普及に寄与する指導者の育成を図る本研修会の開催は誠に意義深く貴重な機会。有意義で実り多い研修会にしてほしい」と期待した。

 続いて文科省初等中等教育局健康教育・食育課健康教育調査官、スポーツ庁政策課教科調査官の横嶋氏が「学習指導要領に基づく保健教育の考え方と進め方」と題して基調講演。心の健康やがん教育など改訂学習指導要領における主なポイントを伝えたほか、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けた端末の活用事例を示し「学習指導要領で示す資質・能力の育成につなげるため、ICTの活用自体を目的とせずに進めてほしい」と語った。

 このほか、新型コロナウイルス感染症を題材とする教材や日本学校保健会がまとめた健康管理・健康づくりに関する事例集を紹介。健康に関する児童生徒の意識向上を図るため活用を呼びかけた。

 つぎに、聖心女子大学の植田誠治教授、東京学芸大学の渡邉正樹名誉教授、筑波大学の野津有司名誉教授が講義し、それぞれ小学校、中学校、高校の保健教育における授業づくりのヒントを伝えた。

(道・道教委 2023-09-21付)

その他の記事( 道・道教委)

Webチャンネルでキャリア学習 様々な職業人と交流 石狩局 初回は28日開催

 石狩教育局の石狩WebチャンネルPlus+「チャンネル・キャリア」が始動した。高校・大学生を対象に、学校教員、医療従事者など様々な職業人との交流機会を創出することをねらいに本年度新設したも...

(2023-09-25)  全て読む

子ども関連施設の冷房設備 早急整備へ財源確保を 自民道議 知事・教育長に要請

自民党議員要望  自民党道支部連合会の村田憲俊会長代行ら一行は21日、鈴木直道知事と倉本博史教育長に対し、子ども関連施設における熱中症対策の申し入れを行った。各校種の学校・寄宿舎のほか、保育所、認定こども園...

(2023-09-25)  全て読む

檜山局 生徒指導研究協議会 子の思いくみ取り解決 いじめや不登校、自殺予防等

檜山管内生徒指導研究協議会  【函館発】檜山教育局は13日、管内生徒指導研究協議会をオンラインで実施した。いじめや不登校、性的マイノリティー、自殺予防など生徒指導上の諸課題を協議。小・中学校、高校、特別支援学校の生徒指...

(2023-09-25)  全て読む

道教委がポータルサイト開設 自殺予防教育情報を集約 指導案や研修資料など掲載

 道教委は20日、ホームページに自殺予防教育ポータルサイトを開設した。学習指導案や実践事例集など自殺予防教育の資料を集約化したもので、同日付で各教育局長・道立学校長・札幌市を除く市町村教委教...

(2023-09-22)  全て読む

道 保育士の離職等要因分析へ 7年ぶりに実態調査 養成施設や学生も対象に

 道は本年度、約7年ぶりに道保育士等実態調査を実施する。今回調査から離職や、就業につながらない要因を分析するため、事業所と保育士養成施設および施設に通う学生を対象に追加。有資格者の就労率の低...

(2023-09-22)  全て読む

北海道アクション・プラン 6年度から新計画策定へ 10月下旬 有識者会議で初審議

 道教委の倉本博史教育長は19日の3定道議会代表質問で、来年度に向けて学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の新たな計画を策定する考えを明らかにした。計画の策定に当たっては、校長...

(2023-09-21)  全て読む

不登校対策で倉本教育長 北海道版プラン策定表明 オンライン学習 一層促進へ

 道教委の倉本博史教育長は19日の3定道議会代表質問で、北海道版不登校対策プランの策定に取り組むことを明らかにした。コロナ禍における不登校への影響を分析するほか、全ての不登校児童生徒が学ぶ機...

(2023-09-21)  全て読む

ヒヤリハット放置が重大事故に 子の自殺防止徹底を 日高局 生徒指導緊急会議

 【苫小牧発】日高教育局は8日、オンラインで「生徒指導に係る緊急オンライン会議」を開いた。長期休業明けに増える子どもの自殺防止の徹底を図るため、管内教育委員会と初動対応等についてあらためて共...

(2023-09-21)  全て読む

がん教育推進へ道教委 外部講師の派遣開始 実践校・協力校6校に決定

 道教委は文部科学省の委託事業「がん教育等外部講師連携支援事業」の5年度実践校として、厚沢部町立厚沢部中学校など4校を決定した。本年度から外部講師の派遣を開始し、派遣先となる協力校として小樽...

(2023-09-20)  全て読む

夏季休業期間の弾力的扱い 早急に方向性を整理 熱中症対策で倉本教育長

 道教委の倉本博史教育長は19日の3定道議会代表質問で、学校における熱中症対策の一環として、夏季休業期間の延長の弾力的な取り扱いについて検討を進める考えを示した。また、各学校における冷房設備...

(2023-09-20)  全て読む