次代の人材育成へ交流 石狩小中校長会が2ブロック研修会(関係団体 2023-09-25付)
小中学校長会Aブロック研
石狩管内小中学校長会(佐藤直己会長)は11日と12日、AブロックとBブロックの校長研修会を行った。「教頭・ミドルリーダーの育成」「対話を中心にした授業改革にむけた教職員の資質・能力の向上」をテーマに協議。代表者がカリキュラム・マネジメントなどについての提言を行い、校長の資質・能力の向上を図った。佐藤会長は「次代の管内教育を担う人材育成に向けた各校の実践を交流できれば」と話した。
◆中堅教員育成を支えて Aブロック 学校経営課題解決へ
Aブロック研修会は12日、北広島市芸術文化ホールで行った。学校経営上の今日的課題について研修および交流を深め、会員相互の連携を図るとともに、校長としての職能と資質の向上を図ることを目的としている。
千歳市、恵庭市、北広島市から約50人が参加した。
はじめに、佐藤会長があいさつ。本年度の校長会の重点の一つの人材育成について「教頭が行うミドルリーダーの育成を校長としてどのように支え、育てていくのかを目的としている」と説明し「次代の管内教育を担う人材育成に向けた各校の実践を交流できれば」と期待を寄せた。
続いて、千歳市立祝梅小学校の岩﨑愛彦校長と、恵庭市立柏陽中学校の前田真志校長が提言を行った。
祝梅小の岩﨑校長は、学び続ける組織と人材を育成する学校経営の在り方として、関連する教員でチームをつくって業務に当たることを紹介。学び・安心・元気・連携・ふるさと・チームの6つのプロジェクトに分かれ、学びプロジェクトでは、対話による個々の深い学びづくりの観点で、全国学力・学習状況調査の全ての領域で全国平均以上の結果を収めたほか「伸びしろ層」が7%以下の割合になったことなどを伝えた。
このあと、提言に対する質疑応答や意見交換を実施。今後の学校運営について協議した。
◆検証改善サイクル 組織的確立を Bブロック 信頼される学校へ
Bブロック研修会は11日、当別町立とうべつ学園で実施。学校経営における今日的な課題や実践課題を明確にし、創意と活力に満ちた信頼される学校経営を推進するために、校長としての職能の向上を図るとともに、会員相互の連携・交流を深めるもの。江別市、石狩市、当別町、新篠津村から約50人が参加し、会員相互の連携とともに、校長としての職能と資質の向上を図った。
はじめに、吉田光岐副会長があいさつ。7月末ごろに示された全国学力・学習状況調査の結果について「検証改善の質の向上が必要」と話し「自校の強みと弱みを把握した上で組織的にサイクルを確立してほしい」と求めた。
続いて、江別市立文京台小学校の玉田充幸校長と石狩市立花川南中学校の川端健裕校長が提言を行った。
うち文京台小では、カリキュラム・マネジメントを紹介した。主体的・対話的で深い学びについて共通理解を図り、教員の専門教科領域で授業づくりをすることで教員としての力量を高める教科担任制を実践した。成果として、授業の質が向上し、同僚性を培い、職員の学びを深められたことを説明した。
このあと、提言に対する質疑応答や意見交換を実施。今後の学校運営について協議した。
この記事の他の写真
小中学校長会Bブロック研
(関係団体 2023-09-25付)
その他の記事( 関係団体)
子に未来へ飛躍する力を 道へき複連が第72回胆振大会
【室蘭発】道へき地・複式教育研究連盟(温泉敏委員長)は13日から2日間、洞爺湖町役場支所などを会場に第72回全道へき地・複式教育研究大会胆振大会(ファイナルステージ)を開催した=写真=。現...(2023-09-28) 全て読む
オンラインアート教室対象拡大等で 管内外から応募相次ぐ 帯広美術館 6年度も継続へ
【帯広発】道立帯広美術館は、オンラインアート教室事業における実施対象の拡大等によって、美術作品の鑑賞機会および地域連携の拡充に力を注いでいる。4年度に引き続き、申し込み期限を設けない同館独...(2023-09-27) 全て読む
北聴研が第20次第1回研究旭川大会 深い学びへ指導を追究 専門性向上で課題研究部会等
【旭川発】道聴覚障害教育研究会(北聴研、須見千慶会長)は21日から2日間、旭川聾学校で第20次第1回道聴覚障害教育研究大会旭川大会を開催した。道内の聾学校7校から教職員66人が参加。研究主...(2023-09-26) 全て読む
道中が小樽で第64回研究大会 子どもが主語の学校へ オール北海道でしなやかに
【小樽発】道中学校長会(森田聖吾会長)は22日から2日間、小樽市民会館を主会場に第64回道中学校長会研究大会を開催した。大会主題「新たな時代を切り拓き、よりよい社会を創り出していく日本人を...(2023-09-26) 全て読む
信頼に応える経営を オホーツク管内校長会経営研等
【網走発】オホーツク管内校長会(德増秀隆会長)は19日、北見市端野町公民館で5年度オホーツク地区教育経営研究会・市町村校長会長連絡協議会を開いた。教育経営研には会員約110人が参加。研究主...(2023-09-25) 全て読む
第74回道高校工業教育研究集会 未来創造する教育推進 7部会で専門性向上へ研鑚
第74回道高校工業教育研究集会が19日、ホテルライフォート札幌で開かれた=写真=。道内工業高校の教職員約130人が出席。研究主題「未来を創造する本道工業教育の推進」のもと、中央情勢報告や工...(2023-09-22) 全て読む
道教大附属旭川幼が研究大会 質の高い保育を探求 働きかけや環境デザイン工夫
【旭川発】道教育大学附属旭川幼稚園(佐藤公文園長)は9日、同園で教育研究大会を開いた。研究主題「質の高い保育の探求~幼児期にふさわしい遊びと生活のデザイン」のもと、3~5歳児の公開保育をは...(2023-09-21) 全て読む
道公教 4年ぶり参集型で研究大会 未来拓く力育む学校へ 野田会長 交流通し研鑚を
【旭川発】道公立学校教頭会(道公教、野田隆之会長)は15日から2日間、旭川大雪アリーナを主会場に、第56回道公立学校教頭会研究大会道北大会を開催した。4年ぶりの参集型での研究大会となる。研...(2023-09-21) 全て読む
道図書館連絡会議が大会 見えやすい知の宝庫に 東大・根本名誉教授が講演
道図書館連絡会議は7日、札幌市内のかでる2・7で道図書館大会を開いた。関係者ら185人が参加。基調講演や分科会を通して各図書館が継承してきた特色やスキルを生かし、地域社会を将来にわたって支...(2023-09-20) 全て読む
子中心の学校、授業を 道教組が第36回中央委員会
道教組(中村哲也執行委員長)は9日、第36回中央委員会を開いた。2023年度後半期の運動の重点課題に「子ども中心の学校づくり授業づくりを学び、実践を進める取組」など5点を据え、オンライン学...(2023-09-20) 全て読む