道P連と函館市P連が子育て研修会 子と親 悩み共有して コロナ禍後の子の生活等で協議
(市町村 2023-10-25付)

函館市P連子育て研修会
函館市P連子育て研修会

 【函館発】道PTA連合会(後藤一樹会長)と函館市PTA連合会(駒野圭史会長)は11日、函館市内の亀田交流プラザで第45回子育て研修会兼「地域における家庭教育支援基盤構築事業」家庭教育支援研究協議会を開いた。函館市内における小・中学校のPTAら30人が参加し、コロナ禍後の子どもの生活習慣や体験機会の創出について意見を交流した。

 研修会では、渡島教育局社会教育指導班の舛田暁史社会教育主事が家庭教育に関わる情報を提供した。文部科学省の地域における家庭教育支援基盤構築事業に関する説明では、保護者、保健師、社会福祉士、PTA会員など地域の実情に応じた多様な人材で構成できる家庭教育支援チームについて紹介。4年度時点で道内13団体が登録しており、管内では北斗市と七飯町で結成していることを周知した。保護者への学びの場の提供や地域の居場所づくり、訪問型家庭教育支援などに取り組んでいることを示した上で、家庭教育支援チームの登録を依頼した。

 また、子どもたちをネットトラブルから守るための心得を解説。ネットトラブルの現状として、心身に直接被害を及ぼすもの、SNSによる「炎上」や画像、個人情報の流出など影響が長期にわたるなどの事例を挙げた。各家庭では、フィルタリングやペアレンタルコントロールなどの保護者による制限を求めるとともに「“何かあれば相談してほしい”と子どもに伝えることが大切」と呼びかけた。

体験活動の充実については、子どもの健やか成長に向け、多様な体験を提供する必要性を強調。大人が意図的・計画的に体験機会を設けることを求めた。

 6グループに分かれて行ったグループ討議では、アフターコロナの家庭における生活習慣や体験活動等について参加者が意見交流。「子どもは外遊びが減り、ユーチューブなどを見る機会が増えた」「家の手伝いを子どもに任せ、保護者が褒めることで、子どもの自立につながる」「コロナ禍で人とのつながりが希薄化した一方、あらためて家族の大切さが分かった。子どもの気持ちを受け止め、話を聞くことが大切」などの意見が上がった。

 市P連で子育て委員長を務める中島登詩子さんは「コロナ禍で子どもと親共に生活環境が変わった。悩みの共有、情報の収集を通して得たものを各校や地域に広めてほしい」と話した。

(市町村 2023-10-25付)

その他の記事( 市町村)

幕別中活用の義務教育学校 8年度開校へ方針案 本年度内に準備協設置 幕別町教委

 【帯広発】幕別町教委は、町立幕別中学校を活用した義務教育学校の8年度開校を目指し、方針案を決定した。6年度当初予算に増築・改修に係る実施設計費、7年度当初予算に工事請負費等を計上する予定。...

(2023-10-27)  全て読む

スポーツ庁事業指定の厚沢部町教委 部活動地域移行 今月から取組開始 専門家が正しい筋トレ指導

厚沢部町教委部活動地域移行の取組  【函館発】スポーツ庁の地域スポーツクラブ体制整備事業の指定を受けている厚沢部町教委は、中学校部活動における休日の地域移行に向けた取組を今月から開始した。冬期間の積雪によって活動内容が制限さ...

(2023-10-27)  全て読む

渡島西部4町とBUKARU 部活動広域連携へ協定 移動手段確保や遠隔指導等

渡島西部4町連携協定締結式  【函館発】松前町、福島町、知内町、木古内町の渡島西部4町と㈱BUKARU(札幌)は24日、部活動の広域連携に向けた連携協定を結んだ。休日の地域移行実現に向け、教員の負担軽減や部活動の持続性...

(2023-10-26)  全て読む

池田町 子育て支援施設整備へ どんな遊び場にしたい 池田小児童から意見募集

池田町旧利別小跡地利用  【帯広発】池田町は、昨年3月で閉校した旧利別小学校の跡地を再活用した子育て支援施設等の整備に向けて準備を進めている。施設機能に含まれる「子どもの遊び場」に関して、9月下旬から2週間、池田小...

(2023-10-25)  全て読む

函館市教委の藤井教育長 校長会議で個人情報取り扱い講話 ミス前提で組織的対応

函館市教委定例校長会議  【函館発】函館市教委の藤井壽夫教育長は17日、市民会館で開いた市立学校校長会議で、個人情報の取り扱いについて講話した。個人情報等の漏えい等のミスは不注意によるものが大半を占めることを解説し...

(2023-10-25)  全て読む

釧路市教委 授業力向上へ明海大事業に参加 授業視察 興津小・春採中で 小学校外国語専科教諭など

釧路市教委・明海大事業参加  【釧路発】釧路市教委は、文部科学省の委託事業を受けている明海大学が実施する専門人材育成・確保事業に本年度から参加している。市内全ての小学校、小学校外国語専科教諭・小学校で指導する中学校教員...

(2023-10-23)  全て読む

留萌市教委 部活動地域移行本格化 コーディネーター3部活動で活用 陸上等で外部指導者手配など

 【留萌発】留萌市教委は部活動の地域移行についてコーディネーターを活用し、3つの部活動で本格的に取組を進める。コーディネーターが外部指導者の手配や報酬の支払い、日程の調整、スポーツ保険の加入...

(2023-10-18)  全て読む

釧路市教委が講座「大館に学ぼう」 子の可能性伸ばす授業 大館市の教諭2人が示範授業

②大館市マイスター根本教諭と中嶋教諭  【釧路発】釧路市教委は3、4日の2日間、研修講座「大館に学ぼう」を開催した。秋田県大館市授業マイスター2人(大館市立桂城小・中嶋恵教諭、東中・根本大輔教諭)を招聘。市内小・中学校での示範授...

(2023-10-16)  全て読む

旭川市 部活動地域移行モデル事業 9種目でスポーツ教室 全中学生対象に1月下旬まで

 【旭川発】旭川市は部活動の地域移行に向けたモデル実証事業に9月30日から着手した。市内の競技団体による協力のもと、レスリングや陸上競技など9種目のスポーツ教室を設定。市内の全中学生を対象に...

(2023-10-16)  全て読む

函館市教委 学校力向上地域協議会 ICT活用等 今後の方向性共有 本通中の授業視察や協議等

函館市学校力向上第2回地域協議会  【函館発】函館市教委は6日、函館市立本通中学校(仲井靖典校長)で道教委の学校力向上に関する総合実践事業第2回地域協議会を開いた。中核校と指定校4校の教職員10人が参加。本通中の授業視察や指...

(2023-10-12)  全て読む