持続可能な大会運営へ道中体連 分担金見直し検討開始 徴収方法など実態を調査(関係団体 2023-11-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道中学校体育連盟(道中体連、吉本浩志会長)は2日、第2回理事会をオンラインで開催した。持続可能な事務局の在り方や大会運営に必要な分担金見直しについて検討を開始。分担金の徴収方法に関しては自...(関係団体 2023-11-10付)
その他の記事( 関係団体)
石狩小中校長会が秋季学校経営研 学校全体で組織的対応 石狩局・山内次長が講話
(2023-11-14) 全て読む
道高文連 全道文芸研究大会 諦めずにやり続けて 街歩き研究家・和田氏講演
(2023-11-14) 全て読む
全国学力調査北海道版結果報告書で声明 点数学力偏重施策撤回を “理念なき”改善の方向性非難 北教組
北教組(木下真一中央執行委員長)は9日、道教委が7日に公表した2023年度「全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書」に対する声明を発表した。調査結果を受けて道教委が示した4つの改善の方向...(2023-11-13) 全て読む
開発局・空知建協学校キャラバン 建設業のこと教えます 岩農高 若手が仕事紹介
(2023-11-13) 全て読む
北広島市P連 研究大会・研修会 継続し挑戦し続けて レバンガ・折茂社長が講演
(2023-11-10) 全て読む
十勝管内教委連 教育を考えるつどい 子が自ら考え選択する 部活動地域移行で掛川市担当者
(2023-11-09) 全て読む
札工・臼木さん最優秀賞 道高校定通制生活体験発表会
(2023-11-09) 全て読む
東北・北海道地区高校通信制教育研 顔の分かる関係構築を 総会・大会 100人が研鑚
(2023-11-09) 全て読む
主体的に学び合う子育成 全小道研などが研究函館大会 柏野小 アンケートで実態共有
(2023-11-09) 全て読む
道国際理解教育研究十勝・帯広大会 世界と関わる行動力を 帯広大空学園で総合福祉など
(2023-11-08) 全て読む