オホーツクへき複連が研究大会 ICTの有効活用探る 1・2、5・6年授業公開 湧別富美小(関係団体 2023-11-22付)
【網走発】オホーツクへき地・複式教育研究連盟第37回研究大会が15日、湧別町立富美小学校(長﨑祐紀校長)で開かれた。管内小・中学校の教職員約50人が参加。1・2年生、5・6年生の複式授業の公開、研究協議を通して、少人数学級におけるICTの有効的な活用方法を探った。
研究主題は「ICTを活用した新たな学びにつながる授業づくり~少人数学級におけるICT活用の工夫」。オホーツクへき地・複式教育研究連盟(落合利広委員長)、富美小が主催した。
はじめに、1・2年生の生活科(河端美夏教諭)と5・6年生の社会科(飯田裕教諭)の授業を公開した。
うち社会科では、5年「日本の工業生産の今と未来」が全8時間、6年「明治の新しい国づくり」が全7時間で、それぞれ2時間目、6時間目の授業を展開した(児童数5年1人、6年3人)。
5年生は日本の工業生産の概要や特徴を、6年生は明治時代の近代化の特色を捉えることをねらいとして設定。それぞれグーグルノートを使用し、デジタル教科書の資料から読み取った内容を書き込んだり、デジタル教科書に載っている写真を切り取って貼り付けたりして自分たちで考えを整理。また6年生はグーグルノートを3人で共有し、みんなで1つのノートに考えをまとめた。
さらに、グーグルノートをプロジェクターに反映させることで、飯田教諭がすぐに児童たちの学習進度を把握できるように工夫。プロジェクターで学習状況を確認しながら、必要に応じてヒントを与えたり、児童がノートを整理したあとに理解したことを説明してもらったりして、適時子どもの学びをサポートした。
開会式では、北見市立おんねゆ学園の宮崎浩校長が「きょうの成果によってあすからの実践が充実し、管内の複式教育が発展していくことを期待している」とあいさつ。湧別町教委の阿部勉教育長は「これまで富美小の先生方が複式学級でのICTの活用方法や授業づくりで工夫してきたことを発表してもらい、へき地の学校におけるICT教育推進のヒントとなる有意義な会にしてほしい」と呼びかけた。
研究協議では参観した授業を踏まえ、少人数学級におけるICTの活用などをテーマに意見を交わした。
(関係団体 2023-11-22付)
その他の記事( 関係団体)
道中学校長会調査 部活動地域移行 7年度までに実現 14% CS導入は14ポイント増
道中学校長会(森田聖吾会長)は5年度の教育課程に関する調査研究報告書をまとめた。部活動の地域移行に向けた取組を開始している地域うち、7年度までにほぼ地域移行できる見通しと回答した中学校は1...(2023-11-27) 全て読む
帯広市校長会 学校経営研究協 変化の時代に対応して 提言発表や新山十勝局長講演
【帯広発】帯広市校長会(伊賀真美会長)は16日、市役所で学校経営研究協議会を開いた。市内小・中学校および義務教育学校39校の校長が出席。提言発表や講演等を通して、職能向上や学校教育の改善・...(2023-11-24) 全て読む
公民科・家庭科連携学習会 社会見極める深い学びを 代ゼミ畠山氏らが講演
道内の公民科、家庭科の有志高校教員で構成する公民科・家庭科連携学習会(代表・佐藤豊記道高校遠隔授業配信センター次長)は11日、ホテルライフォート札幌で第4回学習会を開催した。日本銀行札幌支...(2023-11-24) 全て読む
道視研が函館盲で研究大会 通いたいと思える学校に 個々に応じた指導・支援探究
【函館発】道視覚障害教育研究会(野戸谷睦会長)は16日から2日間、函館盲学校(井上敬校長)で教育研究大会を開催した。研究主題「視覚に障がいのある幼児児童生徒の一人ひとりのニーズに応じた指導...(2023-11-24) 全て読む
科学的に探究する力を 道中理 旭川で第61回研究大会
【旭川発】道中学校理科教育研究会(道中理、小林直人会長)は10月下旬、旭川市内の大雪クリスタルホールで第61回道中学校理科教育研究会旭川大会を開催した。旭川市教育研究会理科部との共催で、全...(2023-11-22) 全て読む
道高教組と道教組 賃確交渉で声明 諸要求実現へ全力奮闘 欠員解消や再任用手当支給を
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(中村哲也執行委員長)は15日、賃金確定教育長交渉に係る声明を発表した。人事委員会勧告に基づいた月例給・一時金の引き上げについては、物価高騰下を踏ま...(2023-11-22) 全て読む
道中学校長会が理事研修会 働き方改革実現へ結束を 未来の教師確保へ 森田会長
道中学校長会(森田聖吾会長)は10日、ホテルライフォート札幌で第4回理事研修会を開催した。開会あいさつで森田会長は、教師のウェルビーイング向上と働き方改革を実現する校長の役割を説き「働き方...(2023-11-21) 全て読む
十勝地区小・中放送教育研究広尾大会 令和の学校教育実現へ ICTや多様なメディア活用
【帯広発】十勝地区小・中学校放送教育研究大会・広尾大会兼広尾町教育研究大会が10日、町立広尾小学校、広尾中学校で開かれた。管内の教育関係者約110人が参加。公開授業や研究協議を通して、IC...(2023-11-20) 全て読む
道高校教頭・副校長会が研究協議会 集団の相乗効果高め 自他の関係など交流分析
道高校教頭・副校長会(成田豪会長)は10日、ホテルライフォート札幌を会場に第2回研究協議会を開催した。北海道大学高等教育推進機構大学院理学院脳科学研究教育センター教授の池田文人氏が講師とな...(2023-11-20) 全て読む
道高校水産クラブ連盟研究大会 小樽水産高水産食品科 全国の切符獲得 ニシンでパスタソース開発
【函館発】道高校水産クラブ連盟は10日、北斗市七重浜住民センターれいんぼ~で第45回研究大会を開催した。小樽水産高校、函館水産高校、天売高校、厚岸翔洋高校から10チーム31人の生徒が参加。...(2023-11-20) 全て読む