【解説】病気療養児 9165人に増加
(解説 2023-11-28付)

 学校に在籍する4年度病気療養児数は9165人となり、平成30年度と比べ1171人増加したことが文部科学省の調査で分かった。病気療養児に対する同時双方向型の授業配信の実施状況は23・9%と前回調査の1・9%から大きく上昇した。

 調査は、疾病・障がいで病院や自宅で療養する病気療養児の実態を把握するため5年ぶりに実施したもの。調査対象は全国の国公私立学校3万5635校。

 主傷病で多かったのは、小学校では白血病、腫瘍、小児がんなどの「悪性新生物」、中学校・高校では心身症、精神疾患。特別支援学校では小学部と高等部で重症心身障がい、中学部で精神疾患が最多となっている。

 入院・療養のために学校を欠席した平均日数は67・7日。療養場所は「在宅」「病院と在宅の両方」の合計が小・中学校で57%、高校で73%と過半数を占めた。

 入院治療のために病院内にある特別支援学校・特別支援学級に転学している割合は16%で、在籍期間は「半年以上」が最も多い。転学後に復学しなかった割合は小・中学校で19%、特別支援学校で28%で「入院が長期化した」「病状が回復しなかった」などの理由があった。

 不登校児童生徒や病気療養児の学びを支援するため、国は遠隔授業の要件を徐々に緩和。本年度から病気療養中の高校生に対するオンデマンド型授業を特例校以外に通常校でも実施可能とした。

 6年度は全日制・通信制の不登校の高校生に対して添削指導、面接指導、試験などの通信教育を合計36単位を上限として受講可能とするほか、病気療養児に対する通信教育を現行の同時双方向型の遠隔授業と同様、単位数の制限なく実施可能とする予定。

(解説 2023-11-28付)

その他の記事( 解説)

【解説】若者の7・3%が薬物を身近に

 17~19歳の7・3%が薬物を身近に感じた経験があることが日本財団の第59回18歳意識調査で明らかになった。SNSで実行犯を募集する特殊詐欺や強盗事件いわゆる「闇バイト」を身近に感じた経験...

(2023-12-05)  全て読む

【解説】道民の8割 食育に関心

 平成17年に制定された食育基本法によると、食育の目的は「様々な経験を通じ、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践できる人間を育てること」とされる。コロナ禍や食品の価格高...

(2023-12-04)  全て読む

【解説】学びの多様化学校マイスター創設

 盛山正仁文部科学大臣は28日の記者会見で、学びの多様化学校(旧不登校特例校)の設置促進を図る「学びの多様化学校マイスター」派遣事業の創設を報告した。自治体への相談・助言を担い、9年度までに...

(2023-12-01)  全て読む

【解説】需要高まる半導体人材

 道は6年度からスタートする北海道半導体関連産業振興ビジョン骨子案をまとめ、27日の道議会経済委員会で報告した。「半導体人材の安定供給」を方向性の一つに位置付け、大学・高等専門学校と連携し教...

(2023-11-30)  全て読む

【解説】家庭・地域の教育力低下

 道が実施した5年度道民意識調査によると、家庭および地域の教育力低下について、5割以上が「全くそのとおりだと思う」「ある程度そう思う」と回答したことが分かった。「子どもに対するしつけや教育の...

(2023-11-29)  全て読む

【解説】6年度予算編成に関する建議

 財政制度等審議会は20日、6年度予算編成等に関する建議をまとめ、鈴木俊一財務大臣に手交した。  財政総論においては、わが国の経済情勢が落ち着き、一部でコロナ禍以前の水準を超えて活性化して...

(2023-11-27)  全て読む

【解説】金融経済教育推進機構設置へ

 国家戦略として金融教育を進めるための新たな認可法人「金融経済教育推進機構」の設置を盛り込んだ、金融商品取引法等の一部を改正する法律が、20日の衆院本会議で可決・成立した。金融教育教材の作成...

(2023-11-24)  全て読む

【解説】大学生の内定率 74%に回復

 文部科学省と厚生労働省は5年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)を公表した。大学生の就職内定率は74・8%で前年同期と比べ0・7ポイント上昇。3年連続の上昇となりコロナ禍...

(2023-11-22)  全て読む

【解説】夜間中学における遠隔授業

 道教委は、夜間中学における遠隔授業の有効性を検証するため、ICTを活用したオンライン授業を試行実施している。ことし10月に2回目を開き、通信環境や授業のサポート面に改善が見られた。今後、授...

(2023-11-21)  全て読む

【解説】子ども施策は国、地方両輪で

 全国知事会子ども・子育て政策推進本部の三日月大造本部長(滋賀県知事)は14日、工藤彰三内閣府副大臣に「子ども・子育て政策を強力に推進するための提言」を手交した。国、地方が両輪となって政策を...

(2023-11-20)  全て読む