札幌市教委 市立小夏季休業期間 6年度以降 5日間延長へ 規則改正せず総日数50日維持(札幌市 2023-12-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委の檜田英樹教育長は5日の第4回定例市議会代表質問で、6年度以降における市立小学校の夏季休業期間を5日間延長する方針を示した。市立学校管理規則は改正せず長期休業期間の総日数50日を...(札幌市 2023-12-06付)
その他の記事( 札幌市)
札幌星友館中 生徒数増加で 学習サポーターを募集 約10人 6年度配置開始
公立夜間中学の札幌市立星友館中学校(工藤真嗣校長)は、生徒数の増加に対応するため学習サポーターを追加募集している。募集人数は10人程度で、6年度から配置を開始する予定。 同校は、道内初...(2023-12-07) 全て読む
SGSC 小学校スキー学習支援 60校にボランティア派遣 本年度 100人程度確保へ
さっぽろグローバルスポーツコミッション(SGSC、会長・秋元克広札幌市長)が実施する小学校スキー学習支援事業について、本年度は60校程度へのボランティア派遣を見込んでいる。前年度、新型コロ...(2023-12-07) 全て読む
札幌市公立小中事務職員協 優先順位の付け方は セルフマネジメント研修
(2023-12-07) 全て読む
札幌市議会維新の会 6年度要望 夏季休業期間の検討を 学校トイレ洋式化等6項目
札幌市議会日本維新の会(坂元みちたか会長)は11月29日、6年度政策予算要望を秋元克広市長に提出した。子ども・教育分野では、学校トイレの洋式化や性的マイノリティーに配慮したトイレの整備、猛...(2023-12-06) 全て読む
北音教札幌市小学校支部が研究大会 音楽の良さ語り合い 東白石小 2つの演奏聴き比べ
(2023-12-06) 全て読む
札幌市教委 学校給食費支払い コンビニ・スマホアプリ決済開始へ 選択肢増やし利便性向上
札幌市教委は来年度から、学校給食費の支払いにコンビニやスマートフォンの決済アプリを使えるようにする。これまでの金融機関での支払いに加えて選択肢を増やし、利便性を向上させる。 現在、市の...(2023-12-06) 全て読む
アビリンピック・ビル清掃部門で 伊藤さん 金賞に輝く 札幌みなみの杜高支卒業生
(2023-12-06) 全て読む
札幌三角山小 第13回教育研究会 既習を表現に生かして 5年体育 教科等横断的に
(2023-12-05) 全て読む
旭川市 全小・中普通教室1265室に 9年度まで設置へ 本年度は保健室等36室整備
【旭川発】旭川市は、9年度までに全市立小・中学校の普通教室等にエアコンを設置することを計画している。1日の臨時記者会見で今津寛介市長が明らかにしたもの。総事業費は27億円程度を想定し、本年...(2023-12-05) 全て読む
4定札幌市議会 きょうから代表質問 学校長期休業期間など 格差是正へ習い事等助成も
札幌市議会第4回定例会の代表質問が、きょう5日から始まる。今夏の猛暑を踏まえた学校の長期休業期間の考え方、教育格差の是正に向けた習い事・塾代の助成などについて質疑が展開される。 5日は...(2023-12-05) 全て読む