文科省 5年度優秀教職員表彰 道内38人 若手奨励11人 組織表彰 札幌市幌西小など8校
(道・道教委 2024-01-10付)

 文部科学省は5年度文部科学大臣優秀教職員表彰の受賞教職員・教職員組織を決定した。道内からは、学習指導をはじめ各実践分野で優れた成果を上げた公立学校の教職員38人が受賞。教職員組織は札幌市立幌西小学校など7校が晴れの栄誉に輝いた。表彰式は16日午後2時から東京大学の安田講堂で執り行う。

 表彰は平成18年度から実施。全国の国公私立学校の現職教育職員(校長など管理職を除く)を対象に学習指導や生徒指導などの分野で優れた成果を上げた教員を表彰し、意欲を高め、資質・能力の向上に資することを目的としている。

 5年度の受賞教職員38人のうち、教職員経験10年未満となる若手教職員等奨励賞には深川市立一已小学校の大野寛文教諭ら11人が選ばれた。

 教職員組織表彰では7校が受賞。このうち札幌市立幌西小は、地域開放図書館の充実や地域安全ボランティアによる見守り活動など地域と連携した取組のほか、ICTを活用した教育を推進したことが高く評価された。

 5年度優秀教職員表彰の道内受賞者はつぎのとおり。=敬称略、功績概要は後日掲載=

【教職員】

▼大山勝己(滝川市滝川第二小)―体育、保健、給食指導

▼大野寛文(深川市一已小)―学習指導(若手奨励)

▼若藤妃加莉(夕張高)―学習指導

▼深澤健太(江別市上江別小)―学習指導

▼加藤孝章(江別市大麻東中)―学習指導

▼舟田彩一朗(札幌稲雲高)―体育、保健、給食指導

▼八木郁朗(新篠津高等養護)―特別支援教育

▼近藤美来(留寿都村留寿都小)―体育、保健、給食指導(若手奨励)

▼鈴木貴史(倶知安農業高)―生徒指導、進路指導

▼土生紘太郎(倶知安高)―学習指導

▼奥野雅理(余市養護)―特別支援教育

▼中澤文彦(苫小牧市苫小牧東小)―学習指導

▼磯波理恵(市立函館高)―特別活動、部活動指導

▼山形慶(函館中部高)―学習指導

▼松原知未(奥尻町青苗小)―学習指導

▼佐藤俊行(旭川東高)―学習指導

▼濱中聡志(名寄高)―学習指導(若手奨励)

▼久守勝武(旭川盲)―特別支援教育(若手奨励)

▼池田文宏(鷹栖養護)―特別支援教育

▼八重樫裕希(礼文町礼文小)―学習指導

▼柏谷めぐみ(枝幸町枝幸小)―その他

▼宮田一央(小清水町小清水小)―学習指導(若手奨励)

▼井上大輔(紋別市潮見小)―学習指導(若手奨励)

▼野尻智(紋別市紋別小)―学習指導(若手奨励)

▼大淵貴志(紋別高)―学習指導(若手奨励)

▼塩沢祐菜(帯広市若葉小)―学習指導(若手奨励)

▼川村まどか(広尾町広尾小)―学習指導(若手奨励)

▼澤辺渉(池田町池田中)―体育、保健、給食指導

▼大久保拓弥(大樹町大樹中)―学習指導(若手奨励)

▼佐藤正三(士幌高)―学習指導

▼大内拓哉(釧路市春採中)―学習指導

▼金谷しほり(釧路鶴野支援)―特別支援教育

▼中村公一(標津高)―特別活動、部活動指導

▼中川幸樹(札幌市栄町中)―学習指導

▼黒井憲(市立札幌開成中等)―学習指導

▼飯嶋孝行(札幌市向陵中)―学習指導

▼岡本美千子(札幌市栄西小)―体育、保健、給食指導

▼須摩健太(札幌市屯田北中)―学校運営の改善

【教職員組織】

▼初山別村立初山別小学校教職員一同―学習指導

▼北広島市立東部中学校教職員一同―学習指導

▼苫前商業高校教職員一同―地域連携・協働の推進

▼旭川盲学校教職員一同―特別支援教育

▼札幌市立幌西小学校教職員一同―学習指導

▼札幌市立前田小学校教職員一同―学習指導

▼札幌市立白楊幼稚園教職員一同―学習指導

(道・道教委 2024-01-10付)

その他の記事( 道・道教委)

石狩局 働き方改革推進会議 推進校の先進事例共有 野幌高、当別高が実践発表

働き方中間報告  石狩教育局は昨年12月中旬、札幌市内の第二水産ビルで管内学校における働き方改革推進会議および働き方改革推進事業中間報告会をハイブリッド開催した。働き方改革推進事業推進校の校長をはじめ、各市...

(2024-01-12)  全て読む

道教委 働き方改革取組状況調査 ICT活用 欠席連絡は4割 保護者らの苦情・要求が倍増

表  道教委は学校における働き方改革北海道アクション・プランに係る5年度取組状況調査をまとめ、10日の道議会文教委員会で報告した。ICTを活用して教材・指導案を共有する学校は6割、欠席連絡に関し...

(2024-01-12)  全て読む

地震・津波に備え 指導者養成新講座 道 16日根室から 6管内で開催

 道は、16日の根室会場を皮切りに「巨大地震や津波災害から住民を守る」講師養成講座を6管内で開催する。発生が切迫しているとされる日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震・津波から住民の命を守るため、...

(2024-01-12)  全て読む

道特別支援副校長・教頭会 冬季研 職場の同僚性高めて 佐古指導監や石垣道文教大教授

特別支援副校長会冬季研  道特別支援学校副校長・教頭会(鴻江康人会長)は9日、道立特別支援教育センターを主会場に、冬季研究協議会をオンラインで開催した。道教委の佐古勝利教育指導監や北海道文教大学の石垣則昭教授による...

(2024-01-11)  全て読む

道教委 健康教育推進研究協〈空知〉 最小限の食事制限大切 食物アレルギーで北大・竹崎氏

道教委・健康教育推進研究協議会  【岩見沢発】道教委は昨年12月上旬、岩見沢市民文化センターまなみーるで健康教育推進研究協議会(空知会場)を開催した。北海道大学大学院医学研究院小児科学教室の竹崎俊一郎特任助教が「アレルギー...

(2024-01-11)  全て読む

道教委 今後の近代美術館整備 3項目で評価し検討 エリア機能、経済性、環境性

 道教委は、老朽化する道立近代美術館における今後の施設整備等の検討を進めている。昨年12月中旬にオンラインで開いた第11回これからの北海道立近代美術館検討会議では、同館の整備方法等の比較項目...

(2024-01-10)  全て読む

盛山文科大臣 6年年頭所感 質高い教師確保へ改革 DX加速や不登校対策強化

 盛山正仁文部科学大臣は6年年頭所感で「質の高い教師の確保」を喫緊の課題と強調し、教師の養成・採用・研修の一体的改革を推進する決意を示した。小学校高学年の教科担任制の強化、スクール・サポート...

(2024-01-09)  全て読む

事業に対する思い、将来の夢

マイスター発表会写真①梅木さん  マイスター・ハイスクール事業成果発表会では、静内農業高校の食品科学科3年の梅木優歌さん、生産科学科3年園芸コースの山本唯人さん、生産科学科3年馬事コースの牛尾夢我さんが「マイスター・ハイス...

(2024-01-09)  全て読む

マイスター・ハイスクール静内農高 3年間の研究成果を披露

静内農業高・マイスターハイスクール成果発表会  【苫小牧発】静内農業高校(赤穂悦生校長)は昨年12月中旬、新ひだか町公民館で「マイスター・ハイスクール事業」成果発表会を開催した。食品科学科、生産科学科園芸コース、生産科学科馬事コースの代...

(2024-01-09)  全て読む

オホーツク局 幼小連携担当者研修会 実態に応じた教育課程を 望ましい連携体制考える

オホーツク局幼小連携担当者研修会  【網走発】オホーツク教育局は昨年12月21日、オンラインで幼小連携・接続担当者研修会を開いた。地域の実態に応じた取組の推進に向け、自治体と園、小学校との望ましい連携体制を考えた。  研修...

(2024-01-05)  全て読む