帯広大正小 JAGA育 6年度から教育課程に ふるさと・キャリア教育等を体系化  
(学校 2024-01-24付)

 【帯広発】帯広市立大正小学校(田中善久校長)は、地域の特色を生かした教育活動を「大正JAGA育」としてまとめ、ふるさと教育・キャリア教育等の体系化を目指している。5年度内に目標や実施時期、講師などをマニュアル化し、6年度から教育課程に位置付ける見通し。田中校長は「地域と共に持続可能な教育を実現していきたい」と期待を寄せる。

 農業が盛んで、豊かな自然に囲まれる帯広市大正町。同校から車で10分ほどの所に位置するとかち帯広空港に加え、消防署やJA帯広大正など、教育活動に協力的な地域性や資源にも恵まれている。

 同校敷地内に広がる「じゃがまる農園」は、農家を営む多くの保護者が整地や作付けに携わり、食育の一端を支える。JA帯広大正が例年開く「メークインまつり」では、ポスター作製や演舞などに児童たちが参加。このほか、発達段階に応じて、まちの特色や食を体感する学びを多く展開している。

 5年度に着任した田中校長は、大正町が持つ教育活動に有用な資源をもとに、ふるさと教育やキャリア教育、社会市民性を養うシチズンシップ教育をかけ合わせ体系化する「大正JAGA育」を構想。教科学習や出前授業などの地域資源を生かし取り組んでいる学習、地域が主催する活動への参加など、現在約50にわたる教育活動を「大正JAGA育」に位置付けている。

 5年度中に教科や目標、実施時期、講師などを明記したマニュアルを作成し、6年度から教育課程に位置付ける見通し。断続的・突発的ではなく、継続し一貫した教育活動にすることで、教職員や協力者の異動等に左右されない環境整備を目指す。

 田中校長は「これまでの取組を価値付けし、教育課程に位置付けることで、教職員の意識向上にもつながる」「地域と共に持続可能な教育を実現していきたい」と話している。

(学校 2024-01-24付)

その他の記事( 学校)

開発局と空知建協 学校キャラバン 業界の魅力などPR 滝川工高1年生を対象に

滝川工業高・学校キャラバン  【岩見沢発】滝川工業高校(馬道淳一校長)電子機械科と電気科1年生28人は19日、同校で開かれた開発局と空知建設業協会主催の学校キャラバンに参加した。建設企業や札幌開発建設部などの若手職員5...

(2024-01-31)  全て読む

岩見沢北村小で建設企業出前授業 土木は人の役に立つ 環境問題とのつながり学ぶ

北村小・出前授業  【岩見沢発】岩見沢市立北村小学校(角銅隆校長)で23日、建設企業㈱砂子組による環境問題と土木に関する出前授業が行われた。4年生10人が参加。児童は土木の仕事や環境問題について理解を深めた。...

(2024-01-31)  全て読む

静内農高 商品開発促進PJ 地元と連携し特産品開発 日本最大の商談会に出店も

静内農業商品開発プログラム  【苫小牧発】静内農業高校(赤穂悦生校長)は、新ひだか町をはじめとする地元産業団体等と連携して特産品開発を行う「静農商品開発促進プロジェクト」に取り組んでいる。2年目となった5年度は計9商品...

(2024-01-30)  全て読む

教員養成担当教員 全国縦断で育成 博士後期課程設置へ協定 道・大阪・福岡の3教育大

道教育大等3大学連携  道教育大学、大阪教育大学、福岡教育大学は17日、東京都内の学士会館で、7年度の共同開設を目指す博士後期課程設置に向けた協定書の締結式を行った。道教育大の田口哲学長、大阪教育大の岡本幾子学長...

(2024-01-26)  全て読む

建設業の魅力など伝える 高木組 函工高生に出前授業

高木組出前授業①  【函館発】函館工業高校(坂野裕悦校長)は昨年12月下旬、環境土木科2年生を対象に(株)高木組(函館、中田俊一郎社長)による出前授業を実施した。道開発局函館開発建設部発注工事の現場代理人兼監...

(2024-01-25)  全て読む

国研 全国学力等調査CBT化へ 附属函館中で模擬試験 口述問題や操作方法視聴など

国研全国学調CBT化  【函館発】全国学力・学習状況調査のCBT方式が次年度から順次実施されるのを前に、国立教育政策研究所は調査問題の在り方を調査する研究事業を國學院大學に委託して実施している。道内では道教育大学...

(2024-01-22)  全て読む

帯工高 2級建築施工管理検定 3年生31人が1次合格 過去最多の快挙に

帯広工業2級建築施工管理検定合格  【帯広発】帯広工業高校(中島泰彰校長)の3年生31人が2級建築施工管理技術検定第1次検定に合格した。同校受検者の約8割が合格し、過去最多の合格者を輩出。生徒たちは高校生活の集大成として得た...

(2024-01-19)  全て読む

雄武小・中等整備基本方針 一体的校舎視野に検討 スポセン等は共用・集約も

 【網走発】雄武町教委は昨年12月、文教地区における教育施設等整備基本方針をまとめた。老朽化が進む小・中学校を含む四つの学校施設とファミリースポーツセンターなどの五つのスポーツ施設が対象。少...

(2024-01-16)  全て読む

苫小牧総経高がコンソーシアム設置 より求められる学校へ 企業も生徒理解深化希望

苫小牧総合経済高コンソーシアム会議  【苫小牧発】苫小牧総合経済高校(池田隆校長)は昨年12月中旬、同校で学校連携組織(コンソーシアム)の第1回会議を開催した。これまで以上に地域や地元企業に求められる学校、生徒から選ばれる学校...

(2024-01-15)  全て読む

笑顔が輝く出発点に 式典で特色ある教育活動振り返る 美深高養あいべつ校が10周年

美深高等養護学校あいべつ校10周年記念式典  【旭川発】美深高等養護学校(濱裕晃校長)あいべつ校の開校10周年記念式典が昨年12月上旬、同校体育館で執り行われた。全校生徒をはじめ、来賓として上川教育局の岸本亮局長や愛別町教委の馬場信明...

(2024-01-11)  全て読む