函館聾のボランティアバンク 地域人材が教育活動支援 聴覚障がいへの理解深める(学校 2024-06-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】函館聾学校(門眞義弘校長)は5年度から教育活動の協力者を募るボランティアバンクを始めた。登録者は約半年で倍増し、高大生や地域住民が手話を学びながら遊び相手や学習補助に携わることで...(学校 2024-06-19付)
その他の記事( 学校)
札幌東山小で酪育ミルクスクール いただきます 感謝を示す言葉 酪農家が仕事内容など講話
(2024-06-24) 全て読む
若手教員の実践力向上へ 7月からCBT講座開始 道教大 申し込み30日まで
(2024-06-24) 全て読む
室工高と西胆振3市建協 企業実習 8年度本格化へ初試行 測量やVR現場臨場体験
(2024-06-24) 全て読む
北見緑陵高 総合的な探究の時間 テーマを具体化、明確化 外部講師招き授業、校内研修
(2024-06-21) 全て読む
道教大附属旭川小 研究大会 問い見いだし解答模索
(2024-06-21) 全て読む
上ノ国高 地域PRの取組 1年生グローカル探究講座 地域の魅力発信目指し プレゼンの役割分担等学ぶ
(2024-06-18) 全て読む
GNSS測量等を体験 札幌工高生が出前授業で 測量やICT技術学ぶ
(2024-06-18) 全て読む
インクルーシブ学校運営モデル事業 交流・共同学習 相互に提案 中札内高養と更別農高が協議会
(2024-06-17) 全て読む
リーディングDX校の帯広柏葉高 生成AI 利点生かして 校内研で東大院・吉田氏講義
(2024-06-14) 全て読む
札幌大 若年層手話通訳者養成モデル 共生社会実現の契機に 教育の専門性向上など期待も
(2024-06-10) 全て読む