札幌国際芸術祭 12日から開始 小学校10校で出前授業 ウェブアプリで作品制作(札幌市 2024-09-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌国際芸術祭(SIAF)は、12日から市内の小学校10校で、プログラミングを活用したワークショップ型の出前授業を実施する。「自分だけの木」や「自分だけの雪の結晶」などウェブアプリケーショ...(札幌市 2024-09-12付)
その他の記事( 札幌市)
札幌もみじの丘小 体育授業 夢に向かい継続・挑戦 リオ五輪陸上・長谷川氏
(2024-09-13) 全て読む
給食費公会計化や学校改築等で 教育費歳出31・9%増 札幌市 5年度各会計決算
札幌市は5年度各会計決算の概要を公表した。一般会計の状況をみると、歳入から歳出を差し引いた実質収支は61億円の黒字となり、平成11年度以降、過去6番目の大きさとなった。教育費の歳出は学校給...(2024-09-13) 全て読む
札幌市教委 6年度学力・学習状況調査実施報告書③ 全領域で全国上回る 考え伝わる文章に工夫等課題に
中学校国語 【言葉の特徴や使い方に関する事項】 ▼課題 文の成分の照応のうち、修飾語と被修飾語の関係を捉えること。 ▼改善の方向 文の成分の順序や照応に注目して文章を読み直し、...(2024-09-12) 全て読む
札幌市教委 スキーリサイクル 用具回収し家庭に配布 協力店や協力校20校で受付
札幌市教委18日から、市内の協力店や協力校20校でリサイクルスキー用具の回収を受け付ける。回収したスキーは点検・整備を行い、必要とする家庭に配布する。 さっぽろっ子スキーリサイクル事業...(2024-09-12) 全て読む
札幌琴似中 山の手図書館と連携 様々な場面で読書機会創出 生徒が選ぶ思い出の一冊紹介
(2024-09-12) 全て読む
校務支援システム 単位制対応など 札幌市立高・特校長会など3団体 札幌市教委に要望書提出
札幌市立高校・特別支援学校長会(矢田春義会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(杉本式史会長)、市立高校・特別支援学校事務長会(高橋武司会長)の3団体は8月21日、要望書「7年度市立...(2024-09-11) 全て読む
自動車速度抑制へ可搬型ハンプ 栄町小通学路に設置 札幌市など 10月14日まで
(2024-09-11) 全て読む
大学生メンタルヘルス支援研修会 就学支援 本質見極めて 札幌市 事例検討実習など
(2024-09-11) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №14 活動は目的ではなく手段である
特別活動は、個と集団の関係において「もろ刃の剣」と言われています。集団活動には、必ず同調圧力が発生するからです。現在の学習指導要領では、個の資質・能力の育成をねらいとしているので、集団から...(2024-09-11) 全て読む
札幌市教委 6年度学力・学習状況調査実施報告書② 図形 全国を上回る 変化と関係、データ活用は同程度
小学校算数 【数と計算】 ▼課題 除数が小数である場合の除法の計算をすることができること。 ▼改善の方向 除数が小数である場合の除法の計算の仕方を考える活動の充実。 【図形】...(2024-09-10) 全て読む