大学生メンタルヘルス支援研修会 就学支援 本質見極めて 札幌市 事例検討実習など
(札幌市 2024-09-11付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 医療や福祉・教育などの関係機関で構成する札幌市自殺総合対策連絡会議は8月中旬、市内のWEST19で、大学生のメンタルヘルス支援に向けた研修会を開いた。札幌市内近郊にキャンパスがある大学の職...

(札幌市 2024-09-11付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委 スキーリサイクル 用具回収し家庭に配布 協力店や協力校20校で受付

 札幌市教委18日から、市内の協力店や協力校20校でリサイクルスキー用具の回収を受け付ける。回収したスキーは点検・整備を行い、必要とする家庭に配布する。  さっぽろっ子スキーリサイクル事業...

(2024-09-12)  全て読む

札幌琴似中 山の手図書館と連携 様々な場面で読書機会創出 生徒が選ぶ思い出の一冊紹介

琴似中山の手図書館と連携①  札幌市山の手図書館の一角には、「生徒が選ぶ思い出の一冊」コーナーが設置されている。琴似中学校(三浦英悟校長)の生徒が発信した本の紹介文は地元住民からも好評で、貸し出し状態が続く。地域の図書...

(2024-09-12)  全て読む

札幌国際芸術祭 12日から開始 小学校10校で出前授業 ウェブアプリで作品制作

 札幌国際芸術祭(SIAF)は、12日から市内の小学校10校で、プログラミングを活用したワークショップ型の出前授業を実施する。「自分だけの木」や「自分だけの雪の結晶」などウェブアプリケーショ...

(2024-09-12)  全て読む

校務支援システム 単位制対応など 札幌市立高・特校長会など3団体 札幌市教委に要望書提出

 札幌市立高校・特別支援学校長会(矢田春義会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(杉本式史会長)、市立高校・特別支援学校事務長会(高橋武司会長)の3団体は8月21日、要望書「7年度市立...

(2024-09-11)  全て読む

自動車速度抑制へ可搬型ハンプ 栄町小通学路に設置 札幌市など 10月14日まで

通学路安全可搬型ハンプ  札幌市は、開発局札幌開発建設部と連携し、16日から栄町小学校の通学路に自動車の速度抑制を目的とした可搬型ハンプを試験的に設置する。速度抑制の効果を検証し、通学する児童の交通安全確保を目指す...

(2024-09-11)  全て読む

元校長の“学校アップデート!” №14 活動は目的ではなく手段である

 特別活動は、個と集団の関係において「もろ刃の剣」と言われています。集団活動には、必ず同調圧力が発生するからです。現在の学習指導要領では、個の資質・能力の育成をねらいとしているので、集団から...

(2024-09-11)  全て読む

札幌市教委 6年度学力・学習状況調査実施報告書② 図形 全国を上回る 変化と関係、データ活用は同程度

小学校算数 【数と計算】 ▼課題  除数が小数である場合の除法の計算をすることができること。 ▼改善の方向  除数が小数である場合の除法の計算の仕方を考える活動の充実。 【図形】...

(2024-09-10)  全て読む

札幌豊明高支 オープンスクール 憧れの先輩が手ほどき 各学科の作業学習体験

豊明高等支援・オープンスクール  市立札幌豊明高等支援学校(益満等之校長)は4、5、6、9日の4日間、中学3年生を対象としたオープンスクールを実施した。4日間を合わせて約100人が参加し、各学科の作業学習を体験。同校1年生...

(2024-09-10)  全て読む

20日3授業を公開 札幌有明小 授業研究会

 札幌市立有明小学校(松田慎一郎校長)は、20日午後1時10分から同校で公開授業研究会「有明小の学び」を開催する。  3授業を公開したあと、北海道大学大学院の守屋淳教授、道教育大学大学院の...

(2024-09-10)  全て読む

特別支援教育体制整備調査 札幌市分 コーディネーター 専任44・2%全国超 インクルーシブ加配が奏功

 文部科学省が公表した5年度特別支援教育体制整備状況調査結果から、札幌市の状況が明らかになった。特別支援教育コーディネーターを「専任」としている学校の割合が、全国を上回る44・2%に上った。...

(2024-09-10)  全て読む