日本学校心理士会が2015年度大会 援助の在り方等で研鑚積む アイデンティティーをテーマに
(関係団体 2015-08-12付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 日本学校心理士会(会長・石隈利紀筑波大学副学長)は八日から二日間、札幌市内のかでる2・7で二〇一五年度大会札幌大会を開催した。「学校心理士のアイデンティティーを問う」をテーマに、学校心理士...

(関係団体 2015-08-12付)

その他の記事( 関係団体)

職業教育制度の充実を 北専各連が第58回教育研修大会

北専各連研修大会  【釧路発】公益社団法人道私立専修学校各種学校連合会(=北専各連、吉田松雄理事長)は七~八日の二日間、釧路市内のANAクラウンプラザホテルで第五十八回道私立専修学校各種学校教育研修大会を開催...

(2015-08-13)  全て読む

カリキュラム・マネジメント 教頭・副校長の役割重要 全国高校教頭・副校長会大会

全国高校教頭副校長会講話  第五十四回全国高校教頭・副校長会総会・研究協議大会(六・七日、札幌市教育文化会館ほか)初日には、文部科学省初等中等教育局主任視学官の清原洋一氏が「新しい時代の教育」と題して講話した=写真=...

(2015-08-12)  全て読む

道相研が第44回研究大会開く 課題に即応する“体力”を 講演や実践発表などで研鑚

道相研研究大会  道学校教育相談研究会(=道相研、西田隆雄会長)は六~七日の二日間、札幌サンプラザで第四十四回道学校教育相談研究大会札幌大会を開催した=写真=。全道から教職員ら関係者百五十人が参加。研究主題...

(2015-08-12)  全て読む

道小・道中・道公教と道教委の文教施策懇談会 道小・松井会長のあいさつ概要

文教施策、松井会長  二十七年度文教施策懇談会(七日、道庁別館)における道小の松井光一会長=写真=のあいさつ概要はつぎのとおり。  本年度も柴田教育長をはじめ道教委の皆さんと校長会・教頭会の代表が一堂に会...

(2015-08-12)  全て読む

道国語教育連盟が夏の研究交流学習会 実践の道筋を共有し 言語活動生かす授業づくりへ

国語教育連盟夏の研究交流学習会  道国語教育連盟(川嶋英輝委員長)は一日、札幌サンプラザで「小中合同夏の研究交流学習会」を開催した=写真=。全道各地から会員約八十人が参加。小・中学校四教諭による実践発表と、道教育大学旭川校...

(2015-08-12)  全て読む

上川管内小・中校長教育研究大会開催 社会を築く子の育成を 学校経営の課題解決探る

上川管内小中学校長研究大会  【旭川発】二十七年度上川管内公立小・中学校長教育研究大会が五日、旭川市大雪クリスタルホールをメーン会場に開催された=写真=。基本主題は「新たな知を拓き 人間性豊かな社会を築く児童生徒を育て...

(2015-08-11)  全て読む

札幌市学級経営研究会が夏の研修会 Q―Uの効果的活用学ぶ 会津大・苅間澤上級准教授が講演

市学級経営研究会夏の研修会  札幌市学級経営研究会(藤島健志会長)は七日、札幌市産業振興センターで夏の研修会を開催した=写真=。会津大学の苅間澤勇人上級准教授がQ―Uを用いた学級経営サポートについて講演。参加した道内の...

(2015-08-11)  全て読む

道中第3回理事研 小西会長あいさつ概要

理事研小西会長あいさつ  道中学校長会の第三回理事研修会(七日、ホテルライフォート札幌)における小西俊之会長=写真=のあいさつ概要はつぎのとおり。  七月二十三日に開催された「第二回全日本中学校長会理事会」の...

(2015-08-11)  全て読む

道中学校長会が第3回理事研開催 文教懇の協議内容確認

道中第三回理事研  道中学校長会(小西俊之会長)は七日、ホテルライフォート札幌で二十七年度第三回理事研修会を開催した=写真=。この日の午後に行われた道教委との文教施策懇談会・各課懇談会の協議内容などについて確...

(2015-08-11)  全て読む

道小・道中・道公教と道教委が文教施策懇談会 未来を支える力育てる 本道教育の方向性で意見交換

文教施策懇談会  道小学校長会(松井光一会長)、道中学校長会(小西俊之会長)、道公立学校教頭会(吉田信興会長)と道教委による二十七年度文教施策懇談会が七日、道庁別館で開かれた=写真=。学校経営の一層の充実や...

(2015-08-11)  全て読む