札幌市東橋小が学習会開催 〝たい〟が生まれる授業を 算数科の15授業公開(学校 2015-09-14付)
札幌市立東橋小学校(熊谷敏夫校長)は二日、同校で「開校八十八周年〝たい〟が生まれる授業学習会」を開催した。研究主題「生き生きと学び続ける子の育成」、研究副主題「〝たい〟が生まれる授業づくりをめざして」のもと、算数科十五授業を公開。四年二組「面積」(浜辺李佳教諭、児童数二六人)では、長方形を組み合わせた図形の面積を求める方法について、意見を出し合う授業を展開した。
同校は、「生き生きと学び続ける子の育成」を研究主題に設定。楽しく生き生きと主体的に学び続ける子の育成を目指している。
また、子どもたちの「知りたい」「伝えたい」などの意欲を「たい」の二文字に集約。「たい」を生み出し、連続させていく授業を通して、子どもたちの可能性を伸ばすとの思いから、副主題は「〝たい〟が生まれる授業づくりをめざして」とした。
研究の視点は、①言語活動の充実を図る教材化の工夫②学び合いを深める教師のかかわり―の二つとして、研究の推進に当たった。
四年二組「面積」は、十三時間扱いの十二時間目。辺の長さや公式等を使った面積の計算方法の理解などを単元目標に定めた。
前時まで、面積と横の長さから縦の長さを求める方法などを学習。本時では、図形のとらえ方を変える等の工夫から、面積の求め方を考えることなどを狙った。
浜辺教諭は冒頭、黒紙で覆われた図形を二つ掲示。黒紙を徐々に外すことで興味を引き出しながら、どちらが大きいか問いかけた。子どもたちは、全体が見えてくるにつれ、「右の方が大きい!」「これは計算できるよ!」などと回答した。
隠されていた図形のうち、一方は長方形、もう一方は長方形の右上が欠けてL字になった図形であることが分かった児童は、後者には縦×横の公式のままでは使えないが、公式を工夫すると計算できることに気づいた。
浜辺教諭は、子どもたちにL字型の図形が示したカードを配布。寸法を測定させ、左辺が四㌢で底辺が六㌢、欠けた部分は縦が二㌢、横が三㌢であることを確認した。
その上で、この図形の面積を求める方法を、既習をもとに考えるよう促した。
子どもたちは、左辺と底辺から全体の面積を求めたあと、欠けた部分の面積を引く方法や、図形を左右もしくは上下に分けて計算する方法などを発表。どの方法でも正しく面積の算出ができることを学んだ。
(学校 2015-09-14付)
その他の記事( 学校)
旭川市神楽岡小が読書教育推進校に 図書購入などに有効活用 日教弘道支部助成事業
【旭川発】旭川市立神楽岡小学校(井上淳子校長)が、公益財団法人日本教育公務員弘済会道支部(宮崎岩次支部長)の「読書教育推進事業」推進校に選定された。四日、同校に道支部推進役参事の川西康夫氏...(2015-09-15) 全て読む
命の大切さを感じて 札幌市星置東小6年生 こころの劇場観劇会
札幌市立星置東小学校(上村尚生校長)は八月二十五日、ニトリ文化ホールで開催された「こころの劇場・ミュージカル〝人間になりたがった猫〟」を観劇した。六年生九十五人が参加。子どもたちは、プロの...(2015-09-15) 全て読む
教員養成機能の充実へ 道教育大学釧路校が講演会開く
【釧路発】道教育大学釧路校は八月下旬、同校で「教員養成政策にかかる講演会」を開催した。同校の教員三十人が参加。学校教員と教員養成の現状、教員養成改革などについて研修した。 講師を務めた...(2015-09-15) 全て読む
旭川市立大有小教育実践発表会 学校の主役は子ども 国研総括研究官の藤平氏が講演
旭川市立大有小学校の第四十八回教育実践研究発表会・地域連携研修(九月八日)における教育講演会では、国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター総括研究官の藤平敦氏=写真=が講演した。演...(2015-09-14) 全て読む
旭川市大有小が教育実践発表会 分かる授業で学力向上 学校力向上の取組の紹介も
【旭川発】旭川市立大有小学校(川島政吉校長)は八日、第四十八回教育実践研究発表会・地域連携研修を実施した。研究主題は「〝分かる〟〝できる〟〝楽しい〟授業で学力の向上を図る」。研究主題に沿っ...(2015-09-14) 全て読む
第38回道議会議場コンサートに札幌市立真栄中合唱部が出演 美しい歌声で会場を魅了
札幌市立真栄中学校(牧野富治雄校長)合唱部は八日、道議会議場で開かれた第三十八回道議会議場コンサートに出演し、道議会議員や道・道教委幹部職員、道民を前に、美しい歌声を披露した=写真=。 ...(2015-09-11) 全て読む
さらなる研究成果求めて 札幌清田高理科部が最優秀賞―第39回全国高校総文祭・自然科学部門生物部門
札幌清田高校(鳴海昌江校長)理科部は、七月下旬から八月上旬にかけて滋賀県東近江市などで開かれた第三十九回全国高校総合文化祭滋賀大会・自然科学部門生物部門の研究発表で最優秀賞に輝いた。当日は...(2015-09-10) 全て読む
札幌市伏見中と中央図書館が体験学習事業 読書への興味深めて 電子書籍の有用性も体感
札幌市中央図書館と札幌市立伏見中学校(土佐林仁校長)は八月二十六日、同館で体験学習事業「読書と科学の推進イベント」を開催した。一年生二百十二人が参加。生徒たちは、書籍の中から本を探し出すレ...(2015-09-03) 全て読む
小樽花園小・菁園中が初の防災懇談会 安全安心な地域目指して 災害時想定し対応を協議
【小樽発】小樽市立花園小学校(小杉芳博校長)および小樽市立菁園中学校(和田悦明校長)は八月中旬、菁園中で「花園・菁園地区防災懇談会」を開催した=写真=。災害時における両校の役割や対応などに...(2015-09-02) 全て読む
東京フィルがやってきた! 音楽を全身で感じて 札幌市栄西小でオーケストラ公演
札幌市立栄西小学校(山崎俊宏校長)は八月二十五日、同校で東京フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラ公演「東京フィルがやってきた!」を開催した。全校の子どもたちと保護者など約四百六十人が...(2015-09-02) 全て読む