根室局が道徳科の授業づくり研修会 中心発問の方法に迫る 講義や演習で指導過程学ぶ
(道・道教委 2016-02-03付)

道徳の授業づくり研修会
参加者からは、「道徳の授業づくりが楽しみになった」などの声が

 【根室発】根室教育局は一月二十二日、中標津町総合文化会館で道徳科の授業づくり研修会を開催した=写真=。管内の小・中学校教諭三十七人が参加。講義やグループ討議を通して、基本的な指導過程や読みもの資料を活用した中心発問の方法などを学んだ。

 はじめに、道教育大学附属釧路小学校の遠藤直人教諭が「道徳科の授業づくり」と題して講義。参加者は、道徳の授業の基本的な指導過程や『私たちの道徳』を活用した授業づくり、読み物資料を活用した場合の中心発問の作り方などについて理解を深めた。

 続いて、「道徳科の指導方法の基礎・基本」と題して、帯広市立帯広小学校の小林香織教諭が自校の校内研修の内容をもとに説明。学校全体で取り組んでいる道徳ノートや構造的な板書の工夫、教室掲示、校内の道徳コーナーの設置等について具体例を提示しながら紹介した。

 最後に参加者は、演習として「私たちの道徳」の資料をもとに一単位時間の指導案作成を行った。資料分析や中心発問づくりについてグループで意見を出し合い、講師を務めた別海町立上西春別小学校の佐藤雅澄教諭、根室市立光洋中学校の大槻翔士教諭が各グループに助言した。

 参加者は、「たくさんの実践例を示してもらい、授業づくりのポイントを具体的にイメージできた」「あすからすぐに取り組んでみたい。道徳の授業づくりが楽しみになった」などと話していた。

(道・道教委 2016-02-03付)

その他の記事( 道・道教委)

「近美コレクション」開催中 『さとぽろ』の全貌を 3月21日まで―道立近代美術館

近美、『さとぽろ』とその時代  道立近代美術館は、「近美コレクション」を開催している。今回は、一九二五年に札幌で発刊された芸術雑誌『さとぽろ』全号の内容を紹介し、その軌跡をたどる「『さとぽろ』とその時代 詩・版画・都市の...

(2016-02-05)  全て読む

胆振局が子の学力考える会開く 〝分かる〟〝できる〟実感させ 講演やグループ協議で理解

胆振局学力を考える会  【室蘭発】胆振教育局は一月中旬、登別市民会館で「北海道の子どもたちの学力について考える会in胆振」を開催した。管内の教職員やPTA、教育委員会関係者ら百二十人が参加。子どもたちに必要な学力...

(2016-02-04)  全て読む

後志局が管内ICT活用フェア開く 学校全体の授業力向上へ 説明や演習などで理解深化

後志管内ICT活用フェア  【倶知安発】後志教育局は一月三十日、後志合同庁舎で本年度後志管内ICT活用フェア(学習会)を開催した=写真=。各市町村の公立学校教員や教育委員会職員ら約四十人が出席し、ICT機器を活用した...

(2016-02-04)  全て読む

砂川でイングリッシュ・キャンプ 英語漬けの4日間過ごす 32人がPRビデオ作成など

空知教育局イングリッシュキャンプ  【岩見沢発】道教委主催、空知教育局主管の「北海道イングリッシュ・キャンプ in Sunagawa」ウインターキャンプが一月六日から四日間、ネイパル砂川で開催された=写真=。空知管内外の小・...

(2016-02-03)  全て読む

渡島局が子どもたちの学力について考える会 地域一体の機運高めて 連携した取組の重要性再確認

学力を考える会  【函館発】渡島教育局と森町教委は一月二十五日、森町立森小学校で「北海道の子どもたちの学力について考える会」を開催した。関係者約二百人が参加。森町における学力向上の取組や、秋田県における家庭...

(2016-02-03)  全て読む

市町村独自のイングリッシュキャンプ促進へ道教委が初の調査 26・27年度24自治体が工夫凝らし 普及に向けノウハウ紹介も

 道教委は、二十六~二十七年度の二ヵ年において、市町村(札幌市を除く)独自に実施したイングリッシュキャンプの状況をまとめた。二十四市町が取り組んだ。各自治体の実践をみると、児童生徒が一泊二日...

(2016-02-03)  全て読む

実践成果や課題など協議 道イングリッシュキャンプ成果交流会―道教委

イングリッシュキャンプ交流会  道教委は一日、札幌市内の道第二水産ビルで二十七年度道イングリッシュキャンプ成果交流会を開いた=写真=。約五十人が参加し、道教委や各市町村が独自に実施するイングリッシュキャンプ等の実践を交流...

(2016-02-03)  全て読む

十勝局が道徳教科化へ研修実施 演習等で教育の質向上を

教育局道徳教育事業  【帯広発】十勝教育局は一月中・下旬に二日間の日程で、「教育局道徳教育事業」を開催した。十勝教育研修センターに二日間合わせて約百三十人が参集。参加者は道徳の教科化に向けた演習・協議を通して、...

(2016-02-02)  全て読む

道スポーツ推進審議会が第2回会合 次年度の方向性など確認 道独自の体力向上強調月間設定へ

スポーツ審議会  道スポーツ推進審議会の第二回会合が一月二十九日、札幌市内かでる2・7で開かれた=写真=。協議事項では二十七年度のスポーツ振興関連施策や次年度以降の方向性を確認。また、二十八年度から、子ども...

(2016-02-02)  全て読む

道教委第2回体力向上サポーターズネットワーク会議 実践研究指定校の成果・課題など共有

体力向上サポーターズネットワーク  道教委は一月二十八日、札幌市内の道第二水産ビルで二十七年度体力向上パートナーシップ形成事業「第二回道体力向上サポーターズネットワーク会議」を開催した=写真=。実践研究指定校で取り組んだ運動...

(2016-02-02)  全て読む