道教委がキャリア教育推進会議 CS導入で地域と連携を コーディネーターの育成必要(道・道教委 2016-06-03付)
地域との効果的な連携などについて協議した
道教委は一日、札幌市内の道第二水産ビルで二十八年度第一回道キャリア教育推進会議を開いた=写真=。「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」の一環。会議では、「コミュニティ・スクール(CS)導入を通して、地域との連携・協力を進めていくことが大事」との意見が出たほか、「その地域で、教育資源と思っていても、それは本当なのか。しっかりと把握し、何が優れているのかを検証することが必要」「学校、産業、行政をつなぐコーディネーターの育成が大事」などの声も上がった。
同事業は、地域の未来を担う人材を育成するため、地方自治体や地域の産業界など関係機関・団体の支援を受けながら、研究指定校において、家庭生活の大切さや子どもを育てることの意義についての学習や、小・中・高校間の体系的なキャリア教育に取り組み、本道におけるキャリア教育の充実を図るもの。二十七~二十九年度の三ヵ年事業。
研究指定校に小・中・高校五十校を指定するとともに、各地に地域未来づくり会議を設置。地域の良さや地域での生活を営むことについての意義等について理解を深める「地域ダイスキ!プロジェクト」、地域で子どもを育てることの意義等について理解を深める「子どもダイスキ!プロジェクト」に取り組む。
道キャリア教育推進会議は、研究指定校の取組や地域未来づくり会議の運営について、専門的見地からの指導・助言を行うために設置。外部有識者や関係課職員などで構成している。
本年度第一回会議では、大きく二点について協議した。
まず、「地域の自然や産業等の教育資源を生かした取組の充実策」については、「事業の本当の効果が現れるのには、十年、二十年かかる。追跡調査ができればよいのでは」「その地域で、教育資源と思っていても、それは本当なのか。しっかりと把握し、何が優れているのかを検証することが必要」などの意見が出た。
「地域との効果的な連携の方策」にかかわっては、「指定期間の三年間のみの取組に終わっては意味がない。学校が地域などと連携していく必要がある。そのためには、CS導入を通して、地域との連携・協力を進めていくことが大事。特に、道立高校にこそ必要」「子どもの発達段階に応じて、生きる力を身に付けさせなければならない。学力や体力だけではなく、ボランティア活動などを通して、子どもの人生を生きる幹を太くしなければ。そのために、学校運営協議会は重要なツールとなる」などと、CS導入の有効性を指摘する意見が相次いだ。
このほか、「人が大事な資源。地域で頑張る大人の価値観を学ばせたい」「学校、産業、行政をつなぐコーディネーターの育成が大事」などの意見があった。
(道・道教委 2016-06-03付)
その他の記事( 道・道教委)
新規学卒予定者の雇用確保へ 生き生きと働ける場を 道教委等4者が経済団体に要請
道、道教委、道労働局、道経済産業局は五月三十一日、新規学卒予定者にかかる求人要請を実施した。道労働局の中村正子職業安定部長らが札幌市内の主要経済団体五ヵ所を回り、来春の新規学卒者における雇...(2016-06-07) 全て読む
文科省「教育支援センター等設置促進事業」 地域全体で支援体制構築 4市教委の事業計画概要判明―道教委
道教委が本年度から取り組む「教育支援センター等の設置促進支援事業」の委託先となる四市教委における事業計画がまとまった。文部科学省が本年度から実施し、道教委が委託された「フリースクール等で学...(2016-06-07) 全て読む
道教委が地域の教育力向上推進会議 個別の活動をCSで集約 地域全体で子を育てるために
道教委は一日、札幌市内のかでる2・7で二十八年度第一回道地域の教育力向上推進会議を開いた=写真=。「有機的な連携(地域学校協働活動)をより一層進めるために必要なこと」について協議し、出席者...(2016-06-06) 全て読む
中1ギャップ問題未然防止事業―道教委 岩見沢など5地域で実施 中学校に生徒指導教員加配
道教委の二十八年度中一ギャップ問題未然防止事業推進地域が決定した。岩見沢市立東光中学校区など五地域。各推進地域では、検討委員会を設けるなどして推進体制を整備し、人間関係づくりの能力育成や学...(2016-06-06) 全て読む
道教委が高校・特別支援学校新任教頭研 管理職の〝4つの対応〟を 「メンタルヘルス」テーマに講話
道教委は五月三十・三十一日、札幌市内の道第二水産ビルで二十八年度公立高校および特別支援学校新任教頭研修会を開いた。二日目には、福利課の元田夏紀医療主幹が「教職員のメンタルヘルス」をテーマに...(2016-06-03) 全て読む
来場者、1万人に到達!! 「フランス近代美術をめぐる旅」―函館美術館特別展
【函館発】道立函館美術館で開会中の特別展「フランス近代美術をめぐる旅」の来場者が一万人に達した。五月二十七日には、入場者一万人記念式典が執り行われた。記念すべき一万人目となった北出喜代彦さ...(2016-06-03) 全て読む
上川局が第1回地域未来づくり会議 郷土を愛する取組充実へ 今後の効果的な連携等協議
【旭川発】上川教育局は五月二十七日、富良野緑峰高校(宮本鎮栄校長)で二十八年度第一回管内地域未来づくり会議を開いた=写真=。道教委の小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業の一環。同事業指定...(2016-06-03) 全て読む
教育支援センター設置促進へ 今後の支援の充実目指して 道教委が第1回連絡協議会開く
道教委は一日、道庁本庁舎で本年度第一回「教育支援センター等の設置促進支援事業」連絡協議会を開催した=写真=。本年度の新規事業で、委託された苫小牧、岩見沢、小樽、石狩の四市教委から担当者が出...(2016-06-03) 全て読む
学力向上に向けた学校の取組 補充的学習サポートを 道教委がPTAアンケート
道内小・中学生の保護者は、学力向上のため、学校に対して長期休業期間おいて補充的な学習サポートを求めていることが、道教委の二十七年度「北海道の教育に関するPTAアンケート」調査で明らかになっ...(2016-06-02) 全て読む
30事業8億3千万円追加採択 文科省の学校施設環境改善交付金
文部科学省の学校施設環境改善交付金で、道内市町村の三十事業、八億三千万円が追加採択されることが明らかになった。 本年度当初時点の国の公立学校施設整備費が文科省の概算要求額に比べて約一千...(2016-06-02) 全て読む