〝協創〟する生徒育てる 道教育大学附属札幌中が研究大会
(学校 2016-07-28付)

附属札幌中教育研究大会
16授業を公開

 道教育大学附属札幌中学校(佐々木貴子校長)は二十六日、同校で二十八年度教育研究大会を開催した。研究主題「自己を拓き、協創する生徒の育成」のもと、国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭、英語、道徳の時間の十六授業を公開。自己を拓き、協創する生徒の育成に向け、積み重ねてきた実践の成果を紹介した。

 二十八年度から三ヵ年計画で研究を進めている同校は、その主題を「自己を拓き、協創する生徒の育成」、副主題を「“自律”と“共栄”に向かう学び・“学び舎”の創造」と設定。研究の重点を「“自律”と“共栄”に向かう学びに必要な教科と道徳の時間の手立ての検討と実践」「“社会参画力”を柱とした“総合的な学習の時間”の検討」と据えている。

 この日は、一次、二次を合わせて十六の授業を公開。このうち、三年A組の社会「少子高齢化の課題と情報化の進展」(東岳史教諭、生徒数三六人)は、七時間扱いの四時間目=写真=。本時の目標を「奥尻町の出産や子育てにかかわる課題を理解し、その解決に向けた取組を既習事項・諸資料をもとに多面的・多角的に考察することができる」と設定した。

 東教諭は、札幌市で出産や子育ての不安・悩みについて何が必要かを考えた前時の内容を振り返ったあと、札幌市と奥尻町の人口ピラミッドを提示。札幌市と比べ、奥尻町の若い女性の人口が少ない理由について考えさせたほか、奥尻町の主な産業や病院の数など、出産や子育てを理由に転居する人がいることを説明した。

 出産や子育ての不安・悩みを解決するために、奥尻町ではどのようなことが必要か個人で考えさせた。また、その内容について各グループで整理させ、解決策を検討させた。

 全体交流では、各グループがカードに解決策を書き、黒板に掲示。経済や子育て支援、医療など項目ごとに整理させ、実現が可能かどうか検討させた。

 また、インターネットを活用して診察するなど住民の出産を支えている医師を紹介。前時で学習した札幌市とは異なる人口構成など、課題解決にはその地域の現状を知り、多面的・多角的に考察する必要があることを理解させた。

 授業公開後は研究討議が行われたほか、東京大学大学院教育学研究科の秋田喜代美教授が「これからの授業づくり・学校創り」と題して講演した。

(学校 2016-07-28付)

その他の記事( 学校)

宗谷管内特別支援学級設置中学校が猿払で合同宿泊学習 働く喜び、肌で感じて 44人がホタテの箱づくりを体験

宗谷管内特別支援校外宿泊合同学習  【稚内発】宗谷管内中学校における特別支援学級に在籍する生徒四十四人が六月下旬から七月上旬の三日間、猿払村で校外宿泊合同学習に参加した。生徒たちは、ホタテ加工場で製品を収める箱づくりを体験。...

(2016-08-02)  全て読む

美深小が札幌の画家と絵画制作 友情の鳥、羽ばたいて 旧恩根内小の外壁を彩る

美深小旧恩根内小外壁絵描き  【旭川発】美深町立美深小学校(西尾直樹校長)の三・四年生五十人が、七月十五~十八日にかけて、旧町立恩根内小学校の外壁に羽ばたく鳥などの絵を描いた=写真=。道北アート実行委員会の協力を得て、...

(2016-08-02)  全て読む

弟子屈小2年生がヤマメの稚魚放流 大きくなって帰ってきて 建設業者協力のもと1500匹

弟子屈小ヤマメ放流  【釧路発】弟子屈町立弟子屈小学校(佐野哲哉校長)の二年生は七月二十二日、弟子屈町内の釧路川左岸において、釧根地域の建設会社二十七社からなる釧路・リバー・プロテクション・21の会(上田光夫会...

(2016-08-02)  全て読む

旭川大高リオ五輪出場壮行会開催 気迫の一本で目指せ金 柔道女子OG山部選手にエール

旭川大高OB山部選手壮行会  【旭川発】旭川大学高校(阿部敏校長)は七月二十二日、同校卒業生でリオデジャネイロ五輪に出場が決まった柔道女子七十八㌔㌘超級の山部佳苗選手の壮行会を同校で開いた。山部選手は「気迫のある柔道で...

(2016-08-01)  全て読む

札幌市幌南小が道小学校教育研究大会 学びをつなぐ力育てる 14科目等20授業を公開

幌南小授業公開  札幌市立幌南小学校(角野誠校長)は二十七日、同校で第四十二回北海道小学校教育研究大会を開催した。研究主題「自己と向き合い、学びの可能性を求め続ける学習」のもと、国語、社会、算数、理科、生活...

(2016-07-29)  全て読む

熊本地震被災地支援で札幌新陽高 復興への思い、届け 札幌南が丘中生が荒井校長に募金託す

新陽高募金  ことし四月に発生した熊本地震の翌日、校内で熊本支援募金活動を始めた札幌新陽高校(荒井優校長)。荒井校長の呼びかけに呼応するかたちで募金活動を展開していた札幌市立南が丘中学校(冨田明好校長)...

(2016-07-28)  全て読む

美唄東中が公開研究授業開く より良い作品づくりへ プログラミング教育の在り方探る

美唄市立東中公開研究授業  【岩見沢発】美唄市立東中学校(川田一之校長)は十五日、同校で公開研究授業を開催した。ビジュアルプログラミング言語「SCRATCH」を使って制作したゲームを生徒が発表し、より良い作品づくりに...

(2016-07-27)  全て読む

札幌市山の手養護でPMFコンサート 音楽の豊かさ感じて 打楽器で演奏者との共演も

山の手養護学PMFボランティアコンサート  札幌市立山の手養護学校(岡積義雄校長)で二十一日、PMFボランティアコンサートが行われた。小学部と中学部の児童生徒計十二人が参加。ホルンと弦楽器の調べに聴き入ったほか、打楽器を使って演奏者...

(2016-07-27)  全て読む

舞台から地域へメッセージ 札幌開成高と市立札幌開成中等教育が特殊詐欺テーマに演劇発表

札幌開成高・中等教育学校特殊詐欺演劇  札幌開成高校(石黒清裕校長)と市立札幌開成中等教育学校(相沢克明校長)の生徒十人が十三日、東区のコミュニティサロン「ふらっと伏古」で特殊詐欺をテーマにした演劇を発表した=写真=。高齢者約五...

(2016-07-26)  全て読む

平取高生が給食レシピを考案 地場産食材の魅力知って 保・小の試食会で食育学習も

平取高ランチ試食会  【浦河発】平取高校(渡邉祐美子校長)の生徒たちが考案した新レシピ「三色丼」が、二十八年度平取町のふるさと給食として採用された。七月上旬には、平取町立平取小学校と振内保育所で試食実習会が行わ...

(2016-07-26)  全て読む