自ら課題解決に臨む子育成 道小・中理科教育研究釧路大会(関係団体 2016-11-01付)
今後の理科教育の方向性について考えた
【釧路発】第六十三回道小学校理科教育研究大会・第五十五回道中学校理科教育研究会釧路大会が十月二十八日、釧路市立青陵中学校で開かれた。約二百七十人が参加し、公開授業や分科会、講演などを通して、これまでの研究成果を共有するとともに、今後の理科教育の方向性について考え合った。
主催は、道小学校理科研究会(=北理研、村上力成会長)、道中学校理科教育研究会(=道中理、本間玲会長)。
大会主題は「主体的に問題解決を図り、未来を創造する児童生徒の育成」。主催団体の理論を踏襲しつつ、釧路小学校理科研究会では、「子どもの側からの問題解決」を中心に、釧路中学校理科研究会においては「自己評価を通した主体的に学ぶ意欲」を中心に研究を進めてきた。
さらに、小中連携を重視し、「具体的な学習内容のつながり」「関連する単元の課題や児童生徒の実態把握」「小・中学校を見通した問題解決の能力」の視点から小中七年間の学びを意識した授業を行ってきた。
開会式では冒頭、村上会長があいさつ=写真=。中央教育審議会答申や新学習指導要領の動向についてふれ、「資質・能力や見方・考え方を重視する教育の在り方が具体化されようとしている」「本会が求めてきた〝子どもの問題解決〟は、まさに資質・能力や見方・考え方に直結するもの」と強調。大会を機に確固たる信念を築くよう呼びかけた。
本間会長は、甚大な被害を及ぼした台風7号が阿寒湖の水草を大量に打ち上げ、マリモの生育環境を改善したという一面もあったことにふれ、「自然のストレスを乗り越えて生物はしなやかさや優しさなどを身に付けていくもの」と指摘。理科以外でも、科学的な見方・考え方が必要とされる方向性にあることにもふれ、「新しい考え方を積極的に取り入れてほしい」と求めた。
また、廣瀬文彦運営委員長は、釧路支部の研究を振り返り、「皆さんのきたんのない意見を今後の研究に生かしていく」と述べた。
続いて、釧路教育局の石川忠博局長、釧路市教委の山口隆教育委員長が来賓あいさつ。石川局長は「人口減少の中、日本が科学技術で世界をリードしていくためには、次代を担う人材の養成・確保が極めて重要」と強調。理科が楽しく有用性を感じる授業となるよう期待を寄せた。
北理研の鈴木圭一研究部長が研究主題「仲間と共に自然を見つめ、学ぶ喜びを生み出す問題解決」、道中理の髙橋伸充研究部長が研究主題「自然と人間との調和をめざし、未来を創造する力を育む理科教育」について解説。来年八月には、札幌市で第六十四回全国中学校理科教育研究会北海道大会が開かれることも報告した。
また、釧路小学校理科研究会の綿谷泰研究部長が「自分ごとの問題解決を通して、科学的な見方や考え方ができる児童の育成」、釧路中学校理科教育研究会の髙橋弾研究部長が「自己評価を通して、主体的に学ぶ意欲を育てる理科学習」について研究成果を発表した。
このあと、小学三~六年生の授業四本、中学一~三年生の授業三本を公開し、分科会も実施した。午後からは、「これからの理科教育の方向性~資質・能力を育成する視点から」と題して、国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部の後藤顕一総括研究官が講演を行った。
(関係団体 2016-11-01付)
その他の記事( 関係団体)
道町村教委連教育長部会研開く 教育上の諸課題解決へ グループワークなどで研鑚
道町村教育委員会連合会は十月二十七日、ホテルライフォート札幌で二十八年度教育長部会研修会を開いた=写真=。約百二十人が参加し、グループワーク形式の講義や三つの委員会での提言・協議などを通し...(2016-11-02) 全て読む
道小学校家庭科教育研究札幌大会 実験通し実感伴う学び 平岡中央小6年の授業公開
道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)は、十月中旬に札幌市立平岡中央小学校で開いた第五十四回道小学校家庭科教育研究大会札幌大会兼第十一回札幌地区小学校家庭科教育研究大会で、同校六年二組(五島...(2016-11-02) 全て読む
Q―Uで子どもの実態把握 札幌市学級経営研究会が研究大会
札幌市学級経営研究会(藤島健志会長)は十月三十一日、札幌市立盤渓小学校(矢嶋一昭校長)で第二十二回研究大会を開催した。六年国語の授業を公開したほか、北翔大学大学院生涯学習学研究科長の山谷敬...(2016-11-02) 全て読む
釧路市P連が第59回研究大会 家庭・地域の教育力高めて 300人参加し講演などで研鑚
【釧路発】釧路市PTA連合会(住尾盛会長)は十月二十二日、釧路市阿寒町公民館で第五十九回釧路市PTA連合会研究大会を開催した。市内の小・中・高校の保護者、教職員、市教委職員など約三百人が参...(2016-11-02) 全て読む
英語教育の改善・充実へ 北中英研・札中英研が研究大会
道中学校英語教育研究会(=道中英研、加藤佳栄会長)と札幌市中学校英語教育研究会(=札中英研、同)は十月二十一日、札幌市立東栄中学校で第二回道中学校英語教育研究会研究大会兼第五回札幌市中学校...(2016-11-01) 全て読む
第64回全国私学教育研究集会開催 「明日への挑戦」決意新た 600人参加し研究協議など
二十八年度全国私立中学高校第六十四回全国私学教育研究集会北海道大会が十月二十七~二十八日の二日間、京王プラザホテル札幌を会場に開かれた。私立中学校・高校の理事長、校長など全国各地から約六百...(2016-11-01) 全て読む
授業の工夫を共有 札幌市道徳教育研究会
札幌市道徳教育研究会(白厩郁子会長)は二十七日、札幌市立米里小学校で全市授業研究会を開催した。会員ら約三十人が参加。授業公開や研究討議を通して、道徳の授業の在り方を考えた。 ◆米里小で公...(2016-10-31) 全て読む
後志小中校長会が研究大会開く 教育改革のリーダーに 基調報告や分科会で研鑚
【倶知安発】後志小中学校長会(村井満会長)は二十五日、ニセコ町民センターで本年度研究大会を開催した=写真=。大会には会員のほか、各町村の教育長など来賓を含め約九十人が参加。基調報告・特別報...(2016-10-31) 全て読む
第51回道道徳教育研究日高・浦河大会 小・中3校で9授業公開①
【浦河発】第五十一回道道徳教育研究大会日高・浦河大会では、浦河町立浦河第一中学校が一・二・三年生の授業、浦河小学校が二・四・六年生の授業、堺町小学校が一・三・五年生の授業をそれぞれ公開した...(2016-10-28) 全て読む
第51回道道徳教育研究日高・浦河大会 3つの学習スタイル設定 日高道徳研・和泉部長が発表
【浦河発】道道徳教育研究会(=北道研、松井毅会長)主催の第五十一回道道徳教育研究大会日高・浦河大会(二十一日、浦河町立浦河第一中学校など)では、日高管内道徳教育研究会の和泉伸也研究部長(浦...(2016-10-28) 全て読む