実践の成果と課題共有 道高校総合学科研究大会(関係団体 2016-11-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】道高校長協会総合学科部会(川崎義明部会長)は十月中旬の二日間、美唄尚栄高校で二十八年度第十七回道高校総合学科教育研究大会を開催した=写真=。全道の総合学科校から約八十人が参加。...(関係団体 2016-11-07付)
その他の記事( 関係団体)
共生社会実現のけん引役に 道特協が経営研究旭川大会開く
(2016-11-08) 全て読む
意欲的に学ぶ民主教育を 第66次合同教研全道集会開く―北教組・道私教協
(2016-11-08) 全て読む
環境と援助の工夫紹介 札幌市中央幼が保育公開
(2016-11-08) 全て読む
資質・専門性向上へ研鑚 北私幼・札私幼が教育研究大会
(2016-11-08) 全て読む
第47回後志教頭会研究大会開く 信頼される学校へ研鑚 講演や分科会で職能向上図る
(2016-11-08) 全て読む
道公立学校教頭会第5ブロック研修会 信頼される学校づくりへ 道東4管内から70人参加
(2016-11-07) 全て読む
普通科高校の質向上へ 全普高総会・研究協議会道大会開く
(2016-11-07) 全て読む
道高教組当面する運動方針
道高教組当面する運動方針 道高教組(國田昌男中央執行委員長)は、十月二十九・三十日に札幌市内の北海道高校教職員センターで開いた第二百三十二回中央委員会兼第三回支部代表者会議(二日付3面既...(2016-11-04) 全て読む
学びの世界、拡げる子育成 第26回道生活・総合教育研究函館大会
(2016-11-04) 全て読む
効果的なPR考えよう 北昭和小3年総合「函館のいか再発見!」
(2016-11-04) 全て読む