心の教育推進会議がフォーラム 子の豊かな心育成目指す 読書の大切さ学ぶ講演など
(道・道教委 2017-01-12付)

心の教育推進フォーラムinオホ
教育関係者や保護者など70人が参加

 【網走発】道・道警本部・道教委で構成する北海道心の教育推進会議は二十八年十二月中旬、北見市立中央図書館で「心の教育推進フォーラムinオホーツク」を開催した。管内各地から教育関係者や保護者など約七十人が参加。「子どもたちの豊かな心を育むために必要なこと」をテーマに講演やパネルディスカッションなどを行い、心の教育の在り方に関して理解を深めた。

 フォーラムは、生命を尊重する心や、他者を思いやる心など豊かな人間性の育成を目指し、心の教育の充実を図るとともに、地域住民の人権意識と教育力を高めることを目的としている。

 はじめに、オホーツク教育局の添田雅之次長があいさつ。「子どもの心の成長に読書は欠かせない」と参加者に呼びかけた上で、「心の教育がより推進されるよう教育局としても取組を進めていく」と述べた。

 続いて、名寄市立大学名誉教授の松岡義和氏が「子どもの心を豊かにする本との出会い」と題して講演した。松岡氏は「豊かな言語活動が、子どもたちの豊かな心を育むことにつながる」と話し、自作紙芝居の読み聞かせや絵本の紹介を行った。「日本の子どもたちに、日本の昔話をたくさん読み聞かせるべき」と呼びかけた。

 講演のあと、参加者は学校図書館研究会inオホーツクや、オホーツク総合振興局東部森林室の活動を紹介したパネル展示を見学。各パネルの前に参加者が集まり、心の教育に関する様々な取組についての話を聞きながら、交流を深めた。

 このあと、学校図書館研究会inオホーツク、ママとキッズのオープンブックカフェ、読み聞かせサークル「ころぽっくる」の三団体の代表者をパネリストに迎え、パネルディスカッションを実施。各団体の活動紹介を行った。参加者は、「同じ本を繰り返し読んでほしいと言われるときには、どうすれば良いか」などと質問していた。

(道・道教委 2017-01-12付)

その他の記事( 道・道教委)

小・中の校務支援システム導入 年間117時間の軽減効果 道教委が実践成果報告会

 小・中学校における共同利用型校務支援システム導入によって、学級担任一人当たり年間平均百十六・九時間の校務が軽減され、時間外勤務の減少や授業準備にかける時間の増加、子どもと向き合う時間の増加...

(2017-01-17)  全て読む

道生涯学習審議会センター部会 新たにカレッジ生交流講座 道内4地区でセミナー開講も

道生涯学習審議会センター部会  第三回道生涯学習審議会センター部会が十三日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。前回までに審議されていた道民カレッジの事業内容の見直しのほか、二十八年度実施状況、二十九年度運営計画案などを審...

(2017-01-17)  全て読む

知的障がい高等部29年度入選 定員936人に対し818人出願 当初出願状況―道教委まとめ

 道教委は十三日、公立知的障がい特別支援学校高等部の二十九年度入学者選考当初出願状況(十二日現在)を発表した。職業学科設置校(普通科含む)は定員八百八十人に対し百五十人下回る七百三十人、また...

(2017-01-16)  全て読む

道教委がイングリッシュキャンプ 英語漬けの生活を満喫 25人参加しALTと交流

イングリッシュキャンプinAshoro  【帯広発】道教委は四日から三泊四日の日程で、ネイパル足寄を会場に「イングリッシュキャンプ in Ashoro~ウィンターキャンプ」を開催した。管内外から小・中学生二十五人が参加。子どもたち...

(2017-01-16)  全て読む

道教職員美術展中央展開く 全道の力作150点展示 25日からは根室で移動展

道教職員美術展・上  公立学校共済組合道支部・道公立学校教職員互助会・日本教育公務員弘済会道支部は七日から五日間、札幌市民ギャラリーで第四十七回道教職員美術展中央展を開いた。特選・奨励賞・入選作品と招待作品を合...

(2017-01-13)  全て読む

生活習慣づくり全道研―道教委 地域の中で本物を学ぼう 川村学園女子大・斎藤氏が講演

生活習慣全道研・斎藤氏講演  道教委主催の二十八年度子どもの生活習慣づくり推進事業「子どもの生活習慣づくり全道研修会」(二十八年十二月下旬、札幌市内かでる2・7)では、川村学園女子大学名誉教授・教育学博士の斎藤哲瑯氏=...

(2017-01-11)  全て読む

宗谷局が学力向上推進研修会 教育充実へ60人研鑚 全国学力調査結果を活用

学力向上推進研修会  【稚内発】宗谷教育局は二十八年十二月上旬、宗谷合同庁舎で学力向上推進研修会を開催した。本年度の全国学力・学習状況調査における本道や管内の結果について理解を深め、その結果に基づいた今後の取組...

(2017-01-11)  全て読む

道立学校事務職員研修会―上川局 職務遂行能力向上へ研鑚 契約・経理・管理業務を体験

上川局道立学校事務職員研  【旭川発】上川教育局は、二十八年十二月中旬から下旬、四回にわたって管内道立学校事務職員研修会を行った。計十二人が参加し、道立学校運営支援室の業務を体験。学校事務職員としての職務遂行能力向上...

(2017-01-06)  全て読む

道教委が地域の教育力向上推進会議開く 継続的な仕組みづくりを 協働活動のさらなる促進へ議論

地域の教育力向上推進会議  道教委は二十八年十二月中旬、札幌市内のかでる2・7で第二回北海道地域の教育力向上推進会議を開催した。年間テーマ「有機的な連携(地域学校協働活動)をより一層進めるために必要なことは何か」をも...

(2017-01-06)  全て読む

子どもの生活習慣づくり全道研 地域主体の取組定着へ 講演や事例発表など―道教委

全道研子どもの生活習慣  道教委は二十八年十二月下旬、札幌市内のかでる2・7で二十八年度子どもの生活習慣づくり推進事業「子どもの生活習慣づくり全道研修会」を開いた。講演や市町村の事例発表、情報交流などを通して、地域...

(2017-01-05)  全て読む