京極町立南京極小 69年の校史に幕引き 在校生9人、新たな決意示す
(学校 2017-03-01付)

京極町立南京極小閉校式
壇上で思い出を振り返る在校生

 【倶知安発】京極町立南京極小学校(前田敦子校長)の閉校式典が二月二十五日、同校で挙行された。在校生をはじめ、卒業生や地域住民ら約百六十人が出席し、六十九年にわたる校史の幕引きに立ち会った。

 南京極小は、昭和二十三年に開校した。以来、京極町の児童教育の要としての一翼を担うとともに、地域の振興・発展に寄与。学び舎を巣立った三百八十六人は、多方面で活躍している。

 現在、在校生は九人。過疎化・少子化の進行に伴い、今後の児童数の確保が困難となったことから、ことし三月で閉校する運びとなった。

 閉校式では、京極町教委の髙橋武志教育長が告辞。「大きな決断に至るまでには、保護者や地域の皆さんの心情と教育委員会の心情が交錯し、紆余曲折を経たが、子どもたちの教育環境を重視した考え方に深い理解をいただいたことを心から感謝したい」としながら、「在校生にはこれまでの思い出を大切にし、この先の出会いを心待ちにし、励まし合いながら学校生活を送ってほしい。地域の皆さんにはこれまで培ってきた南京極小の歴史や伝統を後世に語り継がれていくことを願う」と述べた。

 続いて、京極町の山崎一雄町長が式辞。「閉校後、本町は小学校一校、中学校一校となり、児童の皆さんはそれぞれの学校に向かうことになる。南京極小で学んだことをしっかり心にとめて学校生活を送って」と激励したあと、「本町としても、学校と家庭、地域と社会との連携を進めながら一人ひとりの状況に応じた細やかな指導・支援がなされるよう教育環境づくりに努めていく」との考えを示した。

 このあと、あいさつに立った前田校長は「昨年三月に閉校が決まってから南京極小と在校生九人のゴールをどこに定めればいいのか悩む日もあった。しかし、本校に携わる多くの方々が、目指すのはゴールではなく、スタートラインであると気づかせてくれた」とした上で、「この学び舎を最後に旅立つ九人の児童はスタートラインに立ち、ここで学んだこと、経験したことを糧とし、一人ひとりの輝かしい未来を切り開いてくれると信じている」「先人たちが築き上げてきた教育の礎は今後も途絶えることなく引き継がれていくものと思う」と期待を寄せた。

 南川勝幸PTA会長、京極町議会の田村英樹議長、後志教育局の武田信吾局長のあいさつ、歴代校長・教職員・PTA会長・母の会会長に対する感謝状の贈呈に続き、在校生九人がこれまでの思い出を発表。学校生活で印象に残った出来事を振り返ったあと、「いつも笑顔で友だちにやさしくする」「勉強も運動も自分の目標に向かって最後まで頑張る」「助け合う心、あきらめない心を忘れずに学校生活を送りたい」などと決意を語った。

 最後に全員で校歌を斉唱。六十九年にわたる長い校史の幕を引いた。

 式典終了後には、思い出を語る会を開催。出席者は全校児童らによる羊蹄太鼓の演奏を堪能したあと、同校での懐かしいエピソードなどを話題に歓談した。

(学校 2017-03-01付)

その他の記事( 学校)

全国高校英語スピーチコンテスト北海道ブロックから初の優勝 旭川藤女子高・牧野さん快挙 LGBTテーマに熱弁

旭川藤女子高全国英語スピーチ優勝  【旭川発】旭川藤女子高校(水野清哉校長)の牧野かのんさん(二年)が、二月中旬に東京都で開かれた第十回全国高校英語スピーチコンテスト第一部で全国優勝(文部科学大臣賞・大臣杯受賞)を成し遂げた...

(2017-03-08)  全て読む

共和高 冬季アジア大会でボランティア 大会の成功に一役

共和高アジア大会ボランティア  【倶知安発】共和高校(宮下裕加校長)は二月二十二~二十四日の三日間にわたって、「2017冬季アジア札幌大会」の大会運営ボランティアに参加した。手荷物検査業務をサポートするなど、大会の成功に...

(2017-03-07)  全て読む

2017冬季アジア札幌大会 児童生徒が盛り上げに一役 思いを込めた応援届ける 

冬季アジア大会美しが丘小  「2017冬季アジア札幌大会」が二月十九~二十六日まで札幌市や帯広市で開催された。アジアを代表するアスリートが出場する中で、市内の児童生徒が応援や会場運営に携わるなど大会を盛り上げた。 ...

(2017-03-03)  全て読む

札幌開成高 55年の歴史に幕 最後の卒業生315人送り出す

開成高校卒業式  札幌市立高校で一日、一斉に卒業式が執り行われた。このうち、今回の卒業式で五十五年の歴史に幕を下ろす札幌開成高校(石黒清裕校長)では、三百十五人が石黒校長から卒業証書を受け取った。  同校...

(2017-03-02)  全て読む

札幌国際情報高吹奏楽部 息の合った〝ダンス&プレー〟披露 道議会議場コンサートに出演

道議会議場コンサート  札幌国際情報高校(松田直久校長)吹奏楽部SIT Band 23rdは二月二十四日、道議会議場で開催された第四十一回道議会議場コンサートに出演した。部員は、ライブMCを含む、ダンスや歌などを...

(2017-03-01)  全て読む

札幌市手稲東小で特別講演会 目標が体と心鍛える パラリンピアン・永瀬氏来校

手稲東小パラリンピアン講演会  札幌市立手稲東小学校(松井光一校長)は二十三日、同校でパラリンピアンの永瀬充氏を招いた講演会を実施した。四年生九十八人が参加。夢や目標に向かう姿勢をはじめ、パラスポーツの精神からどのように...

(2017-02-28)  全て読む

札幌市三角山小「ストラックアウト」 遊び通じて〝投力〟向上 

三角山小ストラックアウト  札幌市立三角山小学校(渡辺寛志校長)では投力向上に向けた取組を推進している。同校グラウンドのフェンスに得点を書いた的を設置。休み時間には児童が的をねらって雪玉を投げるなど運動が好きになるよ...

(2017-02-27)  全て読む

道教育大附属函館中が職場体験報告会 貴重な体験、共有し合う 附属函館小6年生にプレゼン

教育大附属中学校CL学習  【函館発】道教育大学附属函館中学校(金光秀雄校長)は十四日、同校体育館で職場体験学習発表会を実施した。同校一年生と道教育大学附属函館小学校の六年生合わせて百七十八人が参加。同発表会は、キャ...

(2017-02-24)  全て読む

札幌市真駒内中が特別体育授業 元五輪選手の講演や大会観戦 冬季競技への関心高める 

真駒内中冬季体育的行事  札幌市立真駒内中学校(大石まり校長)は二十二日、同校等で「冬季体育的行事」を実施した。一・二年生と特別支援学級の三年生合わせて二百九十一人が参加。五輪出場選手による出前授業や、冬季アジア札...

(2017-02-24)  全て読む

芦別高が国際文化交流会 タイの高校生がやってきた! 伝統文化体験で親睦深める

芦別高国際文化交流・上  【岩見沢発】芦別高校(岸田隆志校長)は二月上旬、同校でタイの高校生との国際文化交流会を実施した。タイのベンジャママハラート学校の生徒ら三十人が来校。授業や部活動の様子を見学したほか、羽根つ...

(2017-02-23)  全て読む