【解説】宇宙の日作文絵画コンテスト
(解説 2017-05-17付)

 文部科学省は、九月十二日の「宇宙の日」の記念行事として実施する全国小・中学生作文絵画コンテストの作品を募集している。

 平成四年の国際宇宙年をきっかけとして、日本においても、国民の宇宙に対する理解を深めるため、宇宙の日にふさわしい日を広く一般から募集した結果、毛利衛氏がスペースシャトルで初めて宇宙へ飛び立った日、「九月十二日」が選ばれた。

 この日を記念し、また、宇宙に対する理解を深める普及活動を継続的に行うため、文科省、自然科学研究機構国立天文台、宇宙航空研究開発機構、日本科学未来館、リモート・センシング技術センター、日本宇宙フォーラム、協力科学館が共同で「宇宙の日」記念事業を実施している。

 「宇宙の日」記念行事全国小・中学生作文絵画コンテストは、その一環として平成五年から毎年開催している。ことしのテーマは「月へ」。

 題名は自由で、作文は四百字詰め原稿用紙二枚から五枚以内(ワープロ不可、自筆のこと)、絵画はA2サイズ(四二〇×五九四㍉㍍)以下の用紙を使用し、画材は自由(CGは不可)。ともに作品の裏に必要事項を記入した応募用紙を貼り付けるほか、住所(ふりがな)、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名(ふりがな)、学年、年齢、応募科学館を明記した上で、七月三十一日までに最寄りの科学館に応募すること。

 応募先の科学館の審査で選ばれた最優秀賞作品の中から、主催者賞を選び表彰する。

 問い合わせは、「宇宙の日」事務局(〒一〇一―〇〇六二 東京都千代田区神田駿河台三―二―一新御茶ノ水アーバントリニティビル、日本宇宙フォーラム内 電話〇三―6206―四九〇二 FAX5296―七〇一〇)まで。

(解説 2017-05-17付)

その他の記事( 解説)

【解説】大卒就職率、過去最高97・6%

 この春卒業した大学生の就職率(四月一日時点)は前年度同期を〇・三ポイント上回る九七・六%と、六年連続で上昇したことが、厚生労働省と文部科学省の共同調査で分かった。調査を開始した平成九年三月...

(2017-05-24)  全て読む

【解説】子どもに対する前兆事案―4月末

 道警本部少年課がまとめた「子どもに対する前兆事案の届出受理状況」によると、四月末で前年同期より四十二件多い二百九十七件を受理した。  前兆事案とは、子ども(十三歳未満)を対象とする性犯罪...

(2017-05-23)  全て読む

【解説】保育施設等での死亡13人―内閣府

 昨年一年間に全国の保育施設や幼稚園、認定こども園などで起きた乳幼児の事故は八百六十二件で、このうち十三人が死亡していたことが、内閣府のまとめで分かった。事故の九割近くは施設内で発生。死亡事...

(2017-05-22)  全て読む

【解説】センター試験に代わる共通テスト案

 文部科学省は十六日、大学入試センター試験に代えて三十二年度に始める新テスト「大学入学共通テスト(仮称)」の実施方針案を公表した。国語と数学に記述式問題を導入するほか、英語については、英検な...

(2017-05-19)  全て読む

【解説】体罰防止に向けた取組

 道教委は、十六日の道議会文教委員会で、教職員の体罰防止に向けた取組として、研修資料の作成・活用や、再発防止プログラムの実施を挙げた。  研修資料『教師と児童生徒間の望ましいコミュニケーシ...

(2017-05-18)  全て読む

【解説】幼児教育センター設置自治体4%

 全国の都道府県・市区町村で幼児教育センターを設置している自治体は全体の三・九%にとどまり、未設置の一千三十二自治体のうち九五・二%は、「今後も設立する予定がない」ことが文部科学省の調査で明...

(2017-05-16)  全て読む

【解説】水泳の事故防止で通知―スポーツ庁

 学校の水泳指導でプールに飛び込んだ児童生徒が首の骨を折るなどの事故が相次いでいることを受け、スポーツ庁は全国の教育委員会や小中高校に再発防止を求める通知を発出した。特に、学習指導要領で、授...

(2017-05-15)  全て読む

【解説】通学者の65%に付き添い

 文部科学省は、特別支援学校における医療的ケアを必要とする幼児児童生徒の学校生活および登下校における保護者等(付添介助者を含む)の付き添いに関する実態調査の結果を取りまとめた。  全国の公...

(2017-05-12)  全て読む

【解説】「朝の読書」人気本ランキング

 朝の読書推進協議会がまとめた「朝の読書」実践校での二十八年度人気本ランキングによると、小学生は一位が『かいけつゾロリ』、二位『科学漫画サバイバルシリーズ』、中高生では、その年のベストセラー...

(2017-05-11)  全て読む

【解説】免許状更新講習の修了確認調査

 文部科学省は、教員免許状更新講習の修了確認状況等に関する調査の結果をまとめた。  調査対象は、最初の修了確認期限が二十八年三月三十一日の第六グループの現職教員。修了期限経過後の各都道府県...

(2017-05-10)  全て読む