札幌市教委 市立高校ポータルサイト開設 動画「市高図鑑」、最新情報など 各校の特色 広く発信
(市町村 2017-12-07付)

 札幌市教委は六日、「札幌市立高校ポータルサイト」を開設した。各校にゆかりのある人物を紹介する動画「市高図鑑」や、各校の最新情報、教職員向けの研修会情報などを発信するもの。各校の特色ある取組などを広く社会に紹介し、市民への周知および理解促進を図る。

 市は、ことし三月に二十九年度からの十年を見据えた市立高校教育改革方針を策定。方針における三つの基本的方向性のうち「学校の取組を支える仕組みの構築」の基本的施策として、広報活動の充実などを示した。

 市教委では、方針を受け、市立高校ポータルサイトを開設。市立高校の魅力を広く社会に発信し、市立高校間だけでなく、小・中学生やその保護者などに、各校の特色や取組の周知および理解促進を図ることを目指す。

 サイトには、市立高校の四つの共通施策「進路探究学習」「国際教育」「情報教育」「カウンセリング」を写真付きで紹介するページを設けた。

 また、各校にゆかりのある人物を動画で紹介する「市高図鑑」のコーナーを設置。動画は、市立高校の広報活動などを支援する市立高校コンシェルジュが取材し制作した。

 このほか、各校の最新情報や企業などが実施する高校生向けの講座やイベント情報、教職員向けの研修会情報など、市立高校に関する様々な情報を発信する。高校紹介のページでは、市立高校七校と市立札幌開成中等教育学校(後期課程)の所在地や各校の公式ホームページなどを記載している。

◆サイト紹介カード1月に生徒へ配布

 今後は、三十年一月下旬に、ホームページアドレス(https://www.ichiritsukoukou.jp/)とQRコードなどを記載したカードを市立高校生全員に配布し、ホームページの周知を図る予定となっている。

(市町村 2017-12-07付)

その他の記事( 市町村)

【PickUp2017】札幌市教委 規模適正化推進へ情報発信を 進展する〝小規模校化〟への対応

 わが国の課題として少子化が叫ばれて久しいが、札幌市も例外ではない。市における年間出生数は、昭和四十九年の二万四千五百二十五人をピークに減少傾向が続き、平成十五年から二十八年までは一万四千人...

(2017-12-13)  全て読む

子の行動分析し指導を 心を育てる教育フォーラム―帯広市教委等

心を育てる教育フォーラム  【帯広発】帯広市教委、帯広市教育研究会、いじめ・不登校・非行等に関する対策委員会は一日、帯広市役所で心を育てる教育フォーラムを開いた。NPO法人桜の森理事長で㈱グリーンパティオ代表取締役の...

(2017-12-12)  全て読む

【PickUp2017】石狩管内 授業の質確保へ環境整備を プログラミング教育―石狩市の取組

 ことしも残すところあと三週間ほどとなりました。本道では、新学習指導要領への対応、教員の長時間勤務是正など、様々な動きがみられました。「PickUp2017」と題し連載で、本道教育界の一年を...

(2017-12-12)  全て読む

5個人、1団体に栄誉 教育実践功績表彰―札幌市教委

 札幌市教委は、二十九年度札幌市教育実践功績表彰の受賞者を決定した。五個人、一団体が受賞。表彰式は来年一月二十六日午後二時三十分から札幌すみれホテルで開く。  受賞者はつぎのとおり。=敬称...

(2017-12-08)  全て読む

4定札幌市議会代表質問(29年12月6日)

◆高校通級指導と夜間中学 教育の機会提供へ  六日の四定市議会代表質問では、多様な教育的ニーズについて質疑が行われた。  市教委では、高校における通級指導について、効果的な運用方法を検討...

(2017-12-08)  全て読む

4定札幌市議会代表質問(29年12月5日)

◆次期地域福祉社会計画 地域課題解決へ 新たな仕組みを  四定市議会代表質問(五日)では、次期札幌市地域福祉社会計画についての質疑が行われた。  市では、現行の計画が二十九年度をもって終...

(2017-12-07)  全て読む

札幌市教委が教員育成協議会開く 研修計画案などで意見交換 管理職の会計研修必要

札幌市教委教員育成協議会  札幌市教委は十一月二十七日、市教委会議室で二十九年度第三回教員育成協議会を開いた。委員九人が出席。学校教育を担う教職員の資質向上に向け、市の教員育成指標案や教員研修計画案などについて協議し...

(2017-12-07)  全て読む

稚内市教委と市校長会が経営研 小・中・高校の連携を密に 稚内高・元紺谷校長招き講演

稚内市教委経営研  【稚内発】稚内市教委と稚内市校長会(会長・舘野薫稚内港小学校長)は十一月中旬、宗谷合同庁舎で稚内市学校経営研究協議会を開いた。市教委職員や市内の小・中学校長など二十九人が参加。稚内高校の元...

(2017-12-07)  全て読む

60分の長時間授業実施 移行期間の外国語活動時数確保―石狩管内教育長会が対応方針まとめる

 石狩管内教育委員会協議会教育長会は、新学習指導要領移行期間における外国語活動の時数確保の対応方針をまとめた。余剰時数の活用のほか、高学年を中心として六時間目に六十分の長時間授業を実施する取...

(2017-12-07)  全て読む

札幌市教委 「学ぶ力」の育成推進協議会 プログラムの質を向上 授業公開、協議通し研鑚

学ぶ力育成推進協議会  札幌市教委は十一月下旬、札幌市立上野幌東小学校で第二回「学ぶ力」の育成推進協議会を開いた。協議会委員や市立学校の教諭などが参加。授業公開や協議を通して、各学校における「学ぶ力」育成プログラ...

(2017-12-06)  全て読む