札幌市の30年度予算要求概要―教育関連分 ICT機器等に19・2億 ALT関係費は4・8億盛る(市町村 2017-12-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、三十年度の予算要求概要を公表した。一般会計総額は対前年度比二・〇%増の一兆百六十七億三百万円。教育関連事業では、新規事業として石狩管内の高校などに通う市内在住生徒に、通学に要する...(市町村 2017-12-25付)
その他の記事( 市町村)
札幌市と札幌振興公社 1月に平昌五輪特別展 20日から札幌五輪ミュージアムで
札幌市と㈱札幌振興公社は、三十年一月二十日から札幌オリンピックミュージアムで、平昌オリンピック・パラリンピック特別展示会を開く。冬季五輪に関する展示を行うもので、今回初めて実施。聖火リレー...(2017-12-27) 全て読む
釧路市教委 社会教育推進計画素案 健全な身体育む活動など
【釧路発】釧路市教委は、「釧路市社会教育推進計画」素案をまとめた。「健全な心と身体を育む活動の推進と強化」など四つの基本方針を提示。全道・全国・国際大会等で活躍する選手を育てるため、幼少時...(2017-12-26) 全て読む
釧路市教委 教育推進基本計画(30~34年度)素案 基本方針確かな学力の確立など 1月17日までパブコメ受付
【釧路発】釧路市教委は、「釧路市教育推進基本計画」素案をまとめた。三十~三十四年度を計画期間とし、基本理念「釧路の風土で育まれ 未来を拓く 心豊かな人づくり」のもと、「確かな学力の確立」な...(2017-12-26) 全て読む
函館市教委―教職員の業務改善 部活動は週休2日が原則 子と向き合える環境へ方針提示
【函館発】函館市教委は、教職員の長時間勤務や働き方の改善に向けた「教職員の業務改善の取組」を取りまとめた。小・中学校の教職員の長時間勤務軽減を図るとともに、教員が児童生徒と一層向き合える環...(2017-12-25) 全て読む
優秀な教職員の確保へ 学校教員採用協議会開く―道教委・札幌市教委
道教委と札幌市教委は二十一日、札幌市教委で道・札幌市公立学校教員採用に関する協議会を開いた。三十年度公立学校教員採用選考検査における候補者登録状況の説明のほか、優秀な教職員の確保などに関し...(2017-12-25) 全て読む
札幌市教委が市立高校教育研修会 大分豊府高、函館西高 事例発表 AL先進校から学ぶ
(2017-12-25) 全て読む
倶知安町と倶知安高・倶知安農業高 相互の発展へ協定締結 小中高の英語連携など強化
(2017-12-25) 全て読む
札幌市がオリンピアン等と協定 オリパラ教育推進へ連携
(2017-12-22) 全て読む
女満別高校と東藻琴高校の再編 統合校開校を33年度に延期 町民意見踏まえ教育内容再検証―大空町教委
【網走発】大空町教委は、女満別高校と東藻琴高校の再編に関して、統合校開校のめどを当初の三十二年度から三十三年度に延期する方針を示した。十九日の町議会定例会で渡邊國夫教育長が明らかにした。ま...(2017-12-22) 全て読む
更別村第6期総合計画案 30~39年まで CSの導入など盛る
【帯広発】更別村は、第六期総合計画案をまとめた。テーマ「住みたい住み続けたいまち ともにつくろう みんなの夢大地」のもと、基本構想や基本計画を記載。三十年から三十九年までの十年間を計画期間...(2017-12-22) 全て読む