29年度学校職員懲戒処分件数―道教委まとめ 過去10年で最少の104件 服務規律保持に向け指導徹底(道・道教委 2018-05-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、二十九年度の学校職員の懲戒処分件数を取りまとめた。交通事故と一般事故を合わせた処分件数は、二十八年度比十三件減の百四件。過去十年で最も少ない数字となった。内訳は、交通事故が九件減...(道・道教委 2018-05-09付)
その他の記事( 道・道教委)
28年度比3件増の13件 私立学校29年度体罰実態調査
道は、私立学校における二十九年度の体罰実態調査結果をまとめた。調査対象は、小学校三校、中学校十五校、高校五十七校(全日制五十一校、通信制六校)、特別支援学校一校。体罰の件数は、全日制高校十...(2018-05-11) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明①土井総務政策局長 道内全校で働き方改革 教職員による不祥事根絶を
(2018-05-11) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協議会 南2~3、北0~1調整 34~37年度学級数見通し 空知管内2会場で
(2018-05-10) 全て読む
社会で必要なもの伝えて 高・特校長会議 柴田教育長あいさつ
(2018-05-10) 全て読む
学校運営充実に向け研鑚 公立高・特校長会議開く―道教委
(2018-05-10) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協議会―石狩学区 33年度に6~7学級調整 中卒者数370人以上減の見通し
(2018-05-09) 全て読む
高校配置計画検討協議会―道教委 根室学区 地元に高校存続が重要 経済団体関係者初めて出席
(2018-05-09) 全て読む
道研が49講座開講 遠隔研修を拡充 広域分散型の地域性に対応 ミドルリーター養成講座など
道立教育研究所の三十年度研修講座日程がまとまった。小学校理科研修サポートリーダーを対象として、今月十八日に開催する理科研修講座を皮切りに、四十九講座を展開する。 三十年度の研修講座につ...(2018-05-09) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協議会宗谷学区 33年度は0~1学級調整 33~37年度中卒者70人減少
(2018-05-08) 全て読む
道教委―高校配置計画検討協議会オホーツク3学区 34~37年度学級数減見込む 網走南ヶ丘高定時制存続求め
(2018-05-08) 全て読む