高・特校長会議の道教委所管事項説明①土井総務政策局長 道内全校で働き方改革 教職員による不祥事根絶を(道・道教委 2018-05-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委の三十年度公立高校長・特別支援学校長会議(八日、ホテルライフォート札幌)では、土井寿彦総務政策局長、大川祐規夫生涯学習推進局長、宇田賢治教育職員局長、相馬哲也学校教育局高校配置担当局...(道・道教委 2018-05-11付)
その他の記事( 道・道教委)
高・特校長会議の道教委所管事項説明 宇田教育職員局長 公平・公正な判定要請 給与への人事評価活用で
(2018-05-15) 全て読む
仮称・幼児教育振興基本方針―道・道教委 組織としての取組充実 素案たたき台もとに検討
道と道教委は、仮称・道幼児教育振興基本方針素案のたたき台をまとめ、検討を開始した。計画期間は三十一年度から三十四年度までの四年間。道内すべての幼児教育施設・家庭・地域における質の高い教育を...(2018-05-14) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明②大川生涯学習推進局長 ネット利用ルール啓発を 高校生集い「みらい地図」制作
(2018-05-14) 全て読む
29年度の体罰実態調査(札幌市除く)―道教委まとめ 調査で4件判明、計21件 厳正に対処し暴力根絶へ
(2018-05-11) 全て読む
28年度比3件増の13件 私立学校29年度体罰実態調査
道は、私立学校における二十九年度の体罰実態調査結果をまとめた。調査対象は、小学校三校、中学校十五校、高校五十七校(全日制五十一校、通信制六校)、特別支援学校一校。体罰の件数は、全日制高校十...(2018-05-11) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協議会 南2~3、北0~1調整 34~37年度学級数見通し 空知管内2会場で
(2018-05-10) 全て読む
社会で必要なもの伝えて 高・特校長会議 柴田教育長あいさつ
(2018-05-10) 全て読む
学校運営充実に向け研鑚 公立高・特校長会議開く―道教委
(2018-05-10) 全て読む
29年度学校職員懲戒処分件数―道教委まとめ 過去10年で最少の104件 服務規律保持に向け指導徹底
(2018-05-09) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協議会―石狩学区 33年度に6~7学級調整 中卒者数370人以上減の見通し
(2018-05-09) 全て読む