部活動指導員配置校決まる 中学校13校、高校等115校に 本年度新規の取組―道教委(道・道教委 2018-06-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、本年度から配置する部活動指導員の配置校を決定した。市町村立中学校では、安平町、旭川市、東川町、東神楽町、稚内市、紋別市の三市三町の十三校、二十一部活動に二十一人を配置。道立学校で...(道・道教委 2018-06-01付)
その他の記事( 道・道教委)
道・道教委 幼児教育語る会はじまる 質向上目指し知見広げる 初回の胆振会場は50人参加
(2018-06-05) 全て読む
オール北海道の取組を 道教委・佐藤教育長が就任会見 家庭等と連携し教育水準底上げ
(2018-06-05) 全て読む
道教委・柴田前教育長が退任会見 教育改革の鍵はICT 働き方改革推進を応援
(2018-06-04) 全て読む
上川局有志が勉強会を初開催 局独自事業 若手職員「やんぴー委員会」 公文書の定義など学習
【旭川発】上川教育局の若手職員で組織している上川教育局やんぴー委員会は五月三十日、上川合同庁舎で第一回若手職員勉強会を開いた。今回が初開催で、若手職員十六人が参加。講師に山崎純平企画総務課...(2018-06-04) 全て読む
道教委が児童等の健康状態調査 食物アレルギーは過去最高 アトピー性皮膚炎も全国上回る
(2018-06-04) 全て読む
31年度教員採用候補者特別選考 100人程度を正規登録へ 勤務実績もつ期限付教員等対象
道教委は、三十一年度道公立学校教員採用候補者特別選考検査の概要を公表した。本年度新たに実施するもので、一定期間の勤務実績がある期限付教員、臨時的任用教員(産休代替教員・育児休業代替教員)が...(2018-06-01) 全て読む
道教委が働き方改革関連動画を制作 効果的な部活動の取組紹介 オフィシャルチャンネルで公開中
道教委は、学校における働き方改革「北海道・アクション・プラン」にかかわって、効果的な部活動の取組に関する動画を、動画配信サイト「YouTube」で公開している。 動画では、『動くよ!広...(2018-06-01) 全て読む
『きた ものがたり』中学校版作成 松浦武四郎など16人紹介 道教委がWebページに公開
(2018-05-31) 全て読む
道内特別支援学校11校の生徒 感謝込め柴田教育長に製作品贈呈 たくさん活用して
新篠津高等養護学校(日向正明校長)三年生の吉田直斗君が二十九日、道教委を訪れ、日ごろの感謝を込めて柴田達夫教育長に記念品を贈呈した。道内の特別支援学校十一校が作業学習の中で製作したコーヒー...(2018-05-31) 全て読む
文科省委託事業30~31年度教育課程研究校決定―道教委 全道5校が成果普及へ 保健体育や水産など5科目で
道教委は、文部科学省委託事業「教育課程研究指定校事業」における三十~三十一年度の研究指定校を決定した。美唄尚栄高校(保健体育)、小樽水産高校(水産)、登別明日中等教育学校後期課程(数学)、...(2018-05-31) 全て読む