大学入試英語成績提供システム 公平性に疑問 中止を 道教委・道高P連に要請書
(関係団体 2019-10-01付)

 道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は9月24日、道教委と道高校PTA連合会に対して、大学入学者選抜にかかる大学入試英語成績提供システムに参加する資格・検定試験の活用中止を求める要請書を提出した。資格・検定試験について、「試験内容がまちまちで、入試での公平性や公正性についての疑問や不安がある」などと問題点を提起。2021年度大学入試における活用を見送ることや、入試の在り方を見直すことなどを国に対して要望するよう求めた。なお、25日には札幌市内で要請内容にかかわる抗議行動を行った。要請書の概要はつぎのとおり。

 大学入学者選抜にかかる大学入試英語成績提供システムに参加する資格・検定試験については、現高校2年生が対象となるため、高校では情報不足や大学の取扱いの違いなどがあり、不安と混乱がますます広がっている。

 2020年4月から資格・検定試験の受検が始まり、受検に向けた共通ID発行申込が2019年11月1日から始まることを考えると、残された期間はあまりに短く、現時点で指摘されている問題が解消されないまま本番に突入する恐れが強くなっている。

 資格・検定試験については、つぎのような問題点があると考えられる。

1 資格・検定試験の内容がまちまちで、「受検料負担や受検機会の公平性が確保されない」「経済状況や地域的な格差に対する方策がない」「障がいのある受験生への配慮が十分とは言えない」「受験生が安心して受けられる体制が整っていない」など、入試で最重要といえる公平性や公正性についての疑問や不安がある

2 受験生に求められる英語4技能とそれぞれの英語認定試験の目的や評価基準の相異、複数の試験のスコアとCEFRとの対照など、英語民間検定を入試で利用することそのものへの疑問がある

3 資格・検定試験の質に関する実質的な審査がされておらず、試験の運営が資格・検定試験実施団体(民間検定試験団体)に丸投げされ、第三者が監視・監査する制度がない

4 会場や人手の確保が難航しているとの情報もあり、高校会場の利用等が行われれば、公正・公平が担保されるか懸念がある。また、会場準備などで高校教員の負担が生じる

5 合否判定に使わないまたは、最小限の影響しか与えない使い方でありながら全員に受検を課す国立大学が多く、受験生は不合理な経済的・時間的・精神的負担を強いられる

 大学入学共通テストを含む大学入試改革についての不安や不信が高まり、大学入試そのものへの信頼性が大きく損なわれようとしている。

 小学校英語の教科化や全国学テで中学英語の実施など、英語教育の早期化・強化が強行され、英語教育全体が変質させられようとしている。

 さらに、資格・検定試験によって英語民間検定中心の教育が行われ、検定対策の早期化が幼児教育段階にまで及ぶ恐れもある。

 多くの問題点を解消しないまま資格・検定試験を強行するのではなく、2021年度入試での活用を中止し、文部科学省は見直しを行うことが求められる。

 取組への理解と協力をお願いするとともに、国に対し、①資格・検定試験には多くの課題があるため、拙速な導入を行わず、少なくとも2021年度大学入試における活用を見送ること②英語4技能測定に固執した入試の在り方を見直すこと③営利を目的とする民間業者に公教育を委ねる教育の市場化を見直し、国は責任をもって教育条件整備に努め、公平・公正な大学入試制度とすること―について要望していただきたい。

(関係団体 2019-10-01付)

その他の記事( 関係団体)

室蘭で道聴覚障害教育研究大会 実践研究の成果期待 室岡会長 6部会の発表や公開授業

道聴覚障害第19次第1回研究大会  【室蘭発】道聴覚障害教育研究会(会長・室岡弘明高等聾校長)は9月26日から2日間、室蘭聾学校で第19次第1回道聴覚障害教育研究大会(室蘭大会)を開いた。全道の聾学校教職員ら約60人が参加。...

(2019-10-03)  全て読む

宗谷管内教育研究豊富幌延大会等開く 教育力向上へ研鑚深化 400人参加し、協議・部会など

宗谷管内教育研究豊富幌延大会  【稚内発】第7回宗谷管内教育研究大会豊富幌延大会・第46回宗谷複式教育研究大会・令和元年度豊富町教育研究大会・令和元年度幌延町教育研究大会が9月27日、豊富町内と幌延町内で開かれた。管内か...

(2019-10-03)  全て読む

北理研が札幌支部教育研究大会 教師の一言に大きな力 「感性研ぎ澄ませて」三木会長

北理研第4回札幌支部大会・開会式  道小学校理科研究会(=北理研、三木直輝会長)は9月27日、札幌市立八軒西小学校で第4回札幌支部理科教育研究大会を開いた。小学校3~6年の4授業を公開したほか、研究提言や授業分科会を通し理科...

(2019-10-02)  全て読む

道中が研究空知・岩見沢大会 開かれた教育課程実現 新沼会長 リーダーシップ発揮

道中研究大会  【岩見沢発】道中学校長会(新沼潔会長)は9月27日から2日間、岩見沢市民会館まなみーるなどで第61回研究大会空知・岩見沢大会を開いた。開会式で新沼会長は「リーダーシップを発揮し、社会に開か...

(2019-10-02)  全て読む

北私幼と札私幼が研究大会 子の豊かな育ち支援 一人ひとりに愛情を 前田大会長

北私幼札私幼研究大会  第62回道私立幼稚園教育研究大会札幌ブロック大会・第51回札幌市私立幼稚園教育研究大会が9月27・28日の2日間、札幌市内の幼稚園・認定こども園22園とカナモトホールで開かれた。テーマは「...

(2019-10-01)  全て読む

空知社会科ほっかいどう学祭り 地域愛もたせる授業を 道内外から35人参加

空知社会科ほっかいどう学祭り  【岩見沢発】空知社会科ほっかいどう学祭りが21日、長沼町立長沼中央小学校で開かれた。空知・石狩・後志の3管内の教育関係者をはじめ、愛知県の小学校長、神奈川県・静岡県の小学校教諭、教科書会社...

(2019-09-30)  全て読む

道教育振興会が十勝の集い 意思決定は優先順位明確に 講演で文科省の合田課長

道教育振興会十勝の集い  【帯広発】道教育振興会(工藤達成会長)は8月下旬、音更町文化センターで「第35回北海道の教育を考える集い~十勝の集い」を開いた。十勝管内教育振興会主管。文部科学省初等中等教育局の合田哲雄財...

(2019-09-30)  全て読む

北専各連が第62回教育研修大会 生徒の将来を充実させる 新時代への職業教育発展

第62回教育研修大会  【函館発】道私立専修学校各種学校連合会(=北専各連、吉田松雄理事長)は12~13日の2日間、函館国際ホテルで第62回道私立専修学校各種学校教育研修大会を開いた。道内各地から、約100人が参...

(2019-09-25)  全て読む

道公立学校教頭会研究後志大会 活力ある学校考える 安田会長 成果還元に期待

教頭会研究後志大会開会  【小樽発】道公立学校教頭会(=道公教、安田仁昭会長)主催、後志小中学校教頭会(佐々木淳会長)主管の第53回研究大会後志大会が20日から2日間、岩内町などで開かれた。全道から約850人が参加...

(2019-09-25)  全て読む

道高校長協会が不祥事防止を通知 教員は生徒の手本 服務規律保持徹底求める

 道高校長協会(宮下聡会長)は、19日付で会員に対して「教職員による不祥事の防止について」を通知した。17日に石狩管内の道立高校教員が道青少年健全育成条例違反の容疑で逮捕されたことなどを受け...

(2019-09-25)  全て読む