札幌市教委が市立高教科別協議会 問題解決の考え方定着 情報部会 札幌新川高(市町村 2019-10-04付)
札幌市教委は2日、市立高校教科別研究協議会を開いた。国語や数学、地理歴史・公民など10部会が各市立高校で公開授業や研究協議を展開。うち、市立札幌新川高校(野元基校長)の情報部会では、アルゴリズムを作成して生徒に問題解決の考え方を定着させる授業を公開した。また、新学習指導要領について各部会で教育課程に関する説明会を行うなど、教科指導力の向上に向けて研鑚を積んだ。
協議会は、①魅力ある授業を創造するために教員の授業力向上を図る②各校の交流を図り、教科指導について相互に学ぶ機会とする―の2点をねらいに平成26年度から毎年度実施している。
本年度の全体テーマは「生徒の学ぶ意欲を引き出し、主体的に学ぶ喜びを実感させる魅力ある授業の創造」。
このうち、市立札幌新川高の情報部会では、サブテーマを「プログラミング的思考を伸ばす授業の創造」とし、公開授業、研究協議、教育課程に関する説明を行った。
公開授業では、天野将寿教諭が同校の設定科目「情報の科学」の1年生の授業「アルゴリズムとプログラム」を指導。本時のねらいを「アルゴリズムについて学び、簡単なアルゴリズムをフローチャートで表現できるようにする」「順次・選択・繰り返しなどのアルゴリズムの基本構造について学び、文章やフローチャートで表現できるようにする」と設定した。
はじめに、約10分間タイピング練習。スマートフォンの普及でキーボード入力の経験が浅い生徒が多いことから、常にホームポジションを意識しブラインドタッチができるよう意識付けた。
天野教諭はアルゴリズムの説明に当たり、「ニンジンを星型にするにはどうすればいいか」と質問。生徒が「輪切りにしたあとに星型に整える」「星の形の型を使う」などと答えると、「ニンジンを星型にする」という課題を解決する手順がアルゴリズムであると説明した。
アルゴリズムの作成に向け、①問題の明確化と全体的な流れの整理②問題の解決策を検討③シナリオ化④図式化―の4つの手順を解説。①は解決しようとする目標を明らかにすることで目標達成までの流れを整理する、②はコンピュータで実現できるよう、大まかな処理の流れを考える、③は各処理ごとに細かく書き出す、④はフローチャートを使用することなどと説明した。
次時から迷路ゲームを題材にアルゴリズムを作成することから、実際に一部フローチャートを作成させた。
ゲームの内容を「いつ」「なにが」「どんなときに」「どうする」に分類して考えることを求めた上で、配布したフローチャートを記入させるなど、問題解決の考え方を定着させるよう取り組んだ。
このあと、公開授業の研究協議のほか、新学習指導要領の教育課程に関する説明を行った。
教育課程に関する説明では、市立札幌清田高校の杉本式史教頭が情報科で育てられる資質・能力を説明。また、情報科担当教員の研修計画などについて協議を行った。
(市町村 2019-10-04付)
その他の記事( 市町村)
札幌市内高校生等の通学費助成 9月末で651人が申請 中間払い金は21日支給 札幌市教委
札幌市教委の札幌市高校等生徒通学交通費助成事業について、本年度の申請者数は9月末で651人となった。石狩管内の高校などに通う市内在住生徒に、通学に要する交通費のうち月1万3000円を超える...(2019-10-15) 全て読む
札幌市「目指せ!なわとびマイベスト」 ベストプログラムに オリパラ推進本部から認証
なわとび運動の一層の意欲化・継続化の促進を図る札幌市「目指せ!なわとびマイベスト」プロジェクトが内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部の「beyond2020マイベストプログラム...(2019-10-07) 全て読む
本年度全国学力・学習状況調査結果 小国語中英語 全領域で全国上回る 小中一貫教育の取組着実に 北広島市教委
北広島市教委は、本年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。教科に関する調査結果をみると、小学校、中学校ともに教科合計平均正答率が全国平均を超えた。教科別では、小学校の国語、中学校の国語...(2019-10-04) 全て読む
釧路市教委 道徳科授業づくり講座 求められる授業とは 管内小・中教諭41人が研鑚
【釧路発】釧路市教委は9月30日、釧路市立昭和小学校で研修講座「道徳科の授業づくり」を開いた。釧路管内の小・中学校から教員41人が受講。外部講師を招き、けがをした鳥の命を考える公開授業や研...(2019-10-04) 全て読む
学校図書館活動中心に 第四次読書活動推進計画案 紋別市教委
【網走発】紋別市教委は、令和5年度までを計画期間とする第4次子どもの読書活動推進計画案をまとめた。「家庭・地域・学校等における子どもの読書活動の推進」「子どもの読書活動を推進するための読書...(2019-10-04) 全て読む
札幌市子どもの権利条例30年度取組 「自分が好き」67・4% 無料通信アプリ相談を試行
札幌市子どもの権利総合推進本部は、札幌市子どもの最善の利益を実現するための権利条例に基づく平成30年度取組状況をまとめた。「自分のことが好きだと思う子どもの割合」が67・4%と調査を開始し...(2019-10-03) 全て読む
音更町教委 小規模特認校制度 来年度、下士幌小で導入 近く見学会、説明会開催
【帯広発】音更町教委は来年度、下士幌小学校(舘田真校長)で小規模特認校制度を導入する。町教委は10月と11月に学校見学会や説明会、入学希望者の受付を行い、12月に入学希望者の面接を予定して...(2019-10-03) 全て読む
千歳市教委が本年度学力・学習状況調査結果公表 小学校全国との差縮小 中学英語「聞くこと」平均以上に
千歳市教委は、本年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。教科に関する調査結果をみると、小学校の国語「伝統的な言語文化と国語に関する事項」、中学校の英語「聞くこと」で全国平均を上回った。...(2019-10-02) 全て読む
文科省委託「学校図書館利活用」 学校司書の役割を考察 指定校・南丘小が公開研 紋別市教委
【網走発】文部科学省「学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用にかかる調査研究」の研究指定校・紋別市立南丘小学校(橋本雄一郎校長)の公開研究会が9月26日、同校で開かれた。「学校...(2019-10-02) 全て読む
釧路市教委・全国学力調査結果 小国語全国平均上回る 中は全教科全国・全道下回る
【釧路発】釧路市教委は本年度の全国学力・学習状況調査結果をまとめた。小学校では、国語が全国平均を2・0ポイント上回った一方で、算数が1・2ポイント下回った。中学校では、国語、数学、英語すべ...(2019-10-01) 全て読む