札幌市立高・特事務職員会が大会 SDGsの取組学ぶ 石井会長 できることを追求(関係団体 2020-01-15付)
講演では、佐竹氏がSDGsについて解説した
札幌市立高校・特別支援学校事務職員会(石井敦子会長)は10日、ホテルライフォート札幌で第46回研究大会を開いた。会員ら44人が参加。教育現場におけるSDGsの事例を学ぶ講演や研究発表を通して、資質・能力の向上を図った。あいさつに立った石井会長は「子どもたちが育つ場に学校事務職員ができることは何かを求め続ける」と述べ、自らの成長を考える契機とするよう促した。
大会テーマは「教育の改革と発展をめざして~学校経営事務の充実」。
開会式では石井会長があいさつ。学校を取り巻く環境が刻一刻と変化していることや新学習指導要領など教育の動向にふれ、「予想がつかない未来を生き抜く子どもたちが育つ場に学校事務職員ができることが何かを求め続けたい」と話した。また、事務職員として今後どのように成長していくべきかを考える契機とするよう求めた。
続いて、札幌市立高校・特別支援学校長会の林恵子会長、市教委の紺野宏子教職員担当部長、道公立学校事務職員協会の田島敏明会長があいさつ。うち、紺野部長は同会が長年にわたって研究を深めてきたことにふれ「研究大会の成果を今後に生かしてほしい」と呼びかけた。
続いて、札幌市環境局環境都市推進部環境計画課の佐竹輝洋推進係長が「SDGs(持続可能な開発目標)とは?~教育現場の事例を中心として」と題して講演。2015年に国連で採択されたSDGsについて、2030年までに「質の高い教育をみんなに」「人や国の不平等をなくそう」「海の豊かさを守ろう」など、17の共通目標の達成を目指していることを紹介した。
また、理念「誰一人取り残さない(取り残されない)」のもと、持続可能な社会をつくるため、すべての国や企業、自治体、個人などが取り組む目標であることを説明した。
札幌市は、環境・経済・社会に対する波及効果を同時に達成することを目指し、取組を進めていることを紹介。市立札幌大通高校の遊語部が、海外で生まれ育った生徒や外国籍の生徒などが自分の国の文化などを普及啓発する活動などを行い、SDGsやフェアトレードを楽しみながら学ぶことができるゲームを開発したこと、市立札幌啓北商業高校が学校祭でフェアトレードで取引された製品を販売したことなど、様々な活動に取り組んでいることを伝えた。
廃棄される食品など、世界が抱える問題の多くが身近な生活とつながっていることから、「まずは身近なものから取り組むことが重要」と呼びかけた。
このあと、市立札幌大通高の武田義史事務長が「基本データの集約化に関する研究」について、同校の金田恭兵事務職員が「能動的職員への階段」について、それぞれ研究内容を発表した。
(関係団体 2020-01-15付)
その他の記事( 関係団体)
【4種校長会長に聞く】 第2回 北海道中学校長会 新沼潔氏 重大な覚悟もち働き方改革
―校長会としての新年展望をお聞かせください。 本年度は新しい組織体制となって2年目となり、定着の年でありました。これから、2月に開催される副会長研修会、専門部研修会、理事研修会をもって本...(2020-01-17) 全て読む
札幌市小学校教頭会が研究大会 職場環境改善へ研鑚 接遇マナーの講演も
札幌市小学校教頭会(関根治彦会長)は15日、ホテルライフォート札幌で全市研究大会を開いた。研究主題「共に生きる心と知を育む社会に開かれた活力ある学校づくり」のもと約200人が参加。3ヵ年計...(2020-01-17) 全て読む
上川管内教育課程編成の手引作成 教科等横断的視点など配慮 11教科の年間指導計画等
【旭川発】上川管内教育課程編成の手引作成委員会(小山田雅春委員長)は、新学習指導要領の全面実施を前に本年度、小学校の国語(書写を含む)、社会、理科など11教科の解説や年間指導計画例などをま...(2020-01-17) 全て読む
【4種校長会長に聞く】 第1回 北海道小学校長会・大石幸志氏 実態伝え教育定数改善訴え
―校長会としての新年の展望をお聞かせください。 小学校教育においては、進行する教育改革への対応、いじめ・不登校問題をはじめとする児童の健全育成への取組など、解決すべき教育課題が山積してい...(2020-01-16) 全て読む
特別支援副校長・教頭会が冬季研 ICT活用の可能性検討 野戸谷会長 選ばれる学校に
道特別支援学校副校長・教頭会(野戸谷睦会長)は10日、ホテルライフォート札幌で令和元年度冬季研究協議会を開いた。全道から会員約70人が参加。研究主題「特別支援学校における安定した学校運営に...(2020-01-16) 全て読む
教職員の同僚性を高めること大切 札幌の教育を語る会が学習会 小学校管理職ら50人参加
令和の札幌の教育を語る会(名古屋英男会長)は昨年12月下旬、札幌ビューホテル大通公園で冬の学習会を開いた。㈱北海道通信社参与の村上直史氏が講演。各学校において教職員の同僚性を高めていくこと...(2020-01-15) 全て読む
本年度知財創造教育プログラム 札幌市宮の丘中で実施へ 2月にデザイン考える授業
内閣府と連携し、本道の知財創造教育に関する事業を進める地域コンソーシアムは、本年度教育プログラム実証の実施校に札幌市立宮の丘中学校を見込んでいる。2月中に2学年美術科の授業で生徒たちがオリ...(2020-01-15) 全て読む
管理職候補を発掘・育成 道高校長協会後期研 宮下会長
道高校長協会が7日にホテルライフォート札幌で開いた令和元年度後期研究協議会(9日付1面既報)における、宮下聡会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ▼高大接続改革 昨年末、大学入学共通テ...(2020-01-14) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道NIE研究会 兼間昌智会長
謹んで新春のお喜びを申し上げます。皆様には日ごろより本会の研究活動に、温かいご理解とご協力をいただいておりますことに深く感謝申し上げます。 本研究会は「子どもの資質・能力を育むNIE」...(2020-01-10) 全て読む
道私学団体連合会が懇話会 助成・支援の拡充求める 森本議長 結束呼びかけ
道私学団体連合会(森本正夫議長)は7日、札幌ガーデンパレスで私学振興に関する懇話会を開いた。連合会に加盟する10団体の関係者ら約430人が参加。開会あいさつで森本議長は、私学への助成や支援...(2020-01-10) 全て読む