旭川大をベースとした公立大 4年度開学想定 新学部も 旭川市 課題整理し報告書
(市町村 2020-01-27付)

 【旭川発】旭川市は、私立の旭川大学をベースとした公立大学設置にかかる課題を整理し、21日、市議会に報告書を提出した。令和4年度開学を想定しており、6年度に地域創造デザイン学部の新設を目指すなど、今後のスケジュールを示した。

 市は、市民から公立「ものづくり大学」開設を求める要望書、旭川大から公立大学法人化の推進に関する要望書が提出されたことなどから、平成28年度以降、有識者懇談会や調査特別委員会で、旭川大をベースにした公立大学の設置について検討を進めている。

 31年3月、調査特別委の最終報告に至ったが、市議会各会派などから様々な課題が示されたため、調査特別委としての意見集約は見送りとなった。

 今回、公立大学設置の最終的な判断に資するため、大学運営の見通しや教職員の体制づくりなどの課題を整理した報告書を市議会総務常務委員会に提出した。

 報告書では、市が目指す公立大学の姿を、人材育成、教育・研究機関、地域貢献の3つの柱から整理。公立化が決定した場合、設置準備段階で新学長のもと、理念などの詳細を定める。

 今後の想定スケジュールも示しており、令和2年度に、新理事長と新学長の候補者を選び、現在の旭川大に在籍する教職員の体制づくりに向けた準備を進めるなど、公立大学移行に向けた体制の強化を図る。

 開学は、令和4年4月1日を想定。開学が正式決定すれば、実務的な体制を組み、公立化への移行に向け組織の再編と教職員を配置する。

 公立大学設置の検討、準備と並行して、新学部の設置も検討。6年度の設置を目指す。新学部は地域創造デザイン学部。ものづくりデザイン学科(定員30人)と地域社会デザイン学科(定員50人)の2学科を置く。デザイン思考をベースに、地域が有している環境や現場を知り、多様なフィールドを活用した実践的な学びを通して、創造実践融合型人材の育成を特徴とした学部とする考えだ。

(市町村 2020-01-27付)

その他の記事( 市町村)

札幌市立高2年度入選当初出願 札幌平岸普通で1.6倍 定時制は札幌大通午前2.1倍

入学者選抜倍率  札幌市教委は28日、令和2年度市立高校入学者選抜の当初出願状況を発表した。全日制課程6校には募集人数1760人に対し、2487人が出願。このうち、標準枠が392人(内数)の推薦入学は、26...

(2020-01-29)  全て読む

札幌市が防災教育用教材見直しへ 胆振東部地震など盛る 来年度 検討委員会立ち上げ

 札幌市危機管理対策室は、防災教育用教材の見直しに向けた動きを進めている。北海道胆振東部地震や熊本地震など近年の災害状況を踏まえたものを盛り込む予定。来年度中にも検討委員会を立ち上げるほか、...

(2020-01-29)  全て読む

札幌市教委が教育実践功績表彰式 子の豊かな未来へ尽力 誇りもち活躍を 長谷川教育長

札幌市教委教育実践功績表彰式  札幌市教委は24日、札幌すみれホテルで令和元年度市教育実践功績表彰式を執り行った。学校教育の振興に貢献した7個人と2校に長谷川雅英教育長が表彰状と記念品を授与。受賞者を代表して伏見中学校の...

(2020-01-28)  全て読む

札幌市教委 体力等調査の分析結果 一部で上昇も低下傾向 大学と連携し準備運動開発

全国体力運動・能力調査結果  札幌市教委は24日、市における令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果分析の概要を発表した。全国平均を50としたT得点で表示。前年度に比べ小学校男女の「50㍍走」など、中学校男女の...

(2020-01-27)  全て読む

小・中在学の医療的ケア児―札幌市教委 希望校に看護師配置へ 調査進め2年度当初から

 札幌市教委は、次年度の小・中学校等に在学する医療的ケア児に対する看護師の配置について、希望校すべてに看護師を配置できるよう体制整備を進めている。看護師が痰吸引などを要する児童生徒に医療的ケ...

(2020-01-27)  全て読む

札幌市内学校給食における食器 合成樹脂移行の答申承認 早ければ来年度から試行

 札幌市教委は20日、第2回学校給食運営委員会本会議を開き、学校給食における食器の在り方についての答申案を承認した。現行の強化磁器食器を合成樹脂食器に移行する。早ければ来年度から試行段階に入...

(2020-01-24)  全て読む

市立小中学校適正規模基本方針案 中学校は6~18学級 よりよい教育環境を確保 北広島市教委

 北広島市教委は、市立小学校および中学校の適正規模に関する基本方針(案)をまとめた。少子化などに伴う児童生徒数の減少によって学校の小規模化が進んでいることから、より良い教育環境の確保や教育の...

(2020-01-23)  全て読む

札幌市 まなびのサポート事業 新年度も10区40会場で 週1回ペースで就学支援

 札幌市保健福祉局は、生活困窮者世帯の中学生を対象に実施している就学支援事業「札幌まなびのサポート事業」について、令和2年度も引き続き市内10区40会場で事業を実施していく方針。週1回ペース...

(2020-01-23)  全て読む

ひきこもり相談窓口設置 石狩市 りんくるプラン原案

 石狩市は、新年度スタートする第4次石狩市地域福祉計画「石狩りんくるプラン」の原案をまとめた。ひきこもり相談支援窓口を設置して個別支援などを通し、当該者の復学や再就学を目指すほか、保育士の人...

(2020-01-22)  全て読む

学び支援総合センター開設に向け 日本語支援で相談窓口 3年度試行 外国人対象 札幌市教委

 札幌市教委は、令和4年度を目途に開設を目指している学びの支援総合センターについて、来年度は外国人児童生徒の日本語支援に関する相談窓口について研究を進める。個別に特別な支援を必要とする児童生...

(2020-01-22)  全て読む