本道から3活動 2月25日表彰式 地域学校協働活動文部科学大臣表彰
(国 2021-01-28付)

 文部科学省は、令和2年度地域学校協働活動推進にかかる文部科学大臣表彰の受賞者を決定した。本道からは、奥尻町地域学び支援ネット、士別市地域学校協働活動、北広島市の放課後子供教室の3活動が受賞の栄に浴した。

 幅広い地域住民などの参画によって地域全体で未来を担う子どもたちの成長を支え、地域を創生する活動(地域学校協働活動)のうち、他の模範と認められる活動を表彰するもの。

 本年度の受賞活動は、全国で111活動、本道からは3活動が受賞した。

 表彰式は、2月25日午後2時から旧文部省庁舎で第73回優良公民館表彰(文部科学大臣表彰)と併せて行う。

 受賞活動(本道分)はつぎのとおり。

▼奥尻町地域学び支援ネット

 奥尻町では、地域全体で子どもたちの学びや成長を支える奥尻町地域学び支援ネットを設置し、「ふるさとに学ぶ~地域が育てる奥尻の子」を各学校共通のテーマに掲げ、島の豊かな自然を生かした体験活動や津波災害を教訓とした防災教育の取組など、地域住民や保護者の意見を反映した地域学校協働活動を行っている。

 地域の人材や資源を活用した多様な活動は、子どもたちが本物にふれることのできる体験活動の機会となり、子どもたちの生きる力や自己肯定感を育み、ふるさとへの愛着をより一層高めるなど意義ある取組となっている。

▼士別市地域学校協働活動

 士別市では、市内すべての学校に学校運営協議会が設置され、それぞれに地域コーディネーターを配置し、公民館や団体等との連携を図り、小・中学校が連携した見守り活動やあいさつ運動などを充実させるとともに、地元企業や地域人材を活用したしべつ土曜子ども文化村を実施するなど、地域住民と行政・学校が一体となった地域学校協働活動を行っている。

 地元の企業や地域の人材を活用した多様な取組は、子どもたちが地域の特色について理解を深める機会となるとともに、地域と学校が一体的にかかわることで地域住民等の参画意識を高めるなど、学校を核とした地域づくりを促進する意義ある取組となっている。

▼放課後子供教室(北広島市)

 北広島市では、放課後に学校の余剰教室等を活用し、NPO団体や退職教員などの地域の多様な方々の参画を得て、児童に学習やスポーツ、文化活動等の取組の機会を提供するなど、放課後の子どもの安全・安心な居場所づくりとともに、基礎的な学力・体力等の向上を図ることを目的とした、多様な地域学校協働活動を行っている。

 地域の多様な方々が指導者として、学習や体験授業を通した児童の生活指導の役割を担うとともに、協働活動支援員と地域の人の横のつながりから支援員の数が増加するなど、地域とともにある学校づくりに結び付く意義ある取組となっている。

(国 2021-01-28付)

その他の記事( 国)

3年度文科省文部科学関係予算案③

 文部科学省の令和3年度文部科学関係予算案主要事項はつぎのとおり(カッコ内%は前年度比)。 《大臣官房文教施設企画・防災部》 【公立学校施設の整備】=688億3700万円(99・1%) ...

(2021-02-04)  全て読む

3年度文科省文部科学関係予算案②

 文部科学省の令和3年度文部科学関係予算案主要事項はつぎのとおり(カッコ内%は前年度比)。 《初等中等教育局②》 【キャリア教育・職業教育の充実】=4億6000万円(139・4%)  ...

(2021-02-03)  全て読む

3年度文科省文部科学関係予算案①

 文部科学省の令和3年度文部科学関係予算案における主要事項はつぎのとおり(カッコ内%は対2年度比)。 《初等中等教育局①》 【少人数指導によるきめ細かな指導体制の計画的な整備やICTの活...

(2021-02-02)  全て読む

デジタル教科書ガイドライン改訂案 30分に1回 目離して 文科省 健康への影響配慮を

 文部科学省は、学習者用デジタル教科書の効果的な活用の在り方等に関するガイドライン改訂案をまとめた。30分に1回、20秒程度画面から目を離して使うよう指導するなど健康面への配慮を追記。睡眠前...

(2021-01-29)  全て読む

浦幌厚内公民館と石狩市公民館選出 優良公民館文科大臣表彰

 文部科学省は、第73回優良公民館表彰(文部科学大臣表彰)の受賞館を発表した。道内からは、浦幌町厚内公民館と石狩市公民館が選ばれた。  表彰は昭和23年度から実施。公民館やその他公民館と同...

(2021-01-28)  全て読む

文科省 地域運動部活動推進事業 地域移行など3事業 保護者の費用負担額把握へ

 文部科学省が令和3年度に計画している地域運動部活動推進事業の概要が明らかになった。休日の部活動の段階的な地域移行、合同部活動の推進に関する実践研究のほか、地方大会の合理化に関する調査研究の...

(2021-01-27)  全て読む

文科省 全国いじめ問題子供サミット ZERO運動 取組発表 遠隔で富良野西中生徒会役員

全国いじめ問題子供サミット  【旭川発】文部科学省による全国いじめ問題子供サミットが23日、オンラインで行われた。北海道代表として、富良野市立富良野西中学校(大場八仁校長)の生徒会役員が「ZERO運動」の取組を発表。全...

(2021-01-26)  全て読む

小学校全学年35人学級 法律案 経過措置等を規定 教員免許制度 在り方検討も

 公立義務教育諸学校の学級編制および教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案が22日、自民党文部科学部会で了承された。小学校全学年における35人学級の実現に当たっての経過措置を規定...

(2021-01-26)  全て読む

文科省 社会教育功労者表彰 本道から3人受賞 2月26日に表彰式

 文部科学省は、令和2年度社会教育功労者表彰(文部科学大臣表彰)の被表彰者を決定した。道内からは地域における社会教育の振興功労者として、社会教育計画分野から青木哲也東川町社会教育委員長など3...

(2021-01-21)  全て読む

中教審 令和の日本型学校教育答申案 教委の機能強化等 電子教科書 紙と併用し普及

 中央教育審議会の初等中等教育分科会・新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会は14日の合同会議で「令和の日本型学校教育の構築を目指して」の答申案をまとめた。今後検討を要する事項として、教員...

(2021-01-18)  全て読む