附属函館中の全国学力・学習状況調査 端末で質問紙調査に回答 省力化やコスト削減など期待(学校 2021-05-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】全国学力・学習状況調査が27日、2年ぶりに行われた。1人1台端末の活用に先駆的に取り組んできた道教育大学附属函館中学校(中村吉秀校長)では、文部科学省の試行実施を受け、生徒がタブ...(学校 2021-05-31付)
その他の記事( 学校)
国研教育課程実践検証協力校・松前高 教科等横断的な学習充実 2年起業体験など中心に
【函館発】国立教育政策研究所の令和3年度教育課程実践検証協力校事業の協力校に選ばれた松前高校(濵名一博校長)の研究概要がまとまった。これまで総合的な探究の時間で取り組んできた2年生の起業体...(2021-06-01) 全て読む
校庭を安全な環境に 小樽市長橋小で地域の建設企業
(2021-06-01) 全て読む
安全に使える校庭を 栗山町角田小で地元企業が整地
(2021-05-31) 全て読む
発電機など寄贈受ける 美唄聖華高に地元建設企業
(2021-05-31) 全て読む
校庭ならし環境を改善 深川市一已中で建設企業
(2021-05-31) 全て読む
特定措置区域・旭川市内の道立全8高校 ハイブリッド型学習推進 旭川東・小林校長 逆風を追い風に
(2021-05-26) 全て読む
安全に活動できる環境を 建設企業が旭川盲の校庭整備 凹凸のないきれいな状態に仕上げた
(2021-05-26) 全て読む
石狩八幡小 フロンティアキッズ事業 校区内環境 見つめ直す SDGs学び 成果を発表
石狩市立石狩八幡小学校(得能敏宏校長)は本年度、新たにフロンティアキッズ育成事業に取り組む。5年生を対象に総合的な学習の時間の授業で実施。校区内の環境を見つめ直し、持続可能な環境づくりに関...(2021-05-25) 全て読む
帯広工業高で就活前説明会 建設産業への理解深め 企業・行政担当者が来校
(2021-05-21) 全て読む
グラウンドを整備 釧路町別保小で地元建設業者
(2021-05-20) 全て読む