中1ギャップ防止推進地域・美瑛中校区 中学校の学習に見通し  美瑛中教諭 美瑛小で体育授業
(学校 2021-07-09付)

美瑛中小中連携出前講座
足の向きなどのポイントを説明する尾形教諭

 【旭川発】道教委による中1ギャップ問題未然防止事業の推進地域に指定されている美瑛町立美瑛中学校区で6月下旬、小中連携出前講座が開かれた。美瑛中学校(鈴木薫校長)の尾形明日翔教諭が、美瑛小学校(堀内隆功校長)6年生を対象に体育の授業を展開。ハードル走の体の動かし方や体を動かす楽しさを伝え、中学校の学習に見通しをもたせた。

 美瑛中・美瑛小・美瑛東小学校・美沢小学校・明徳小学校からなる同中学校区の事業指定は、本年度で3年目。美馬牛中学校と美馬牛小学校の美馬牛中学校区でも小中連携を図っており、町内全小・中学校で取組を推進している。

 町教育推進協議会における学習連携部会を中1ギャップ検討委員会として開催し、7校の管理職や教務主任で取組を確認・交流。これまで、中学校教諭による年2~3回の乗り入れ授業のほか、全校での子ども理解支援ツール「ほっと」の活用、学習規律の統一、中学校入学説明会に向けた児童生徒会の交流などを展開してきた。

 この日、美瑛中の尾形教諭が、美瑛小6年生に体育「ハードル走」の授業を指導。新型コロナウイルス感染症対策として、消毒の徹底、児童同士の接触を最小限にするなどしたほか、1・2組(各児童数24人)をそれぞれ1時間ずつ実施した。

 本時の目標は「リズミカルにハードルを越えられるようになろう」。なわとびやラダートレーニングでウォーミングアップしたあと、ハードル走に取り組んだ。

 はじめに、インターバル(ハードルの間)の動き方を練習。尾形教諭はハードルの横にマーカーを置き、それぞれの歩幅やリズムを確認させた。

 続いて、ハードルを越える際の足の動かし方を実演。「振り上げる足をまっすぐに」「抜き足は横に曲げる」などのポイントを説明し、片足ずつ練習させた。児童は尾形教諭の説明を真剣に聞いて実践し、楽しそうに体を動かしていた。

 振り返りでは、できたことや頑張ったことなどをワークシートに記入。「(ワークシートに)写真や図が載っていたので、上手に飛ぶことができた」「ハードルは苦手だったけれど、今回で得意になった」など、自身の成長を実感する声が上がっていた。

 尾形教諭は「中学校の雰囲気を感じてもらうため、普段どおりの話し方を心がけた。体の動かし方や跳ぶ技術のポイントなど、専門的な部分を交えながら指導した」と振り返るとともに、「児童たちに学習規律がしっかりと身に付いていることが分かった。出前講座を通して小学校の雰囲気を知ることができるので、安心して迎えることができる」と話していた。

(学校 2021-07-09付)

その他の記事( 学校)

附属旭川小 オンライン研究大会 “探究型の学び”視点に

附属旭川小がオンラインで教育研究大会  【旭川発】道教育大学附属旭川小学校(南部正人校長)は6月から7月にかけて、オンラインで令和3年度教育研究大会を開いた。初回は、5年生の算数と家庭科を公開。道内外から173人の申し込みがあっ...

(2021-07-14)  全て読む

道教育大・NTTデータ北海道 ICTで人間性豊かに 協定調印式で蛇穴学長抱負

道教育大・NTT連携協定締結式  道教育大学(蛇穴治夫学長)と㈱NTTデータ北海道は12日、道教育大学札幌駅前サテライトで事業連携協定調印式を行った。協定書に署名した蛇穴学長は、学校現場の解決に資するICT活用の支援や教材...

(2021-07-14)  全て読む

初見の工事現場に驚き 岩見沢農高農業土木工学科1年 建設企業の見学会

岩農高こぶし建設現場見学会  【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)農業土木工学科1年生31人は2日、岩見沢市内の建設企業・こぶし建設㈱(永田隆一社長)による現場見学会に参加した。4年にわたる大規模工事の現場などを...

(2021-07-13)  全て読む

みんムー制作 札幌南高ダンス部 エネルギッシュな演出を 作曲担当者と遠隔で打合せ

みんなでムーブ」打ち合わせ  リズム運動の動画教材「みんなでムーブ」(みんムー)制作に取り組む札幌南高校(廣田定憲校長)ダンス部は8日、作曲を手がけた札幌市出身のシンガーソングライターのRihwaさんとオンラインで打ち...

(2021-07-13)  全て読む

泊小 除草作業見学会に参加 道路維持の役割理解 草刈車試乗体験など

泊小学校茅沼建設工業除草見学会  【小樽発】泊村立泊小学校(山本康博校長)の児童は7日、泊村旧ゲートボール場駐車場付近で村内の建設企業・茅沼建設工業㈱(草薙博昭社長)と小樽開発建設部岩内道路事務所が開いた除草作業見学会に参...

(2021-07-13)  全て読む

ICT活用学びのDX推進校・網走養護 端末で試合分かりやすく 稚内養護とボッチャ交流

網走稚内養護とオンラインボッチャ交流  【網走発】道教委の新規事業「ICTを活用した学びのDX事業」推進校の網走養護学校(上村喜明校長)は1日、稚内養護学校(澤田崇史校長)と連携してオンラインでボッチャ交流を実施した。両校の小学...

(2021-07-09)  全て読む

道教育大とNTTデータ北海道 ICT活用等で協定 DX推進も 12日調印式

 道教育大学(蛇穴治夫学長)は、㈱NTTデータ北海道との事業連携協定を締結する。連携協力事項は「教育のICT活用化とDX(デジタルトランスフォーメーション)推進化」など3事項で、共同研究、研...

(2021-07-08)  全て読む

南富良野高1・2年ラフティング 地域の魅力再発見 全生徒によるカヌー授業も

 【旭川発】南富良野高校(能登啓児校長)は6月下旬、地域資源を生かしたアウトドア授業を展開した。21日に1・2年生を対象にラフティング授業を行い、23日から2日間で全校生徒によるカヌー授業を...

(2021-07-07)  全て読む

函館市五稜郭中 働き方改革実施計画 学校行事見直しに重点 キャリア教育中心活動充実

五稜郭中における事業の予定  【函館発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた函館市立五稜郭中学校(木村雅彦校長)は、令和3年度実施計画をまとめた。推進校指定3年目となる同校では、必須取組のうち、学校行事の見直しに力...

(2021-07-07)  全て読む

松前高 働き方改革実施計画 地域人材と協働で取組 行事改善や時間外勤務縮減

働き方改革松前高における事業予定表  【函館発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた松前高校(濵名一博校長)は、令和3年度の実施計画をまとめた。北海道アクション・プランに掲げる取組のうち、選択取組には学校行事の精選・見直し...

(2021-07-06)  全て読む