泊小 除草作業見学会に参加 道路維持の役割理解 草刈車試乗体験など(学校 2021-07-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】泊村立泊小学校(山本康博校長)の児童は7日、泊村旧ゲートボール場駐車場付近で村内の建設企業・茅沼建設工業㈱(草薙博昭社長)と小樽開発建設部岩内道路事務所が開いた除草作業見学会に参...(学校 2021-07-13付)
その他の記事( 学校)
福島町教委 児童対象学習会等 伊能忠敬学び地域理解 諦めない気持ち重要
(2021-07-15) 全て読む
附属旭川小 オンライン研究大会 “探究型の学び”視点に
(2021-07-14) 全て読む
道教育大・NTTデータ北海道 ICTで人間性豊かに 協定調印式で蛇穴学長抱負
(2021-07-14) 全て読む
初見の工事現場に驚き 岩見沢農高農業土木工学科1年 建設企業の見学会
(2021-07-13) 全て読む
みんムー制作 札幌南高ダンス部 エネルギッシュな演出を 作曲担当者と遠隔で打合せ
(2021-07-13) 全て読む
中1ギャップ防止推進地域・美瑛中校区 中学校の学習に見通し 美瑛中教諭 美瑛小で体育授業
(2021-07-09) 全て読む
ICT活用学びのDX推進校・網走養護 端末で試合分かりやすく 稚内養護とボッチャ交流
(2021-07-09) 全て読む
道教育大とNTTデータ北海道 ICT活用等で協定 DX推進も 12日調印式
道教育大学(蛇穴治夫学長)は、㈱NTTデータ北海道との事業連携協定を締結する。連携協力事項は「教育のICT活用化とDX(デジタルトランスフォーメーション)推進化」など3事項で、共同研究、研...(2021-07-08) 全て読む
南富良野高1・2年ラフティング 地域の魅力再発見 全生徒によるカヌー授業も
【旭川発】南富良野高校(能登啓児校長)は6月下旬、地域資源を生かしたアウトドア授業を展開した。21日に1・2年生を対象にラフティング授業を行い、23日から2日間で全校生徒によるカヌー授業を...(2021-07-07) 全て読む
函館市五稜郭中 働き方改革実施計画 学校行事見直しに重点 キャリア教育中心活動充実
(2021-07-07) 全て読む