自殺リスクの早期発見に 道教委が評価ツール公開 学級・個の状況を共有、対策へ
(道・道教委 2022-12-16付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道教委は児童生徒の自殺予防に向けたアセスメントツール「心と体のチェックリスト」を作成し、ホームページに公開した。怒りやいら立ち、身体の不調、心配や不安、落ち込みや無気力、環境のストレスの状...

(道・道教委 2022-12-16付)

その他の記事( 道・道教委)

インターハイ開催へ冬フェス 4部門でPR動画募集 高校生発 冬の北海道を全国へ

 5年度全国高校総合体育大会道実行委員会は、2023北海道インターハイウインターフェスティバル(冬フェス)の募集を開始した。テーマ「冬の北海道からのメッセージ」の下、アート、スポーツ、グルメ...

(2022-12-19)  全て読む

冬季休業の感染症対策 道教委が保護者向け資料 備え万全に 楽しい思い出を

 道教委は、冬季休業に向けて新型コロナウイルス感染症対策の徹底を呼びかける保護者向けリーフレット「冬休みの過ごし方~“感染対策”と“備え”で楽しい思い出づくりを」を作成した。15日の道感染症...

(2022-12-19)  全て読む

高校づくり指針意見を聞く会〈後志〉 地元で通えるよう再考を 集中取組期間の具体に関心

 【小樽発】道教委は11月30日、「これからの高校づくりに関する指針」改定版(素案)に係る意見を聞く会(後志管内)をオンライン開催した。管内の教育関係者ら111人が参加。意見交換では、配置計...

(2022-12-19)  全て読む

オホーツク局 教師力向上セミナー やってみて振り返る 算数科の授業づくりで講演等

 【網走発】オホーツク教育局は8日、ズームを活用した教師力向上セミナー(算数)を開いた。オンラインも含め管内小学校の教職員ら20人が参加。研修テーマ「数学的活動の充実に向けた算数科の授業づく...

(2022-12-16)  全て読む

道学校給食コンクール 20日開催 適度な塩分でおいしく 4チームがレシピ競う

 道教委と道学校給食会(松本邦由理事長)主催による道学校給食コンクールが20日、札幌市内の道第二水産ビルを会場にオンラインで開催される。本年度の募集テーマは「地域自慢の“ほっかいどう満載”レ...

(2022-12-16)  全て読む

PICK UP No.5 石狩管内

ピックアップ・学校運営協議会 ◆石狩局 学力保障会議を発足  石狩教育局は本年度、管内学力保障会議を初めて開催した。管内の校長会・教頭会、PTAなどが一堂に会し、管内全ての学校で児童生徒に確実な学力を保障する取組の充実...

(2022-12-16)  全て読む

道教委 事務職員人材育成会議 次代担う若手職員育成へ 上川局が支援の成果報告

 道教委は6日、道立学校事務職員人材育成会議をオンラインで開催した。上川教育局道立学校運営支援室の山本浩主査が人材育成支援シートなどを活用した若手職員育成の取組や成果について発表。道立学校の...

(2022-12-15)  全て読む

コロナに伴う臨時休業の学校 3週連続減 256校に 学校閉鎖は幼小で8割

 道教委は札幌市を含む道内公立・私立幼稚園、小・中学校、高校、特別支援学校の臨時休業状況(12月5~11日)をまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響による学級閉鎖・学年閉鎖・学校閉鎖の実施...

(2022-12-15)  全て読む

部活動の地域移行で道教委 教育局に支援チーム 市町村支援へ機能強化

 道教委は来年度、部活動の地域移行に向けたサポートチームを各教育局に設置する。教育局の次長をリーダーとして義務教育、高校教育、社会教育などの担当職員で構成し、各地域における取組の進捗状況の把...

(2022-12-14)  全て読む

オール檜山学び合いプロジェクト 授業改善講座を提供開始 檜山教育研究所が連携協力

 【函館発】檜山教育局の独自研修事業、オール「檜山学び合いプロジェクト」が進化しつつある。これまでオンラインで実施していた内容を一部集合形式に変更し、数学科で演習的な授業改善を学べる講座を提...

(2022-12-14)  全て読む