道公立小中事務職員協が研究大会 多くの評価軸で子見て 余市高・今堀校長の講演など(関係団体 2023-09-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道公立小中学校事務職員協議会(佐々木一会長)は14日から2日間、ホテルライフォート札幌で第72回研究大会を開いた。新型コロナウイルス感染症の影響によって、参集開催は元年度以来4年ぶり。約5...(関係団体 2023-09-20付)
その他の記事( 関係団体)
第74回道高校工業教育研究集会 未来創造する教育推進 7部会で専門性向上へ研鑚
(2023-09-22) 全て読む
道教大附属旭川幼が研究大会 質の高い保育を探求 働きかけや環境デザイン工夫
(2023-09-21) 全て読む
道公教 4年ぶり参集型で研究大会 未来拓く力育む学校へ 野田会長 交流通し研鑚を
【旭川発】道公立学校教頭会(道公教、野田隆之会長)は15日から2日間、旭川大雪アリーナを主会場に、第56回道公立学校教頭会研究大会道北大会を開催した。4年ぶりの参集型での研究大会となる。研...(2023-09-21) 全て読む
道図書館連絡会議が大会 見えやすい知の宝庫に 東大・根本名誉教授が講演
(2023-09-20) 全て読む
子中心の学校、授業を 道教組が第36回中央委員会
(2023-09-20) 全て読む
子を守り育てる取組を 道青少年育成協が大会
(2023-09-19) 全て読む
「少年の主張」全道大会 下川中・三浦さん最優秀 過去を憎まず周りへの愛に
(2023-09-19) 全て読む
第40回道公立学校事務長会研究協 有事想定し万全の備えを 講演や研究協議などで研鑚
(2023-09-19) 全て読む
渡島管内いじめ問題等対策連絡協 子のSOS早期発見へ 自殺予防など見守り体制考える
(2023-09-15) 全て読む
十勝管内中高特連絡協が研究協 指導の充実へ70人研鑚 3校長の提言発表や分科会
(2023-09-14) 全て読む