最新記事一覧(コロナウイルス関連)
コロナウイルス関連
障がいある児童生徒の家庭学習 各学校で積極支援を 文科省が留意事項通知
文部科学省は7日付で、各都道府県・指定都市教育委員会特別支援教育担当者などに対し、通知「新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業中における障害のある児童生徒の家庭学習支援に関する留意事項」を発出した。学校が障がいのある児童生徒の家庭学習を支援するに当たって留意すべき事項を整理。各学校において、家...(2020-05-11) 全て読む
自宅で環境学習 特設サイト開設 幼児児童生徒に道
道は、新型コロナウイルスに伴う臨時休業中の幼児児童生徒が自宅で学習できる「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト~学校がお休みの子どもたちへ」を開設した。 ①総合型学習②読み物③クイズ・体験型―の3種類に内容を整理し、親子で楽しみながら学べる様々なコンテンツを紹介。自宅での学習教材として活用するよ...(2020-05-11) 全て読む
道立美術館等の休館15日まで延長 ネイパルは検討中
道は、国における新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言の延長を受け、10日までとしていた美術館や博物館など道立施設42施設の休館を15日まで延長する。 青少年体験活動施設(ネイパル)については、4月1日から継続休館としており、引き続き、再開に向け検討している。(2020-05-11)
山の手養護のオンライン学習 休業に伴う負担軽減 最大5回線 1日2~3時間
札幌市立山の手養護学校(沼口明夫校長)は、家庭、学校、病室の3ヵ所でのオンライン学習に取り組んでいる。一斉休業期間中に授業を実施できるよう、通信環境を整備。最大5回線で1日2、3時間の授業を実施している。生活リズムの安定のほか、オンラインを活用したホームルームでは、子ども同士や担任との交流によって...(2020-05-11) 全て読む
岩見沢農業高が建設協会と協定 ICT活用連携授業を 有用性体験する授業展開
【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)は4月30日、空知建設業協会と連携授業協定を締結した。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため生徒の参加を断念したが、今後は農業土木工学科の2年生13人を対象に、ICT活用の有用性を体験する授業を実施する予定。鎌田校長は「生徒の若い感覚を使い、これまでの熟練...(2020-05-11) 全て読む
札幌市教委が動画公開 楽しみながら体つくり 新聞紙や紙コップ用い
札幌市教委は7日、動画「家でもできる体つくり運動」を公開した。臨時休業に伴い、家庭で過ごす幼児児童生徒の運動不足解消などを目的に制作したもの。新聞紙や紙コップを使って楽しみながら体を動かせる内容となっている。 新聞紙と紙コップを活用した動画をそれぞれ公開。 新聞紙の活用では、新聞紙を丸めて...(2020-05-11) 全て読む
各学年・教科の課題を 11~15日分公開 札幌市教委
札幌市教委は、きょう11日から15日の臨時休業期間中の学習課題をホームページで公開した。小・中学校の各学年、各教科の学習課題を新たに追加。小学校5・6年生の外国語では、音声・動画を使用して取り組む課題と、使用せずに取り組む課題を用意している。 学習課題は、新型コロナウイルス感染症の影響で登校で...(2020-05-11) 全て読む
各部局の取組状況など確認 第7回札幌市感染症対策会議
札幌市は5日、市役所本庁舎で第7回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開いた。 担当者が感染状況について報告。4日現在での市内の患者数のほか、4月28日から5月4日までの1週間の患者などの状況を説明。4月21~27日までの新規感染者数125人と比べて、4月28日から5月4日は175人に増えた...(2020-05-11) 全て読む
文科省 公立学校情報機器整備費 道内自治体に29億円 端末約65000台整備
文部科学省は、公立学校情報機器整備費補助金の交付対象等(令和元年度補正分、4月30日現在)を内定した。児童生徒1人1台の端末整備を目指すGIGAスクール構想に基づくもの。道、札幌市を含む道内115自治体が内定し、内定額総額は29億3100万円。整備端末台数は約6万5000台が見込まれている。 ...(2020-05-11) 全て読む
【解説】9月入学 慎重に検討を
日本PTA全国協議会(佐藤秀行会長)は1日、文部科学省に対して9月入学の議論に関する緊急要望書を提出した。学校現場の負担の増加など、9月入学の導入によって懸念される9事項を整理。社会の混乱期に導入すべきではないとし、時間をかけて慎重に検討する必要性を指摘した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響...(2020-05-11) 全て読む
市内小・中など31日まで臨時休業 石狩市教委
石狩市教委は、市内小・中学校、義務教育学校を31日まで臨時休業とする。 分散登校は15日までは行わないこととし、18日以降の分散登校は今後の感染状況などを踏まえ決定する。(2020-05-11)
絵本読み聞かせの動画をネット配信 石狩市民図書館
石狩市民図書館は、絵本の読み聞かせ動画をインターネットで配信している。 新型コロナウイルスの感染拡大によって自宅で過ごす時間が増えていることから作成。作品は図書館ボランティアサークルが制作した4つの布絵本を使用し、語りは同館職員が行った。 動画は同館公式ホームページ、動画共有サイトYouT...(2020-05-11) 全て読む
第1回定例教頭会議開く Webサービス活用 初の試み 紋別市教委
【網走発】紋別市教委は4月30日、初の試みとしてWeb会議サービスを活用して本年度第1回定例教頭会議を開いた。市内各小・中学校の教頭、主幹教諭や市教委の担当者16人が出席。市教委と各学校を接続し、遠隔で本年度学校教育の推進などについて話し合った。市教委は、今後も会議や研修会などで活用を進めていく方...(2020-05-11) 全て読む
新型コロナ感染予防へ意識向上 家庭科でマスクづくり 置戸中全校生徒50人
【網走発】置戸町立置戸中学校(石原邦彦校長)は分散登校日の4月27・28日の2日間、同校で生徒による布マスクづくりを実施した。全校生徒50人が参加。置戸町教委の河野智子委員から寄贈された布マスクキットを活用して生徒一人ひとりがマスクを作成し、新型コロナウイルス感染予防に向けた意識の向上を図った。 ...(2020-05-11) 全て読む
休館中の特別貸出サービスを実施中 網走市立図書館
【網走発】網走市立図書館は、臨時休館中の特別貸出サービス「ステイホーム読書」を実施している。 事前に電話0152(43)2426またはFAX(45)2792で申し込み、翌日以降にオホーツク・文化交流センター正面入口付近の窓口で受け取る形式となっている。貸出期間は2週間。(2020-05-11)
手づくりマスク保育園に 札幌聖心女子学院高・福本さん 札幌市が感謝状贈呈式
札幌市内の保育所などに手づくりマスクを寄付した札幌聖心女子学院高校(齊藤隆浩校長)1年の福本あめりさんに対する感謝状の贈呈式が4月30日、市内の吉田学園さくら保育園で行われた。市子ども未来局の山根直樹子ども未来局長が福本さんへ感謝状を贈呈したほか、福本さんが手づくりしたマスク約300枚を武岡弘子園...(2020-05-08) 全て読む
小5算数 動画で解説 臨休中の学習課題 札幌市教委
札幌市教委は、7・8日の臨時休業期間中の学習課題をホームページで公開した。小・中学生各学年の各教科の学習課題を新たに追加。また、児童がより学習しやすいよう学習課題のサポート動画として、今回新たに、小学校5年生の算数「1 整数と小数」について解説する動画も公開した。 学習課題は、新型コロナウイル...(2020-05-08) 全て読む
札幌市教委 教員研修等の対応 新任管理職研など中止 13日の中堅教諭研は延期
札幌市教委は4月27日、各市立園長・校長あてに新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる教職員研修などの対応について通知を発出した。13日に予定していた中堅教諭等資質向上研修などを延期。新任管理職研修などを中止とした。 これまで市教委では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐ観点から通知を発出。...(2020-05-08) 全て読む
心身の状況把握を 臨時休業延長で札幌市教委
札幌市教委は5日、各幼稚園長・市立学校長あてに、臨時休業期間の延長について通知を発出した。10日までの臨時休業を31日まで延長。幼児児童生徒の心身の状況について少なくとも2週間に1回程度把握することを求めている。 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間が31日まで延長され...(2020-05-08) 全て読む
多くの行事を中止に 札幌市立高・特校長会
札幌市立高校・特別支援学校長会(鈴木恵一会長)は、4月30日に予定していた第2回研究協議会をコロナウイルス感染症感染防止のため中止。Eメールなどで意見を交換し、進路探究セミナーをはじめ多くの行事の中止を決めた。 意見交換では、5月に予定していた進路探究セミナーを中止とした。今後、同会の進路探究...(2020-05-08) 全て読む