最新記事一覧(コロナウイルス関連)

| 1 | 2 | ... 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | ... 46 | 47 |
(927件見つかりました)

コロナウイルス関連

寄稿 分散登校、学校再開時の留意点 子に肯定的な声かけを チェックシート考案 石垣教授

分散登校、学校再開チェックシート  道文教大学人間科学部子ども発達学科の石垣則昭教授は、「子どもたちの分散登校、学校再開で気をつけたいこと」と題し、本紙に寄稿した。新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業から分散登校、学校再開を始める際の留意点を提示。最初の1、2週間は徐々に集団生活に慣れさせる「慣らし運転」に心掛けること、子...

(2020-05-18) 全て読む

臨休受け高校入選配慮事項を通知 文科省

 文部科学省は、各都道府県教委教育長、指定都市教委教育長などに対して、通知「中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度高校入学者選抜等における配慮事項について」を発出した。  新型コロナウイルス感染症にかかわり、配慮すべき事項を提示。  中学校等の部活動関係行事、大会実績、資格・検定試験等の...

(2020-05-15) 全て読む

イオンが札幌市の児童クラブに チョコ等5000人分 休業中の児童を元気づけ

 札幌市子ども未来局は、㈱イオン北海道から寄付を受けた菓子を市内全児童クラブへ配布した。12日には、山の手児童会館で贈呈式が行われ、児童はオンラインで、山根直樹局長に向けて「お菓子をありがとう」と感謝の気持ちを伝えた。  市と同社は平成26年1月、産官相互の連携と協力を基盤に市の一層の発展を目指す...

(2020-05-15) 全て読む

10万円上限に補助 札幌市子ども食堂緊急応援事業

 札幌市は、市子ども食堂緊急応援補助金事業を実施する。子ども食堂など子どもたちに食事を提供する取組に対し、市が費用を補助するもの。申請書受付期間は6月2日まで。補助金額は上限10万円。  新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、市民の外出自粛や市立学校の臨時休業が続いていることを踏まえ、子ども食...

(2020-05-15) 全て読む

札幌市教委 課題サポート動画 2~6年漢字を追加 新出漢字の学習法など

 札幌市教委は、臨時休業期間中の学習課題のサポート動画について、2~6年生の漢字の学習に関する動画を追加した。新出漢字の学習方法の工夫などを紹介。難しい漢字についてゆっくり大きめに書くほか、漢字5個で作文をつくるなど、楽しく漢字を学習する方法を示している。  サポート動画は、臨時休業期間中の学習課...

(2020-05-15) 全て読む

石狩市 生活困窮世帯の子支援 タブレット貸し出し 臨時市議会に予算提案

 石狩市は、生活困窮世帯の子どもの学習を支援するタブレットの貸し出しを計画している。きょう15日開会の第2回市議会臨時会で関連予算案を提出。小学4年生~中学3年生を対象に遠隔による学習支援を行う。受験を控える中学3年生を優先的に貸し出し、通信費は市が負担する。  現在、市は生活困窮世帯に対する子ど...

(2020-05-15) 全て読む

道教育大附属札幌小オンライン学習 18日から全学年1日2教科に 臨休中の学習を支援

 道教育大学附属札幌小学校(髙久元校長)は、18日からオンライン学習を全学年で1日2教科実施する。1教科30分で、現在は、全学年1日1教科実施。臨時休業中の児童のより一層の健康保持や学習支援につなげていく。  同校は4月下旬から、新型コロナウイルス感染症による臨時休業期間中の児童の健康保持や学習支...

(2020-05-15) 全て読む

釧路市教委 地元ラジオ局と連携 臨休中の子へ特別番組 ミニ英会話など約10分

釧路市教委ラジオ再開  【釧路発】釧路市教委は、市内のコミュニティFMラジオ放送局のFMくしろと連携して、特別番組「ラジオDEスクール」を放送している。ミニ英会話や家庭学習のコツ、先生からのメッセージなど約10分の内容で、児童生徒や保護者向けに様々な情報を発信している。  市教委は、臨時休業で自宅に閉じこもりがちな児童...

(2020-05-15) 全て読む

宅配サービス等で対応 市町村立図書館の状況(12日現在)

 道立図書館は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う道内市町村立図書館等の開館状況をまとめた。緊急事態宣言の延長によって、多くの自治体で臨時休業を延長している。12日現在、179自治体中164自治体で臨時休館。休館中の対応として、事前予約による資料の貸し出しや、住民向けの宅配サービスなどを行ってい...

(2020-05-15) 全て読む

臨休中に役立つ情報を 特セン 学びサポートサイト 児童生徒の作品展示など

 道立特別支援教育センターは、ホームページ上に「特別支援教育 学び・生活サポートサイト」を開設した。臨時休業期間中、児童生徒が家庭で意欲的に学習するために役立つ情報をまとめたもの。今後、児童生徒が休業中に作成した作品などを紹介するほか、各校が作成した学校の取組などの動画を配信していく。  メニュー...

(2020-05-15) 全て読む

コロナ対策給付金 支給案内18日郵送 稚内市教委

 【稚内発】稚内市教委は、18日から子育て世帯への臨時給付金支給対象世帯に案内のチラシなどを郵送する。新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の一環として実施するもの。  児童手当の受給者が対象で、子ども1人につき1万円を支給する。所得超過で児童手当の特例給付を受けている場合は対象外となる。  児童...

(2020-05-15) 全て読む

寄稿 今、職場で必要なメンタルヘルス ストレスに気付き対処 新型コロナ対応で道文教大 石垣教授

職場に必要なメンタルヘルスチェックシート  道文教大学人間科学部子ども発達学科の石垣則昭教授は、「今、職場で必要なメンタルヘルス」と題し、本紙に寄稿した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校の臨時休業が続く中、教職員が自身の抱えるストレスの状況を自己点検できるチェックシートを考案。メンタルヘルスを安定させるため、自分のメンタルヘルスに...

(2020-05-15) 全て読む

7月の高知大会はネット配信で開催 全国高文連

 全国高校文化連盟は12日、7月31日から高知県で予定していた第44回全国高校総合文化祭高知大会を、インターネットを活用し、発表動画・作品画像を配信する方法で開催すると発表した。  新型コロナウイルス感染症拡大が終息する見通しがたたないことや、会場までの長距離移動、宿泊施設での感染リスクを考慮し「...

(2020-05-14) 全て読む

本年度は水泳授業中止 市立学校へ通知 札幌市教委

 札幌市教委は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、市立学校における水泳などの授業を中止する。8日に通知「令和2年度の水泳等の授業の中止について」を発出した。  スポーツ庁は4月28日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、各自治体において海開きやプール開設などの可否について十分検討するよう通知した。 ...

(2020-05-14) 全て読む

マスク1350枚作成 共和町教委・町民有志ら 町内小・中全4校に寄贈

 【小樽発】共和町教委や共和町地域おこし協力隊、町内の裁縫系サークルなどが作成した布マスク1350枚が1日、町内の全小・中学校4校に贈られた。児童生徒にそれぞれ3枚ずつ提供する。  新型コロナウイルス感染症対策のため、4月中旬から共和町地域おこし協力隊の秋月楓さんが中心となり、キルトサークル、パッ...

(2020-05-14) 全て読む

札幌市教委 初任段階1年次研修 25~28日に分散開催 重点事項や学習指導

 札幌市教委は、本年度の初任段階における研修「1年次研修」共通研修第2日について、25~28日の4日間に分散して開催する。2会場を設けたほか、半日の研修にするなど参加者を16グループに分けた。2㍍程度の距離を保てるような座席の配置とするほか、定期的に室内を換気するなど、感染症対策を徹底して研修を行う...

(2020-05-14) 全て読む

道教委 ICT活用リモート学習 手引作成し近く通知 家庭学習支援 動画教材も

 道教委の志田篤俊教育部長は、臨時休業中の家庭学習を支援するため、ICTなどを活用したリモート学習のマニュアルを作成する考えを示した。DVDに録画した動画教材の送付、家庭訪問や個別登校による学習指導などICT環境が十分でない児童生徒に配慮した取組例も検討。マニュアルは近日中に各学校に通知する見通し。...

(2020-05-14) 全て読む

【解説】2次補正で人員配置経費要求

 萩生田光一文部科学大臣は、政府が検討中の2次補正予算において、学校再開に向けて加配教員や学習指導員などの人員配置に必要な経費を要求する考えを示した。新型コロナウイルス感染拡大の第2波、第3波に備え、より充実したオンライン授業の在り方を検討する必要があるとし、ICTの専門家を投入するための予算確保に...

(2020-05-14) 全て読む

道議会文教委員会(令和2年5月12日) 地域の状況踏まえ 段階的に取組推進 学校教育活動の再開

 12日の道議会文教委員会で志田篤俊教育部長は、地域における新型コロナウイルス感染状況を踏まえた上で、学校教育活動の再開に向けた取組を進める考えを示した。  志田教育部長は、臨時休業期間中において子どもの健やかな学びを保障するため、学校における感染リスクを可能な限り低減して段階的に実施可能な教育活...

(2020-05-14) 全て読む

道議会文教委員会(令和2年5月12日) 個別指導など行い 学習の遅れ補う 学校再開後の指導  

 12日の道議会文教委員会では、学校再開後の学習指導について質疑が行われた。  山本純史学校教育局指導担当局長は、児童生徒が自宅で学習を進めるため、各学校に対して学校の指導計画を踏まえた家庭学習を課すとともに、学習状況や成果をきめ細かく把握するよう指導していると答弁。  学校再開後は「各学校にお...

(2020-05-14) 全て読む

| 1 | 2 | ... 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | ... 46 | 47 |
(927件見つかりました)