札幌北野台中 レバンガ特別授業 夢に向かって努力して 折茂氏らとバスケ体験など(札幌市 2024-07-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立北野台中学校(大道弘孝校長)で6月21日、日本生命保険相互会社主催のDREAM HOOP PROJECTが開かれた。レバンガ北海道の折茂武彦氏、桜井良太氏、菊地広人氏が来校。バスケ...(札幌市 2024-07-01付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 熱中症予防で独自に 特別警戒アラート創設 WBGT35超で注意喚起
札幌市は、危険な暑さを知らせる独自の仕組み「札幌版熱中症特別警戒アラート」を創設した。市内2ヵ所の情報提供地点における暑さ指数(WBGT)予測値が35を超えた場合、市公式ラインなどで発表し...(2024-07-02) 全て読む
札幌市 次期子ども未来プラン骨子案 子・若者の権利を尊重 3基本目標と14基本施策
(2024-07-02) 全て読む
リニューアルした青少年科学館で 多様なプログラム体験 拓北小 実験、展示見学等
(2024-07-02) 全て読む
部活動大会参加・合宿には課税 修学旅行など免除へ 札幌市 宿泊税導入方針
札幌市は、早ければ8年度の導入を目指す宿泊税について、修学旅行等で宿泊する場合の課税を免除する考えを示した。免除は教育課程内の活動に限定しており、部活動の合宿や大会出場に伴う宿泊などは課税...(2024-07-01) 全て読む
札幌市教委 教師夢プランⅢ 授業構想のポイント学ぶ 大学3年生70人参加し演習
(2024-07-01) 全て読む
札幌市教委 給食室の暑さ対策 空調服やエアコン検討 モデル校に導入で効果検証
札幌市教委は、昨年の記録的な猛暑を受け、給食室の効果的な暑さ対策について検討する。モデル校4校の協力を得て、1校に厨房用エアコン、3校にファン付きの空調服を導入。各方法の効果を検証し、今後...(2024-06-28) 全て読む
札幌篠路小で出前授業 汚水浄化の工程学ぶ 下水道科学館職員招き
(2024-06-28) 全て読む
札幌市・山根教育長 就任インタビュー 管理職研修充実、中核教員育成へ 課題解決へ組織的対応を
(2024-06-27) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №9 役割意識で動く職員を育てる
「その仕事は、私の仕事ではありません」。職場には、分担された仕事以外の業務は、自分の仕事ではないと思っている職員がいるものです。学校の業務の中には、分担されていないけれど誰かが行っている業...(2024-06-26) 全て読む
札幌国際理解教育研究会が総会 来年2月に全市大会 7月には夏の学習会開催
(2024-06-26) 全て読む