道教育大・愛知教育大・東京学芸大・大阪教育大 学生が実習成果など報告 へき地・小規模校教育フォーラム(学校 2017-03-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育大学、愛知教育大学、東京学芸大学、大阪教育大学は七日、道教育大札幌駅前サテライトで二十八年度へき地・小規模校教育フォーラムを開催した。学生や教員、教育関係者など約七十人が参加。学生の...(学校 2017-03-14付)
その他の記事( 学校)
市立札幌開成中等教育学校が研究報告会 子ども食堂の調査結果など課題探究的学習の成果を共有
(2017-03-22) 全て読む
斜里町知床ウトロ学校が幼保と連携 スタートカリキュラム導入 園児児童交流、教師の保育参観
【網走発】斜里町立知床ウトロ学校(幸村仁校長)は、二十九年度から幼保小連携の一環として「スタートカリキュラム」を導入する。園児と児童の交流のほか、教師の保育参観や保育士の授業参観などを実施...(2017-03-21) 全て読む
旭川市近文小が「ツイタもん」導入 ICタグで登下校確認 児童の安全確保し防犯推進
(2017-03-17) 全て読む
28年度文部科学大臣優秀教職員表彰 課題解決へ学び続ける 小樽市稲穂小が組織部門で受賞
(2017-03-15) 全て読む
帯広市稲田小が「メンティー交流会」 若手育成の方法等探る 初任者同士の悩み交流も
(2017-03-15) 全て読む
札幌工科専門学校が第35回卒業式 社会に役立つ技術者に 公務員など資格取得多数
(2017-03-14) 全て読む
千歳リハビリテーション学院 セラピストへの道へ一歩 理学・作業療法科97人が卒業
(2017-03-14) 全て読む
【リポート】全国初!美深小でチョウザメ飼育 地域産業振興の〝鍵〟に キャリア教育につなげ人材育成を
(2017-03-14) 全て読む
第7回バッハピアノコンクール 篠田さん(三笠小1年)が全国で銀 三笠市教委を表敬訪問
(2017-03-13) 全て読む
東神楽中と台湾大園中が姉妹校に 交流深め国際感覚養う 調印式を挙行し協定締結
(2017-03-13) 全て読む