情報交流し職能向上 帯広市校長会が学校経営研究協議会開く(関係団体 2018-12-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市校長会(辻野裕義会長)は十一月二十二日、帯広市役所で三十年度学校経営研究協議会を開いた。提言発表やグループ協議、全体交流、講演を通して校長としての職能向上に努めた。辻野会長...(関係団体 2018-12-05付)
その他の記事( 関係団体)
札私幼、札私幼P連が札幌市に要望 消費税増に向け助成拡充を
札幌市私立幼稚園連合会(=札私幼、前田元照会長)と札幌市私立幼稚園PTA連合会(=札私幼P連、佐々木和也会長)は十一月二十九日、札幌市に三十一年度予算に対する要望書を提出した。札私幼は、喫...(2018-12-07) 全て読む
帯広市教委等 特別支援教育研究大会開く 専門的知識や技能向上
(2018-12-07) 全て読む
道エネルギー環境教育研究委が全体研修会 育みたい能力・態度検討 新学習指導要領を見据え
(2018-12-06) 全て読む
道内建設業担い手確保助成事業―道建設業信用保証 園児や小中学生に拡大 来年度からリニューアル
受注業者に対する公共工事の前払金保証業務を扱う北海道建設業信用保証㈱(吉田義一社長)は、三十一年度から新事業として担い手全般を対象とした「道内建設業担い手確保助成事業」をスタートする。本年...(2018-12-06) 全て読む
厚沢部町教育ソフト活用推進委が研修会開く 情報の〝見える化〟を 札幌市立屯田小・新保校長講演
(2018-12-05) 全て読む
道公教が第1ブロック研修会 愛着もち活力ある学校を 開会あいさつで稲上会長
(2018-12-04) 全て読む
建設業の役割など説明 管内高校など23校を訪問、担い手確保・育成へPR―空知建設業協会
【岩見沢発】空知建設業協会は十二月十二日まで、空知管内の高校二十一校および短期大学二校を対象に建設産業のPRを行っている。担い手の確保・育成に向け、初めて実施したもの。各校を訪問し、進路指...(2018-12-04) 全て読む
道公教が第3ブロック研修会 教頭としての資質高め 渡島・檜山管内から92人
(2018-12-03) 全て読む
石狩教育振興会が講演会 技術面に加え人間力も 札大・内海教授が指導者の心構えを
(2018-12-03) 全て読む
オホーツクへき・複研究連盟が大会 きめ細かい指導充実を 網走地方教育研修センター共催
【網走発】オホーツクへき地複式教育研究大会北見大会兼網走地方教育研修センター「複式教育」講座が二十二日、北見市立川沿小学校(井上寿和校長)で開かれた。研究主題「主体的・創造的に学び、豊かな...(2018-11-30) 全て読む