道言協が研究大会釧路大会開く 〝心の育ち〟大切に支援 言語・聴覚障がい児教育充実へ(関係団体 2019-09-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】道言語障害児教育研究協議会(=道言協、平澤淳志会長)は13日から2日間、釧路市生涯学習センターで第52回道言語障害児教育研究大会釧路大会を開いた。研究主題は「ことばを支える“心の...(関係団体 2019-09-24付)
その他の記事( 関係団体)
道教育振興会が十勝の集い 意思決定は優先順位明確に 講演で文科省の合田課長
(2019-09-30) 全て読む
北専各連が第62回教育研修大会 生徒の将来を充実させる 新時代への職業教育発展
(2019-09-25) 全て読む
道公立学校教頭会研究後志大会 活力ある学校考える 安田会長 成果還元に期待
(2019-09-25) 全て読む
道高校長協会が不祥事防止を通知 教員は生徒の手本 服務規律保持徹底求める
道高校長協会(宮下聡会長)は、19日付で会員に対して「教職員による不祥事の防止について」を通知した。17日に石狩管内の道立高校教員が道青少年健全育成条例違反の容疑で逮捕されたことなどを受け...(2019-09-25) 全て読む
道公立小中事務職員協議会が大会 端会長 組織的取組の定着を 創造性ゆたかな事務目指す
(2019-09-25) 全て読む
上川北部へき地複式教育研究大会 主体的・協働的に学び深め 士別市上士別小が道徳公開
(2019-09-20) 全て読む
道小が教育研究胆振・苫小牧大会 学校改革など目指し研鑚 580人参加し講話や分科会
(2019-09-19) 全て読む
道小学校長会第3回理事研修会 働き方改革など4点 大石会長が国の動向説明
(2019-09-19) 全て読む
資質向上に向け協議 道高校教頭・副校長会が理事研
(2019-09-19) 全て読む
道書道教育連盟が釧路大会 “誰でもできる”授業を 小中高連携し各授業公開
(2019-09-18) 全て読む